忍殺TRPGリプレイ【デッドリー・ボーダーライン】

◆デッドリー・ボーダーライン◆

ここはトコロザワピラー中層部、君達はゲイトキーパーに緊急招集され、
ソウカイ・ニンジャがソウカイヤの作戦会議室に集まっている。
周りを見れば手練れのニンジャが集められているのが分かるだろう。
もちろん君もその手練れの一人である。

イグニエス:「ドーモ、イグニエスです。見たことがある顔ばかりだな」

◆イグニエス(種別:ニンジャ/アーチ級)  PL:まっさん
カラテ    7   体力   9
ニューロン  7   精神力  14
ワザマエ   11   脚力   7
ジツ     7   万札  103

◇装備や特記事項
 カタナ*2(軍刀+小太刀) フルヘルムメンポ(生成) 
 タクティカルニンジャスーツ(生成) *キーボード・オブ・ゴールデン・エイジ*
 ☆カトン・ジツ ★★カトン・ジャンプ ★★クレーター・カトン・ジツ
 ★★★共振装束生成 ★★★アーチ級ニンジャ第六感 ★★★マグマ・ヘンゲ
 ◉タツジン(イアイドー) ◉グレーターツジギリ
 【ニンジャソウルの闇】ソウルの悲鳴

元湾岸警備隊幹部養成学校生徒。
元は正義漢でヤクザに絡まれている女性を助けるなどしていたが、
ヤクザの背後にいたニンジャに殺された際にディセンションした。
ディセンション直後にそのニンジャを焼き殺している。
経歴、その性格、そしてカラテとジツによりゲイトキーパーの目に留まり、
彼が教育を担当している。ヤクザを抑え込める手段として、
彼もソウカイヤを認めている。がニンジャを焼き殺した興奮も
忘れられない危険な一面もある。
またニンジャへの抑止力としてのニンジャスレイヤーも評価している変わり種。
★★★マグマ・ヘンゲ(作成:まっさんさん)
https://note.mu/mappei/n/nf8f70507c2c4

シルバーバック:『ドーモ、皆さん。シルバーバックです。ええ、全くです』

◆シルバーバック(種別:ニンジャ)  PL:BrockenA
カラテ    15   体力   17
ニューロン  8   精神力  9
ワザマエ   10   脚力   9
ジツ     5   万札  132

◇装備や特記事項
 サイバーサングラス 伝統的ニンジャ装束 グレーターたわし(【精神力】+2)
 ▶生体LAN端子 ▽ジツ拡張サイバネ
 ●頑強なる肉体 ●トライアングル・リープハンマー(リープキック読替)
 ●ヒサツ・ワザ(ビヨンボ・バスター)(ポン・パンチ読替)
 ◉常人の三倍の脚力 ◉タツジン(コッポドー) ◉鉄拳
 
世にも珍しいゴリラのニンジャアニマル
かつてはモンキーマスターというニンジャが使役していたモンキー達の一匹だったが、
マルノウチ抗争の際ザイバツニンジャによって主人とモンキー諸共全滅させられた。
その際シルバーバックのみ奇跡的にニンジャソウルが憑依、
ニンジャとして復活したのである。
ニンジャ、それもゴリラのニンジャアニマルであるにも関わらず
普段は理知的で温厚な性格だが、敵対者、特にザイバツニンジャには
ニンジャ筋力とコッポドーを用いた無慈悲なカラテを見舞う。
身長2m40cmというビッグニンジャクラスの体格を持つ。

ブラッディツチノコ:「ドーモ、ブラッディツチノコです。どうやら大変な事が起きているようだ」

◆ブラッディツチノコ(種別:ニンジャ/レッサー級/バイオニンジャ)  PL:避雷針
カラテ    13   体力   26
ニューロン  13   精神力  7
ワザマエ   13   脚力   9
ジツ     0   万札  293

◇装備や特記事項
 パーソナルメンポ 伝統的ニンジャ装束 *タカハシ・マスターツールキット*
 ▲▲バイオサイバネヘッド(重度) △バイオ脳内物質分泌 ▽生体弾
 ▲▲バイオサイバネ強化胴体 △生体毒分泌器官 △第二の心臓 ▶ヒキャク
 ◉痛覚遮断 ◉トライアングル・リープキック ◉トラップ対処知識
 ◉タツジン(アイキドー) ◉スリケン受け流し
 
ソウカイヤの斥候ニンジャ。
赤褐色のフード付きスケイルニンジャ装束と開口機能付きメンポを身につける。
ニンジャネームの由来はスカウトの際に歯向かい、
結果両足を失いブザマに血だまりの上で転げまわった事から名付けられた。
ニンジャソウル憑依時にできたピット器官を
蛇頭バイオサイバネで強化している。(異形度は完全に蛇)
普段はフードとメンポで隠している。
バイオサイバネで擬似再現したコブラカラテを使う他に
脚部のブースターを利用した蹴りや蛇頭によるカミツキを得意とする。

ロングフィスト:「ドーモ、ロングフィストです。本日はドーゾヨロシクオネガイシマス。」サラリマン風の男が丁寧にオジギを行う。

◆ロングフィスト(種別:ニンジャ/重サイバネ)  PL:せにすち
カラテ    15  体力   15
ニューロン  10  精神力  10
ワザマエ   10  脚力   7
ジツ     4  万札   63

◇装備や特記事項
 パーソナルメンポ タクティカルニンジャベスト(タクティカルニンジャスーツ)
 *ミニ・ビャクイカンノンジヒノミテ*(【精神力】+2)
 ▶生体LAN端子 ▶▶▶テッコ++ ▷▷▷ロングレンジナックル(内蔵型電磁ショックウィップ)
 ☆ムテキ・アティチュード ★ムテキ・マスタリー
 ◉常人の三倍の脚力 ◉トライアングル・リープキック ◉タツジン(ジュージツ)

元マケグミサラリマン。強きを助け弱きを挫く典型的なクズ。
度重なるハラスメントが露見し、制裁を受けて死に瀕した際にソウルが憑依。
ニンジャネームは失った腕を置換したテッコに由来する。
そこそこのカラテ、ムテキ・アティチュード、そして装備したテッコにより慢心しがち。
名声を一度失ったことがあるからか、とにかく保身に走る傾向がある。

シルバーバック:『オヤブン、無理を言って付いてきて申し訳ない…』
ブラッディツチノコ:「良いさ、君のカラテは実際強い」
イグニエス:「…そうか。シルバーバック=サンはそうだったな」
ロングフィスト:「なるほど、錚々たるメンツが揃っていらっしゃる…」
イグニエス:「確かに。手練ればかりだ」
シルバーバック:『うむ…余程難易度の高い任務と言えよう…』
イグニエス:「ブラッディツチノコ=サンとはしばらくぶりですね」
ブラッディツチノコ:「そうだねイグニエス=サン、最近はあまり任務に出る事が無かったからな」
ロングフィスト:「それにしても並々ならぬ実力者の皆様と同じ任務にあたることができるとは実に光栄の極みですね!」彼は格上に媚びるタイプだ。
ブラッディツチノコ:「ロングフィスト=サンとは久々だな。だがウワサはよく耳にするよ。頼りにしてるぜ」
ロングフィスト:「それはそれは!ブラッディツチノコ=サンにそう言っていただけるとは…!なんとありがたい!実際私が今この場に立てているのもブラッディツチノコ=サンのご助力があってこそ…」ロングフィストは初陣でブラッディツチノコと一緒だったのだ。
ブラッディツチノコ:「懐かしい話だ!あの時はロングフィスト=サンが抜け道を見つけたんだったな」
ロングフィスト:「覚えていただけているとは…!あの時はブラッディツチノコ=サンのカラテに圧倒されてばかりでしたよ!今回は少しでもご助力させていただきます。」
イグニエス:「…そろそろかな?」

君達がアイサツを交わしていると部屋の照明が消え、
壁に備え付けられたUNIXが起動した。
部屋はモニターの緑がかった光に覆われている。

イグニエス:「…」

モニターに、ミラーめいた光沢のあるニンジャ装束を身に纏った、
尋常ならざるアトモスフィアのニンジャが映し出された。
ソウカイヤ最古参の1人にして、シックスゲイツの創設者、
ゲイトキーパーだ。

ゲイトキーパー(NM):『ドーモ、歴戦のソウカイ・ニンジャの皆さん、ゲイトキーパーです』

ブラッディツチノコ:「ドーモ、ゲイトキーパー=サン。ブラッディツチノコです」
ロングフィスト:
「ドーモ、ゲイトキーパー=サン。ロングフィストです。いつも大変お世話になっております!」直角オジギ!
シルバーバック:『ドーモ、ゲイトキーパー=サン。シルバーバックです』
イグニエス:「ドーモ、ゲイトキーパー=サン。イグニエスです」メンター相手だからこそ、ほかのニンジャと同じようにアイサツをした。
ゲイトキーパー(NM):ゲイトキーパーはイグニエスを見て小さく頷いた。『今回は緊急だ。現在ザイバツと思われるニンジャが境界線上で暴れている』
シルバーバック:『…ザイバツ…!!』
ロングフィスト:「またザイバツですか…何とも厄介な…!」
ブラッディツチノコ:「ふむ」
シルバーバック:
『…いかんいかん、少し頭に血が』
イグニエス:「境界線上?」
ゲイトキーパー(NM):「境界線上……いや、実際ソウカイヤの領域に侵入している』
ブラッディツチノコ:「なんとまあ、正面からとは」
イグニエス:「それは憂慮すべき事態ですね」好戦的な笑みを浮かべる
シルバーバック:『…卑劣な!!』
ロングフィスト:「よほど命が惜しくないと見えますね。」
イグニエス:「それほど大胆に協定を破るとは、大物なのでしょうな」
ゲイトキーパー(NM):『そのため今回歴戦のソウカイ・ニンジャである君達を呼んだ。そのまま暴れているようであれば殺していい。領域に侵入するなど許されない。ラオモト=サンのビズに支障が出れば尚更だ』
イグニエス:「ハッ」
ロングフィスト:「ハイヨロコンデー!」
ブラッディツチノコ:「何を血迷ったのかわかりませんが、一人残らず生かして返さないつもりです」
シルバーバック:『…ヨロコンデー!!』
ゲイトキーパー(NM):『その意気だ。では、作戦は今からすぐ開始する。ヤクザリムジンで向かってくれ。心してかかるように。私からは以上だ。健闘を祈る』
イグニエス:「ハイヨロコンデー!」
ブラッディツチノコ:「ハイヨロコンデー!」
シルバーバック:『ハイヨロコンデー!!』
ロングフィスト:「ご期待に応えてみせましょう!」

スクリーンには「オフラインな」の文字が表示された

イグニエス:「では急ぎましょうか」
シルバーバック:『…無論だ!』
ロングフィスト:「ええ、参りましょう。」
ブラッディツチノコ:「タイムイズマネーだな」
イグニエス:「相手はザイバツ。思う存分暴れましょう」
シルバーバック:『…今度こそ、我が主の仇に…』
ブラッディツチノコ:「あの時もザイバツだったなロングフィスト=サン」
ロングフィスト:「ええ、思い出しますね。あれから何度かザイバツとは交戦してきましたが…懲りない連中です。」
ブラッディツチノコ:「あの時はフーリンカザンを取られて難儀したものだ」
シルバーバック:『オヤブンとロングフィスト=サンにはそのような過去が』
ブラッディツチノコ:「マスター位階とやらが今回も出てくるだろうが、このメンツならさほど苦戦はせんだろうよ!」
ロングフィスト:「その通りです。実力者の皆様の力があれば負けることなど万に一つもありませんよ!
イグニエス:(そういうのをノボリというんだけどなぁ…)「ですが油断大敵とも申します。これほど堂々と侵攻してきたことが気にかかります」
シルバーバック:『…うむ、そうだな』シルバーバックは、ふと前のザイバツとのイクサの事を思い出していた。マスター階級の更に上、グランドマスターとの遭遇を。
ブラッディツチノコ:「シルバーバック=サンも久々のザイバツ潰しだ。期待してるぜ?」
シルバーバック:『ええ、勿論ですとも』
ロングフィスト:「フン、所詮はザイバツの胡乱なニンジャ。我々のカラテ早々に叩き潰してしまいましょう。」
ブラッディツチノコ:「相当の戦力が出てきているんだろうな。キョートで何があったんだか……」
イグニエス:「やつらの組織内の力関係は我々には複雑すぎますからね」

NM:「……ヤクザリムジンの準備が整いました」クローンヤクザだ
イグニエス:
「ドーモ」
ブラッディツチノコ:「行くか」
イグニエス:「ええ」
シルバーバック:『…うむ』
ロングフィスト:「ハイ」

◆◆◆

君達はヤクザリムジンで急いでザイバツが暴れているという
場所へと向かった。重金属酸性雨は降っておらず、
美しい満月が君たちをネオサイタマの夜に照らしだす。

イグニエス:「珍しい。いい夜です」
シルバーバック:『(…今日もまた、インガオホーなどと呟いておるのだろうかな、あの月は)』
ブラッディツチノコ:「全くだな。連中月の光に当てられたか?」
ロングフィスト:「月…久しぶりに見ましたね。」
シルバーバック:『…うむ』

しばらくすると、例の場所に辿り着いた。
ニンジャ二人が、ソウカイ紋の装束のニンジャを焼いていた。
ザイバツだ!

イグニエス:「………」カタナ…軍刀と小太刀を抜く
ロングフィスト:「こんな日に領域侵犯とは、ザイバツはよほど風情を知らないようで…。」
シルバーバック:『…おのれザイバツ共め!!』
ブラッディツチノコ:「わからせにいこう」
シルバーバック:『…無論だ!』

「……アレは、何だ」
「ヤクザリムジンだな」
「何処のだ」
「おそらく……ハッ!ソウカイヤ!」
「フルファイア=サン、今すぐ連絡しろ!」
「ハーイサー!」

ブラッディツチノコ:「ドーモ、ソウカイヤのブラッディツチノコです。いい夜だなサンシタ共」
シュリケンマスター(NM)「チッ……ソウカイヤ」
イグニエス:マグマが一瞬イグニエスを覆う。次の瞬間には彼は岩でできた西洋甲冑めいた装束を纏っていた。「ドーモ、ザイバツの皆さん。イグニエスです」
ロングフィスト:「ドーモ、ソウカイヤのロングフィストです。弁えを知らないサンシタ共を殺しにきました。」
シルバーバック:『ドーモ、ザイバツのクズ共、シルバーバックです』シルバーバックの目は怒りに燃えていた

フルファイア(NM):「ドーモ、ザイバツ・アデプト。フルファイアです」

◆フルファイア(種別:ニンジャ)
カラテ    4   体力   4
ニューロン  10   精神力  10
ワザマエ   4   脚力   2
ジツ     5   万札   10

◇装備や特記事項
 ☆カトン・ジツ ★カトン・マスタリー ★★グレーター・カトン

シュリケンマスター(NM):「シュリケンマスターです」

◆シュリケンマスター(種別:ニンジャ)
カラテ    4   体力   4
ニューロン  7   精神力  7
ワザマエ   8   脚力   4
ジツ     0   万札   10

◇装備や特記事項
 シュリケン(スリケンによるダメージ+1)
 オーダーメイド・スリケンアーム(連射+3)
 ◉タツジン(スリケン)

ロングフィスト:「アデプト…フム、やはりコッパですか。随分粋がった真似をしたものですね。」
ブラッディツチノコ:
「キョートでヤツハシでも作っておれば良いものを……」
シルバーバック:『コッパ共が…調子に乗るなよ!!』

ゴアオオオオオン!バイクのエンジン音!


イグニエス:
「階級社会などを目指すクズどもめ。一人残らず焼き滅ぼしてやる…む?」

「ヒャッハーッ!」
キツネサインを君達に見せながらバイクとニンジャがエントリー!
「ドーモォ、ソウカイヤァ、待ってたぜェ……
ネオンサイン輝く薄汚い街の腰抜け集団。ソウカイヤァ」

アイムデス(NM):「アイムデス!俺は死だ!」

◆アイムデス(種別:ニンジャ)
カラテ    8   体力   10
ニューロン  6   精神力  6
ワザマエ   7   脚力   9
ジツ     5   万札   10

◇装備や特記事項
 カタナ*2
 ☆カナシバリ・ジツ ★レッサー・イビルアイ ★★イビルアイ
 ◉頑強なる肉体 ◉タツジン(イアイドー) ◉常人の三倍の脚力

 生まれながらの殺人者:『キリングマシーン』を精神消費無しで常時発動可能
 俺の脚力は無限大!:脚力を+4する

ブラッディツチノコ:「あー……もしや今回の作戦は不良ニンジャ在庫処分か?迷惑な事を」
イグニエス:「薄汚いかび臭いキョートからお越しの田舎者がようこそ」
アイムデス(NM):「貴様らは死と対面しているのだァ!喜べ!」
シルバーバック:『死と対峙するのはどちらの方かな?』
ブラッディツチノコ:「サンシタ殺すのにいちいち感情が動くとでも?」
イグニエス:「あいにく、貴様程度は死ではない」
ロングフィスト:「恥知らずのザイバツ風情が…ネオサイタマのドブに塗れた無惨な死を迎えさせてあげましょう。」
アイムデス(NM):「田舎者だァ? キョートニュービー共が、調子に乗るなよ?エ?ハ?」
ブラッディツチノコ:「寝ぼけているのかコイツ?ここはネオサイタマだぞ」
アイムデス(NM):「マスター!」

「「イヤーッ!」」
突如二人のニンジャがエントリー!

シルバーバック:『マスター階級もいたか、面倒な』
イグニエス:「数は揃えてきたようだな?まとめて素首叩き落としてくれる」

ワイルドハント(NM):「ドーモ、ザイバツ・マスター位階。ワイルドハントです」

◆ワイルドハント(種別:ニンジャ)
カラテ    12   体力   12
ニューロン  6   精神力  6
ワザマエ   11   脚力   6
ジツ     5   万札   10

◇装備や特記事項
 ◇コマ・ジツ(近接大コマ):連続攻撃+1
 ◇コマ・ジツ(射出中コマ):連射5・ダメージ1・時間差・マルチターゲット・判定自動成功・
              射線が通っていない敵にも射撃可能・隣接射撃可能
 ◇コマ・ジツ(射出小コマ):連射3・ダメージ1D3・時間差・判定自動成功
 ◇コマ・ジツ支援:
 射線の通っている味方が近接攻撃されている時使用可能。ワザマエ判定UH。
 成功すると保護対象の味方に回避不可のダメージ1D3+1を与え、
 回避判定を全て成功させる。UHは不可。ターン中一回のみ使用可能

グラディエイター(NM):「ザイバツ・アデプト。グラディエイターです」

◆グラディエイター(種別:ニンジャ)
カラテ    10   体力   14
ニューロン  6   精神力  6
ワザマエ   6   脚力   5
ジツ     0   万札   10

◇装備や特記事項
 グラディウス バックラー タクティカルニンジャスーツ フルメンポ
 ◉頑強なる肉体 ◉特殊近接ステップ ◉グラディウス・ドー

 グラディウス・ドー:片手にグラディス、片手にバックラーを持ち戦う戦闘スタイル。
 攻撃時、以下の戦闘スタイルから選択する
 1、グラディス・ツキ:連続攻撃+1の攻撃を行う。
            出目6が出た攻撃のダメージ+1。近接ダイス+2
 2、バックラー・ガード:通常の攻撃を行う。そして次の手番開始時まで
             出目6を含まない攻撃に対してのみダメージ軽減1を得る。

シルバーバック:『ドーモ、ワイルドハント=サン。シルバーバックです。オヌシが指揮官のようだな』
ブラッディツチノコ:「ドーモ、ブラッディツチノコです。ようやくまともなのが出てきたか」
イグニエス:「ドーモ、イグニエスです。少しはやりそうだな」
ロングフィスト:「ドーモ、ロングフィストです。クズが何人来ようと同じことですよ。」
ワイルドハント(NM):「(コイツらはアデプトだがなかなかやる方だ……こちらは五人。やるぞ)」
ブラッディツチノコ:「数は上だって思ってるか?質が違うんだよ」
シルバーバック:『数はあちらが上、だが質ならどうかな?』
イグニエス:「御託はいい。燃やし尽くしてやる」
ワイルドハント(NM)「こちらも質はある。かかってくるが良い。ソウカイヤ」
シルバーバック:『いいだろう』
ブラッディツチノコ:「キョートには帰さんぞザイバツ」
イグニエス:「かかってくるのは貴様らだろうに。侵攻しておいてな」
ロングフィスト:「戦力差も理解できないとは…ナルホド、ザイバツ・ニンジャはよほど知性も低いと見える。」

◆作戦会議◆

画像1

イグニエス:アイムデスとフルファイアは優先して殺したい
シルバーバック:重サイバネは無しか。まあザイバツですしね
ロングフィスト:電磁ウィップ、戦力外通告
ブラッディツチノコ:シュリケンマスターも早めに潰したいね
シルバーバック:ワイルドハントはどうしよう
ロングフィスト:まぁとにかく数を減らさないとね
イグニエス:デスネー
シルバーバック:とりあえず雑魚?共を叩くか
イグニエス:原作ニンジャよりオリジナルを一人ずつ減らしていこう
ブラッディツチノコ:グラディエイターを最後に残すかな
イグニエス:グレーターカトンがコワイ。初めは分散配置かな
ロングフィスト:まずは近場の火と死あたりからだな
シルバーバック:オヤブン圧倒的体力
ブラッディツチノコ:アイムデスからやりますか
イグニエス:ですな。火はどうせ先に行動されるし
ロングフィスト:確かに行動をつぶせる方をつぶしておきたい
ブラッディツチノコ:ツチノコのが二発当たれば沈むけど回避10だからね
シルバーバック:残念ながらトロはおとといスミスにあげちゃったので無い
ロングフィスト:スシ、トロ粉末、ZBR、トロスシ全部あるよ!
イグニエス:アイムデス→フルファイア→シュリケンかな?
ブラッディツチノコ:シュリケンマスターもダメージ2ハード4連射で厄介
ロングフィスト:となるとデス倒して余力があったらシュリケンいくか…
イグニエス:ですな
シルバーバック:デスネー
イグニエス:アイムデス→シュリケンで
ロングフィスト:うす
シルバーバック:アイアムシュリケン
ロングフィスト:俺自身がシュリケンとなることだ…
NM:アイアムシュリケン!

NM:では、方針が決まり次第ブラッディツチノコ=サンからドーゾ!
ブラッディツチノコ:もう決定でいいかな?
ロングフィスト:いいっすよ!
イグニエス:いいっすよ!
シルバーバック:おーけー!

◇ターン1◇

画像2

ブラッディツチノコ

連続側転
13d6>=4 = (6,2,5,6,6,4,1,6,2,5,2,3,3 :成功数:7) = 7

NM:ワーオ!
ブラッディツチノコ:F12>K10に移動して死にカラテ

6d6>=4[=6]+6d6>=4[=6]+5d6>=4[=6] = 
(1,1,3,1,1,1 :成功数:0 , サツバツ![=6]:0) + 
(1,4,6,5,1,6 :成功数:4 , サツバツ![=6]:2) + 
(3,1,2,5,5 :成功数:2 , サツバツ![=6]:0) = 8

ロングフィスト:エッ…サツバツ、通常
NM:出目がーッ!
ブラッディツチノコ:まさかの開幕サンメンタイ!
シルバーバック:ワオ…
イグニエス:ワオ
ロングフィスト: 5/6が1て…
イグニエス:だがサツバツだ!
NM:では回避

3d6>=4+2d6>=4 = (4,6,1 :成功数:2) + (3,2 :成功数:0) = 2

NM:一発!
イグニエス:ガハハ!残り回避3や!

ブラッディツチノコ:「イヤーッ!」近くの建物を蹴りアイムデスに飛びかかった!
アイムデス(NM):「何だァグワーッ!?」
ロングフィスト:「オミゴトです、ブラッディツチノコ=サン!」
イグニエス:「流石」
シルバーバック:
『流石はオヤブンだ』
ブラッディツチノコ:「チィー……まさか初撃を外すとは……」アイムデスの背中をヒキャクで蹴上げた
アイムデス(NM)「……チィーッ!テメェバイオサイバネつけてやがるなァ……薄汚い!」
ブラッディツチノコ:「おうおう、見たいか?」フードを取り払い蛇頭をあらわにする
アイムデス(NM)「アーッ!見せるなァ!テメェ!」

フルファイア

NM:ではフルファイアは側転!

4d6>=4 = (2,1,6,2 :成功数:1) = 1

NM:アブナイ!
ロングフィスト:あ、これ自分が中心点になるな…(察し)
イグニエス:でも難易度UHだし失敗してくれるかもよ、側転してるし
ロングフィスト:ミスれ!
NM:
ロングフィスト=サン中心!
ロングフィスト:щ(゚Д゚щ)カモーン

画像3

フルファイア(NM):「いくらソウカイヤの精鋭でも!俺のグレーター・カトンには敵わないだろう!」

15d6=6 = (1,1,2,1,2,5,5,1,4,2,1,4,6,1,6 :成功数:2) = 2

NM:ハイ
イグニエス:無理だったか
ロングフィスト:ハイ
NM:成功!
シルバーバック:あちゃー
ロングフィスト: Hardを2回回避やんな?
NM:デスネー、当たると2d3
ブラッディツチノコ:ダイスの数でどうにかされちゃうよねジツ重点型
NM:イグニエス=サンは確かd3
イグニエス:わたしは1d3、回避H
ロングフィスト: 1つ精神で残りを5d回避で

フルファイア(NM)「イヤアア―――ッ!」恐るべき炎が放出された!

ロングフィスト
5d6>=5 = (1,1,4,4,1 :成功数:0) = 0
イグニエス
4d6>=5 = (1,4,6,1 :成功数:1) = 1

ロングフィスト: kusa
NM:ロングフィスト=サン!?
ロングフィスト:んー、精神0のムテキで1軽減します
NM:これは先が楽しみですね()

イグニエス:「くるぞロングフィスト=サン!イヤーッ!」ジャンプ回避!
シルバーバック:『ヌウーッ!!ロングフィスト=サン!!』
ロングフィスト:「小賢しい!ムテキ!」ムテキ・アティチュードの構えを取るロングフィスト。

NM:では

2d3 = (1+1) = 2

ロングフィスト:草
NM:アッハイ
ロングフィスト:軽減で1ダメっすね
NM:当たった割にはガスバーナー並でした
イグニエス:悲しい

ブラッディツチノコ:「……なんだその火遊びは」
イグニエス:「…」嘲笑
シルバーバック:『センコハナビか何かかな?』おどける
フルファイア(NM)「何、俺のグレーター・カトンが……!」
ロングフィスト:「…おや、その程度ですか…?期待外れですね。」少し焦げたスーツの煤を払う。
フルファイア(NM)「これがソウカイヤなのか……!」
イグニエス:「おまえが無能なだけだ」
ワイルドハント(NM):「恐れるなフルファイア=サン!」コマの上で回転するワイルドハントが叫ぶ!
フルファイア(NM):「チィーッ!」
ブラッディツチノコ:「やっぱり在庫処分だなこいつら」
ロングフィスト:「身の程を弁えぬクズは死んで当然ですね。」
シルバーバック:『指揮官はコマか。サーカスかなにかかではないのか?
イグニエス:「確かに。では今のもサーカスの火吹きか。迫力があることだな?」
フルファイア(NM)「サーカスではない!ザイバツだぞ!」
イグニエス:「ザイバツ・サーカス。知らんな。もっと宣伝をしたらどうだ?」
ブラッディツチノコ:「キョートの面白ニンジャども、公演するなら告知を出せ
シルバーバック:『どちらにせよお断りだがな』
グラディエイター(NM):「……」グラディエイターは黙って君達のカラテを見定めている

ロングフィスト

連続側転
10d6>=3 = (6,5,2,6,6,1,1,6,1,5 :成功数:6) = 6

ロングフィスト:壁蹴ってM12、リーチ+1でここから死へ近接
NM:あいよ!

8d6>=4[=6]+7d6>=4[=6] = 
(4,4,1,2,3,5,3,4 :成功数:4 , サツバツ![=6]:0) + 
(2,6,6,5,3,4,3 :成功数:4 , サツバツ![=6]:2) = 10

ロングフィスト:「今度はこちらから行きますよ!イヤーッ!」テッコで殴りかかる。

ロングフィスト: 4ダメ、3ダメサツバツ
NM:
ほう
イグニエス:充分ツヨイ…
NM:ではワイルドハント=サンのウザいスキルを使うぜ
シルバーバック:げっ

◇コマ・ジツ支援:
 射線の通っている味方が近接攻撃されている時使用可能。ワザマエ判定UH。
 成功すると保護対象の味方に回避不可のダメージ1D3+1を与え、
 回避判定を全て成功させる。UHは不可。
 ターン中一回のみ使用可能。

ロングフィスト:ダメージを与える代わりに回避させるのか
NM:うむ
イグニエス:最大でも4ダメとトレードオフ
ロングフィスト:その場合ダイスは消費するのかな?
NM:ガーディアン=サンがやられてたやつですね
シルバーバック:体力3くらいしかない相手にやったら逆に不利になりそう

ブラッディツチノコ:ちょっと待った射線が通ってる?

画像4

NM:アーッ!
イグニエス:通ってないな
ロングフィスト:通ってないな
NM:射線通ってないやんけ!じゃあむり!
イグニエス:さすがツチノコ=サン!
NM:ハイサヨナラ!
シルバーバック:ワオ!
ロングフィスト:流石ブラッディツチノコさんだぜ!

1d6>=4+2d6>=4 = (2 :成功数:0) + (3,6 :成功数:1) = 1

ロングフィスト:リープが当たったか
NM:サツバツは避けていく!だがリープが当たったぁ!
ロングフィスト: 4ダメだ
シルバーバック:おお
イグニエス:残り4!いや3!トドメヲサセー!
NM:回避ダイス0!

ブラッディツチノコ:「おっと」ワイルドハントに何もさせないようカラテ警戒
ワイルドハント(NM):「ヌゥーッ!」ブラッディツチノコが邪魔でワイルドハントは支援に回ることができぬ!
アイムデス(NM):「グワーッ!」アイムデスは攻撃を受けた!
ロングフィスト:「はて、最初の威勢の良さはどこへ行ってしまったのでしょうね?」
シルバーバック:『オヤブン!流石です!』
ロングフィスト:「ブラッディツチノコ=サン、ご協力感謝します!」
ブラッディツチノコ:「ハイク考えな」アイムデスを見もせず告げる
アイムデス(NM)「チィーッ!」

シルバーバック

シルバーバック:『では望み通りオヌシを死、そのものにしてくれよう!!』
イグニエス:「キョートのハイクはさぞ優雅なのだろうな」
アイムデス(NM)「この野郎!俺にハイクを詠ませる気か!」
イグニエス:「もう詠まないと間に合わんぞ」
アイムデス(NM)「詠まねェ!ゼッテー詠まねぇ!」

連続側転
10d6>=3 = (3,3,2,5,6,5,5,1,6,3 :成功数:8) = 8

シルバーバック:F13経由でJ11に移動しリープハンマーカラテだ!
NM:あいよ!

ワイルドハント(NM):「アイムデス=サン!べらべら喋っている暇は無いぞ!」
ブラッディツチノコ:「つまらんヤツだった」
ロングフィスト:「キョート者がいかに時代の流れについてこられない軟弱者かが良くわかることですね」

7d6>=4+7d6>=4+7d6>=4 = (6,4,6,4,2,2,4 :成功数:5) + 
(1,1,2,2,3,1,4 :成功数:1) + (2,6,2,1,5,3,6 :成功数:3) = 9

NM:グワーッ!
シルバーバック:わあい殺意たけえ
ロングフィスト:初撃で死んだな…
イグニエス:殺意!
ブラッディツチノコ:二撃目の出目が!

NM:サツバツダイスドーゾ!急所でも良いよ!

サツバツ:1d6 = (1) = 1
「死ねーッ!」腹部に強烈な一撃!敵はくの字に折れ曲がり、
ワイヤーアクションめいて吹っ飛んだ!:
本来のダメージ+1ダメージを与える。敵は後方の壁または障害物に向かって、
何マスでもまっすぐ弾き飛ばされる(他のキャラのいるマスは通過する)。
壁または障害物に接触した時点で、敵はさらに1ダメージを受ける。
敵はこの激突ダメージに対して改めて『回避判定』を行っても良い。
サツバツ:1d6 = (5) = 5
「これで手も足も出まい!」敵の両腕を切り飛ばした!
鮮血がスプリンクラーめいて噴き出す!:
本来のダメージ+1ダメージを与える。
さらに敵の【ワザマエ】と【カラテ】がそれぞれ2減少する(最低値は1)。
残虐ボーナスにより【万札】がD3発生。
この攻撃を【カルマ:善】のキャラに対して行ってしまった場合、【DKK】がD3上昇する。

シルバーバック:んじゃ急所を
NM:グワーッ!無残!アイムデスゥ!

ワイルドハント(NM):「マズイぞ」
アイムデス(NM)
「何!」

シルバーバック:『イイイイイヤァァァァァッ!!』無慈悲なるコッポ連撃がアイムデスに死を与えた。

ワイルドハント(NM):「アイムデス=サン!」
アイムデス(NM)「アバーッ!」

ボーナス
1d3+1d3 = (1) + (1) = 2

シルバーバック:ちぇっ
NM:塩ォ!

アイムデス(NM):「アバッ……死を求めサヨナラ!」ハイクを詠み終わる前に爆発四散!

ロングフィスト:「まさに名前の通りになりましたね。これがザイバツ流のユーモアですか。」
イグニエス:「ほら、間に合わなかったぞ」
ブラッディツチノコ:「私は死にますって言ってたからな。そのとおりにせねば」
シルバーバック:『サンシタが…』
ワイルドハント(NM)「チィーッ!」
イグニエス:「では次はハイクが聞きたいな」
ブラッディツチノコ:「お前たちも先にハイクを考えておけよ?詠ませるかは別だが」ザイバツ・ニンジャを見回し告げる
ロングフィスト:「是非ともキョートの『風流なハイク』なるものを是非聞きたいものですね。」
シルバーバック:『私は詠ませぬがな』

イグニエス

イグニエス:移動、グレーターカトンジツを宣言、もちろん中心はシュリケンだ
NM:あいよ!

画像5

14d6>=5 = (3,6,3,1,6,1,4,1,5,6,1,4,2,3 :成功数:4) = 4

イグニエス:「イィィィヤ―ーーッ!!」
シュリケンマスター(NM):「何を―ッ!俺は負けぬ!」

NM:では回避!

4d6>=5+4d6>=5 = (6,3,3,3 :成功数:1) + (6,5,1,5 :成功数:3) = 4

NM:回避!

イグニエス:溶岩がシュリケンマスターの足元から吹き出す!「ほう?」
シュリケンマスター(NM):「イヤーッ!」投擲されたスリケンめいて超高速回転し回避!
シルバーバック:『避けたか、こうでなくては殺し甲斐がない』

イグニエス:あとフルファイアも地味ながら
NM:おっと
イグニエス:1ダメージノーマルですね

10d6>=4 = (2,3,5,1,3,5,3,3,1,4 :成功数:3) = 3

NM:うむ
イグニエス:そりゃね
ロングフィスト:まぁせやろな
NM:うむ
シルバーバック:はい

シュリケンマスター

NM:では反撃開始だ。シュリケンマスターは精密投擲(ハードのやつ)を宣言。専念してイグニエス=サンへ
イグニエス:うっす

2d6>=4+2d6>=4+2d6>=4+2d6>=4 = (2,1 :成功数:0) + 
(1,5 :成功数:1) + (3,2 :成功数:0) + (6,1 :成功数:1) = 2

NM:二発!やさしめ!
イグニエス:急所破壊はないか
NM:ダメ2のハードが二回ですね。急所破壊はなし
ブラッディツチノコ:なかなかひどい出目だった
ロングフィスト:今日のブッダはなんとも…
イグニエス:ふぅむ、回避
NM:シュリケンマスターはダイスがね……

2d6>=5+2d6>=5 = (3,4 :成功数:0) + (6,1 :成功数:1) = 1

イグニエス:「グワッ!?だが!」
ブラッディツチノコ:「へえ……一芸特化か。まあまあやる
シルバーバック:『名は体を表す…か。ならばカラテで殺すのみよ』
シュリケンマスター(NM):「くっ!仕留めきれぬ!」
ロングフィスト:「次に落とすべきは彼でしょうね」残忍に目を細める。
グラディエイター(NM):「フン」

グラディエイター

NM:グラディエイター出撃!ではステップで一個下へ移動、ブラッディツチノコ=サンに専念攻撃を仕掛ける。戦闘スタイルはグラディウス・ツキ。

4d6>=3+4d6>=3+4d6>=3 = (5,3,6,1 :成功数:3) + 
(4,3,3,4 :成功数:4) + (4,2,6,2 :成功数:2) = 9

グラディエイター(NM):「イヤーッ!イヤーッ!イヤーッ!」グラディウス・ドー特有のツキ攻撃!

回避
2d6>=4+1d6>=4+2d6>=4 = (1,2 :成功数:0) + 
(3 :成功数:0) + (3,2 :成功数:0) = 0

イグニエス:ツチノコ=サン!?
ロングフィスト:は…?
ブラッディツチノコ:バカナーッ!?
シルバーバック:サンメンタイチャン!?
NM:強い!流石グラディエイター=サン
ロングフィスト:ウェリテスさんがグラディウス・ドー誇るの分かるわ

※ウェリテスさんはT1000Gさんが作成した、グラディウス・ドーを使用するPCニンジャです。とても『良い性格』をしてました。リプレイはこちら!

ブラッディツチノコ:「グワーッ!グワーッ!グワーッ!」初めてみるグラディウスドーに困惑!
シルバーバック:『ヌウーッ!?オヤブン!!』
ロングフィスト:「ブラッディツチノコ=サン!?」
イグニエス:「…あいつやる」
シルバーバック:『アヤツ、相当のワザマエだ…マスター階級はあるか』
グラディエイター(NM):「中々やると思ったが……!その程度か。もっと見せてみろ」
ブラッディツチノコ:「シュシュシュ……恥ずかしいところばかり見せるわけにはいかんな」
ロングフィスト:「ですがその程度の攻撃でブラッディツチノコ=サンに大きなダメージを与えられると思わないことですね!!」何故か偉そうなロングフィスト。
グラディエイター(NM):「わかっている」バックラーを構える
シルバーバック:『並みの攻撃ではオヤブンは倒せぬぞ』
ブラッディツチノコ:「まあ実際余裕はある」もう血が止まっている

ワイルドハント

NM:ではワイルドハント!ブラッディツチノコ=サンに

◇コマ・ジツ(射出小コマ):連射3・ダメージ1D3・時間差・判定自動成功

ロングフィスト:狙われるツチノコセンセイ
ブラッディツチノコ:そういえばコマはスリケンでも銃撃でも無い扱い?
NM:爆弾みたいなものですね
ブラッディツチノコ:OK!
ロングフィスト:スリケン受け流しで易化できないか
NM:ウム、コマは受け流せないかな……

ワイルドハント(NM):「イヤーッ!イヤーッ!」ブラッディツチノコに小ゴマが迫る!
シルバーバック:『ヌウーッ!』
イグニエス:「…」ブラッディツチノコなら問題ないと目の前の敵に集中する

ブラッディツチノコ:一発精神回避

5d6>=4+5d6>=4 = (1,2,5,6,3 :成功数:2) + (2,2,3,4,6 :成功数:2) = 4

NM:オーッ!サスガ!
イグニエス:ヤバいのはしっかり回避!
シルバーバック:ワオ!
NM:ワオワオー!

ブラッディツチノコ:「イヤーッ!」コマをスリケンで次々撃墜!
ロングフィスト:「ナイッショです!」
グラディエイター(NM):「なるほど」グラディエイターは納得した。「ワイルドハント=サンを警戒していたと。なかなかのワザマエだ。敬意を表する」
ブラッディツチノコ:「アンタをサンシタと侮っていた俺がマヌケだったのさ」
グラディエイター(NM):「ハッハッハ。そうか」

NM:ではターン回る!

◇ターン2◇

画像6

ブラッディツチノコ

ロングフィスト:やっちゃえツチノコオニイサン!

連続側転
13d6>=4 = (2,4,3,2,3,5,2,3,3,3,3,3,4 :成功数:3) = 3

ブラッディツチノコ:なんでこんなに危ない出目が出るんだよ!?
NM:アブナイね!
イグニエス:今日3以下多いですね…
シルバーバック:ひええ
NM:後がコワイ
ロングフィスト:ダイスブッダはツチノコさんに厳しい…
ブラッディツチノコ: O10>L12移動、シュにカラテ

6d6>=4[=6]+6d6>=4[=6]+5d6>=4[=6] = 
(6,1,5,3,4,5 :成功数:4 , サツバツ![=6]:1) + 
(5,5,3,6,2,6 :成功数:4 , サツバツ![=6]:2) + 
(3,5,6,4,4 :成功数:4 , サツバツ![=6]:1) = 16

ロングフィスト:リープ、サツバツ、通常
NM:ワーオ!

ブラッディツチノコ:「しかしまずはお前だ!イヤーッ!」シュリケンマスターへ強襲!

回避
2d6>=4+2d6>=4+1d6>=4 = 
(5,4 :成功数:2) + (2,1 :成功数:0) + (2 :成功数:0) = 2

NM:アッ死んだ!
ロングフィスト:あっ…

サツバツ:1d6 = (3) = 3
「苦しみ抜いて死ぬがいい」急所を情け容赦なく破壊!:
本来のダメージ+1ダメージを与える。耐え難い苦痛により、敵は【精神力】が-2され、
【ニューロン】が1減少する(これによる最低値は1)。
残虐ボーナスにより【万札】がD3発生。
この攻撃を【カルマ:善】のキャラに対して行ってしまった場合、【DKK】がD3上昇する。

NM:シュリケンマスタァ―ッ!

ボーナス
1d3 = (1) = 1

ブラッディツチノコ:喉元に牙を突き立て引きちぎる!

シュリケンマスター(NM):「アババババ―――ッ!」
ロングフィスト:
「所詮は一芸だけが達者なだけのニンジャ…カラテ弱者のクズに未来はありませんね。」
イグニエス:「…またハイクは聞けなかったか?」
シルバーバック:『これで二人目だ!』
NM:ワイルドハントは支援に回れない!

シュリケンマスター(NM):「……」喉を引きちぎられたため喋れぬ!「……ラ!」爆発四散!

ブラッディツチノコ:「次はお前な」フルファイアへ無慈悲に宣告!
フルファイア(NM):「ひえっ!」怯むフルファイア!
ワイルドハント(NM):「怯むなフルファイア=サン!」コマの上で回転している!
フルファイア(NM):「ウオーッ!死ねっ!ブラッディツチノコ=サン!死ねーっ!
シルバーバック:『次はあのハナビ使いか』
ロングフィスト:「実際厄介な指揮官のようで…ここで殺し禍根をたつ必要がありそうですね。」
ブラッディツチノコ:「面白ニンジャどもにモテモテで嫌になるね」
イグニエス:「人気者は忙しないですね」

フルファイア

NM:この範囲にグレーターカトン

画像7

15d6>=5 = (3,3,2,2,3,6,5,1,3,4,5,6,1,1,5 :成功数:5) = 5

フルファイア(NM):「イヤァアアーーーッ!」グレーター・カトンだ!

ブラッディツチノコ:一発精神回避
シルバーバック:あ、ワシもか

ブラッディツチノコ
4d6>=5 = (3,4,2,3 :成功数:0) = 0
ロングフィスト
4d6>=5 = (5,3,6,3 :成功数:2) = 2
シルバーバック
6d6>=4 = (3,3,6,3,5,3 :成功数:2) = 2

ロングフィスト:ツチノコオニイサン!?
イグニエス:ツチノコ=サン!?
シルバーバック:ツチノコ=サン!?
NM:ブッダ厳しいね?

ロングフィスト:「もうそのジツは見切りましたよ!イヤーッ!」回避!
ブラッディツチノコ:「グワーッ!」爆心地のツチノコは逃げ切れず!
シルバーバック:『ヌウーッ!!』大跳躍で回避!

2d3 = (3+2) = 5

NM:グワーッ!結構なダメージ!
ロングフィスト:ブッダ厳しすぎる
イグニエス:意地を見せたか
NM:ツチノコ=サンに厳しいブッダ
ロングフィスト:高 体 力 許 さ ん
イグニエス:(みんな回避ダイス多いなぁ…)

ブラッディツチノコ:「……なーんか調子出ねえな」
フルファイア(NM):「ヤッタ!勝った!」爆心地でカトンを受けるツチノコを見て勝ち誇る! 「殺したぞ!」
ロングフィスト:「慢心、油断、いやはや実にサンシタらしいことですね!」
シルバーバック:『…我がオヤブンに火傷を負わせたことを、後悔させてくれるぞ』
ブラッディツチノコ:「大したもんだ。アノヨで自慢してきな」火炎の中からフルファイアに語りかける
フルファイア(NM):「え……?」
イグニエス:「いいからソイツを殺してくれ、ロングフィスト=サン」
フルファイア(NM):「ナンデ……?」
イグニエス:「見るに堪えん」
ロングフィスト:「ヨロコンデー!」
フルファイア(NM):「ナンデ、生きてる?」唖然とするフルファイア
ブラッディツチノコ:「多分サイバネ無しだったら瀕死だったよ」
フルファイア(NM):「サイバネ……」

ロングフィスト

NM:ヤッチマエー!

連続側転
10d6>=3 = (1,5,3,5,1,3,2,1,6,6 :成功数:6) = 6

ロングフィスト:壁蹴ってN13。ここなら支援できないな?

フルファイア(NM):「サイバネは薄汚い存在の筈……でも、役に立つ?」彼は悟りを開き始めていた
ブラッディツチノコ:「まあ、程々にしとかんと色々問題も起きるからノーサイバネ主義もわからんでもない」

リープ電磁鞭
8d6>=4[=6]+7d6>=4[=6] = 
(5,3,3,4,3,3,1,5 :成功数:3 , サツバツ![=6]:0) + 
(5,2,4,6,5,2,1 :成功数:4 , サツバツ![=6]:1) = 8

ロングフィスト:普通の4+3
NM:アイエエエ…

ロングフィスト:「そんなこと考えているヒマがあるんでしょうかねぇ?イヤーッ!」ロングレンジフィストが唸りをあげる

回避
3d6>=4+3d6>=4 = (5,2,4 :成功数:2) + (3,2,1 :成功数:0) = 2

NM:アバーッ!
イグニエス:残り1…
シルバーバック:アッ
ロングフィスト:チッ…残ったか
NM:残り1だ!

フルファイア(NM):「アバーッ!?」
ロングフィスト:「おっと殺しそびれました。ハイクを詠む暇ができそうで良かったですね?」
フルファイア(NM):「ハイクは……ハイク……」ニューロンを回転させる

シルバーバック

ロングフィスト:トドメヲサセー!

シルバーバック:『次はオヌシがハナビとなる番だ。イヤーッ!!』

連続側転
10d6>=3 = (4,5,5,3,4,6,2,4,4,3 :成功数:9) = 9

シルバーバック:O10経由でO14へ行きリープカラテだ!

7d6>=4+7d6>=4+7d6>=4 = (1,3,5,5,2,3,2 :成功数:2) + 
(5,6,2,2,2,3,4 :成功数:3) + (3,1,5,1,1,3,1 :成功数:1) = 6

シルバーバック:チッ

フルファイア回避
1d6>=4+2d6>=4+1d6>=4 = 
(4 :成功数:1) + (3,1 :成功数:0) + (6 :成功数:1) = 2

NM:グワーッ!死亡!

シルバーバック:『イイイイイヤァァァァァッ!!』シルバーバックの丸太めいた腕がフルファイアの頭蓋を粉砕した。

フルファイア(NM):「アバァーッ!サヨナラ!」爆発四散!

イグニエス:「また聞けなかったな。どうでもいいが」
ロングフィスト:
「全くキョート者はハイクすら読めないのでしょうか。」
シルバーバック:
『サンシタ共は片付いた。あとはアヤツらか…』
ブラッディツチノコ:「待たせたな」
グラディエイター(NM):「待ったぞ」

ワイルドハント(NM):
「グラディエイター=サン、個人の趣味をイクサに持ち込むな」
グラディエイター(NM):
「わかっている」

イグニエス

イグニエス:さてどうしようか。このターン突っ込んでもいいことないかな?
ロングフィスト:とりあえず側転して回避ダイスだけ増やすとかでもいいかも?
イグニエス:二刀流なんでね…ふむ移動して終わっておこう
ロングフィスト:あー、なるほど二刀流
イグニエス:位置取りをして終了
シルバーバック:三倍脚力があると便利
ロングフィスト:キリングするならスキルカツカツだからな…
イグニエス:カトンジャンプで何とかする仕様
ブラッディツチノコ:アーチ級のスキル圧迫が辛い

グラディエイター

ロングフィスト:当初の予定通りグラディウス残しでおk?
ブラッディツチノコ:OK
イグニエス:オッケーですぜ
NM:
移動。ブラッディツチノコ=サンにバックラー・ガードによる二連続攻撃!

5d6>=4+5d6>=4 = (1,2,1,2,5 :成功数:1) + (1,3,4,5,5 :成功数:3) = 4

ブラッディツチノコ:回避

2d6>=4+2d6>=4 = (6,3 :成功数:1) + (4,2 :成功数:1) = 2

グラディエイター(NM):「イヤーッ!」バックラーで攻撃!
ブラッディツチノコ:「イヤーッ!」後転回避!
グラディエイター(NM):「……」威圧的にバックラーを構える

ワイルドハント

NM:移動。ブラッディツチノコ=サンに

◇コマ・ジツ(射出小コマ):連射3・ダメージ1D3・時間差・判定自動成功

ワイルドハント(NM):「イヤーッ!イヤーッ!イヤーッ!」小コマ爆弾がブラッディツチノコに迫る!

ブラッディツチノコ回避
3d6>=4+3d6>=4+3d6>=4 = 
(6,1,4 :成功数:2) + (4,2,5 :成功数:2) + (6,1,5 :成功数:2) = 6

イグニエス:調子が出てきた!
NM:ワオワオー!

ブラッディツチノコ:「イヤーッ!イヤーッ!イヤーッ!」スリケン連投迎撃!
ワイルドハント(NM):「ヌゥーッ!」
ブラッディツチノコ:「情けないところばかり見せちまったな。ここからだ」
グラディエイター(NM):「ワイルドハント=サン、彼は来るか」
ワイルドハント(NM):「ああ、今来るぞ!」
シルバーバック:『…彼?』
イグニエス:「…ほう?」
ブラッディツチノコ:「大物か」
ロングフィスト:
「彼…また増援ですか…まぁ誰が来ようとも我々ソウカイヤの敵ではありませんが!

NM:ではターンが回りーの、彼(オリジナルキャラだ!)の降臨!

???(NM):「イヤーッ!」ホワイト装束に包まれたニンジャがエントリー!

◆ハンソクシャ (種別:ニンジャ)    
カラテ   14  体力  19
ニューロン 10  精神力 10
ワザマエ  2   脚力  7
ジツ    5   万札  10

◇装備や特記事項
●頑強なる肉体 ●タツジン(ボックスカラテ)
●特殊近接ステップ ●●鉄拳 ◉痛覚遮断

ロングフィスト:反則者ァ!?
シルバーバック:ボックスだと!?
ロングフィスト:おおう…鉄拳ボックス…

ハンソクシャ(NM):「ドーモ、グランドマスターの命で来ました。ハンソクシャです」
ワイルドハント(NM):「来たか」

NM:ここからがデッドヒートだ!

イグニエス:「ドーモ、ハンソクシャ=サン。イグニエスです。おめおめと殺されに来たか」
ハンソクシャ(NM):「それはどうかな。フンフン、フンフンフン」シャドーボクシングを繰り出す
シルバーバック:『…ドーモ、ハンソクシャ=サン。シルバーバックです。…あれは一筋縄ではいかん相手か』
ブラッディツチノコ:「ほう……ドーモ、ハンソクシャ=サン。ブラッディツチノコです」
ロングフィスト:「ドーモ、ハンソクシャ=サン、ロングフィストです。随分と遅いお越しで。もうすでにザイバツのクズが2つ程処理されましたよ。」
ハンソクシャ(NM):「クズのことなどどうでもよし」
ワイルドハント(NM):「どうでもよくないが……!まあ良い、やるぞ」

◆作戦会議◆

ロングフィスト:さてと、だれから狙うか
シルバーバック:さてどうしたものか…優先すべきはサポートの厄介なワイルドハントだろうかね
ブラッディツチノコ:ワイルドハント=サンかな
イグニエス:ですね
ロングフィスト:まぁそうなるわな
イグニエス:その次が悩むが
シルバーバック:うむ…
ロングフィスト:グラディウスはまぁ放置でも良い気もする。バックラーがあるし…
イグニエス:じゃあ先にハンソクからか
ブラッディツチノコ:余裕で通せるとはいえダメージ軽減が厄介
イグニエス:故に捨て置く
シルバーバック:デスネー
ロングフィスト:ワイルドハント→ハンソクシャ→グラディウス、こうだな
イグニエス:ですね!
ロングフィスト:ストレスによる胃潰瘍で死ぬ前に殺してあげようというソウカイ・ニンジャたちの優しい心遣い
イグニエス:ふーむ、グレーターカトンが強くてジャンプエンハンス使う必要性がないな…あとマグマヘンゲも
ロングフィスト:まぁこれで終わるかどうかもわからないし…
NM:方針決まり次第ブラッディツチノコ=サンからドーゾ!
ブラッディツチノコ:胃痛を止めよう
イグニエス:永遠に
NM:胃痛ゥ!

◇ターン3◇

画像8

ブラッディツチノコ

連続側転
13d6>=4 = (4,1,4,5,1,2,6,6,6,2,6,5,4 :成功数:9) = 9

ブラッディツチノコ:F12>G8へ移動、ワにカラテ
NM:あいよ!

6d6>=4[=6]+6d6>=4[=6]+5d6>=4[=6] = 
(4,2,1,3,4,1 :成功数:2 , サツバツ![=6]:0) + 
(5,6,3,5,3,1 :成功数:3 , サツバツ![=6]:1) + 
(3,4,4,5,3 :成功数:3 , サツバツ![=6]:0) = 9

ロングフィスト:ブッダさぁ…
イグニエス:まぁ全成功だし…

ブラッディツチノコ:「次は……イヤーッ!」指揮官を仕留めんとする!

ワイルドハント回避
3d6>=4+2d6>=4+2d6>=4 = (3,2,4 :成功数:1) + 
(2,2 :成功数:0) + (6,6 :成功数:2) = 3

NM:3ダメ!
ロングフィスト:ブッダさぁ!その回避の出目を狂気判定で頂戴!

ブラッディツチノコ:チョップ突き命中!生体毒がワイルドハントの体に流れ出す!
ワイルドハント(NM):「グワーッ!?」生体毒がワイルドハントの体を蝕む!「オノレェーッ!」
ブラッディツチノコ:「さっきから邪魔だ」
ロングフィスト:「オミゴトです!サスガ!」
イグニエス:「このまま…!」

ハンソクシャ

ハンソクシャ(NM):「バイオサイバネか。俺のハンソク・アーツを受けてみるが良い。フンフン、フンフンフン。イヤーッ!」

NM:G9へ
ロングフィスト:人気やなツチノコさん
NM:指揮官を狙ってるからね!
イグニエス:一番強者感あるからね…
NM:ハンソクシャも強者好き。良い感じにヘイトを集めてるブラッディツチノコ=サン。では連続攻撃4をブラッディツチノコ=サンに!

5d6>=4[=6]+5d6>=4[=6]+5d6>=4[=6]+4d6>=4[=6] = 
(1,1,4,6,2 :成功数:2 , サツバツ![=6]:1) + 
(1,6,5,3,3 :成功数:2 , サツバツ![=6]:1) + 
(4,6,5,2,4 :成功数:4 , サツバツ![=6]:1) + 
(4,5,1,1 :成功数:2 , サツバツ![=6]:0) = 13

ハンソクシャ(NM):「フンフンフンフンフンフン!」余裕の表情でボックスカラテを繰り出す!

NM:3,3,3,2デスネー
ロングフィスト:アイキドー持ちにボックス…さてどうなる?
イグニエス:回避ダイス悩むやつだ
NM:悩むねこれは
ロングフィスト:ジャストで止めたくなるが…
ブラッディツチノコ:一発づつ回避振っても良いですか?
NM:うーむ、ドーゾ!良いですよ!
ロングフィスト:アイキだもんな…
イグニエス:ジャスト出たらそこで止まるからね

ブラッディツチノコ1発目回避
3d6>=4 = (6,4,6 :成功数:3) = 3

ロングフィスト:でたw
NM:出た。草ァ!
イグニエス:ワザマエ!!
ロングフィスト:これは最高にCoolってやつですよ!
NM:これはハンソクシャ=サンツチノコ=サンに執着しますよ()
シルバーバック:ワオ…
ロングフィスト:ツチノコさんはフェロモンでも出しているのだろうか…w
シルバーバック:ツチノコ・フェロモンは強者を強く惹き付けます
NM:もしかしたら状況判断で別のとこいくかも

ブラッディツチノコ:「イヤーッ!」神経を初撃に集中させアイキドーの投げを見舞う!
ハンソクシャ(NM):「フンハーッ!?」投げられる!
イグニエス:「ワザマエ!」
シルバーバック:『おお、ワザマエ!』
ロングフィスト:「おお!これがアイキドー!ワザマエ!」遠くから拍手

ブラッディツチノコ:G7に投げた。1ダメージです
NM:あいよ!

ハンソクシャ(NM):「……ほう」ハンソクシャは血の気が上がった目でブラッディツチノコを見つめた。「フンフンフンフンフン、フンフンフンフン」

ハンソクシャ(NM):「フーン!」装束を破いた!

ロングフィスト:「…やはりザイバツにはオモシロサーカス団員しかいないのでは?」
ブラッディツチノコ:「不細工な歩き方するわりにパンチは鋭いから焦ったぜ」
ハンソクシャ(NM):「フンフン、ツヨイ。それはドーモ、フンフン」
イグニエス:「ツチノコ=サンのワザマエ故だが…」
シルバーバック:『フンフンとばかり喋る奴よな』
イグニエス:「だが殺せる」

ロングフィスト

連続側転
10d6>=3 = (4,5,5,6,2,1,2,6,5,1 :成功数:6) = 6

ロングフィスト:J8からワにカラテ
NM:あいよ!

8d6>=4[=6]+7d6>=4[=6] = 
(4,5,6,4,4,6,1,4 :成功数:7 , サツバツ![=6]:2) + 
(6,1,4,1,2,2,1 :成功数:2 , サツバツ![=6]:1) = 12

ロングフィスト:リープサツバツ+通常
NM:ナニィ!

ワイルドハント回避
3d6>=4+1d6>=4 = (1,4,6 :成功数:2) + (3 :成功数:0) = 2

NM:グググ
ロングフィスト:後半だけか…まぁ良い、3ダメだ
ブラッディツチノコ:削り殺せ!
イグニエス:残り3か?いや6か
シルバーバック:ふむ…

ロングフィスト:「スキアリ!イヤーッ!」死角から殴りかかる。
ワイルドハント(NM):「イィグワーッ!?」ワイルドハントは受ける!「ヌゥーッ!」
ブラッディツチノコ:「ワイルドハント=サンが死ねばザイバツは誰も撤退しない、だろう?」グラディエイターとハンソクシャを見る

シルバーバック

連続側転
10d6>=3 = (2,6,2,3,3,4,6,5,2,5 :成功数:7) = 7

シルバーバック:壁経由でI9に行きカラテ!
NM:あいよ!

7d6>=4+7d6>=4+7d6>=4 = (4,2,3,4,2,4,4 :成功数:4) + 
(5,2,3,6,3,3,1 :成功数:2) + (4,6,2,6,5,4,3 :成功数:5) = 11

シルバーバック:コッポ&サツバツだ!
NM:グワーッ!

回避
1d6>=4 = (6 :成功数:1) = 1

NM:初めのコッポを避ける! だが回避ダイスが足りない!

サツバツ:1d6 = (1) = 1
「死ねーッ!」腹部に強烈な一撃!敵はくの字に折れ曲がり、
ワイヤーアクションめいて吹っ飛んだ!:
本来のダメージ+1ダメージを与える。敵は後方の壁または障害物に向かって、
何マスでもまっすぐ弾き飛ばされる(他のキャラのいるマスは通過する)。
壁または障害物に接触した時点で、敵はさらに1ダメージを受ける。
敵はこの激突ダメージに対して改めて『回避判定』を行っても良い。

シルバーバック:あっ
ロングフィスト:吹っ飛んだー!
ブラッディツチノコ:これは!
NM:死んだか!ダメ2、ダメ2+1+1、死んだ!
イグニエス:ちょうどか!
シルバーバック:ワオ…
ロングフィスト:ぴった死!さすがザイバツキラー…
ブラッディツチノコ:鉄拳あるから3、5じゃない?
イグニエス:ワオ
NM:アッ鉄拳…すごE
ロングフィスト:あっと鉄拳…すっごい…
NM:フィニッシュムーヴドーゾ!

ワイルドハント(NM)「何―――!?」ワイルドハントが気付いたころには遅かった

シルバーバック:『イイイイイヤァァァァァッ!!』渾身のカラテパンチがワイルドハントに叩き込まれた!

ワイルドハント(NM):「グワアア――――――ッ!」
シルバーバック:『AAAGGGH!!』雄叫びをあげるシルバーバック!

NM:ワイルドハントは壁に叩きつけられ、シミとなった。コマは回転をやめ、コトンと倒れた

ロングフィスト:「しかしまぁ何とも鬼気迫る表情ですね…ゴリラにも表情が…?」シルバーバックの様子を間近で見ている。
イグニエス:
「…マスター階級もハイクは詠まんのか。ザイバツはそういうルールなのか」
ブラッディツチノコ:「ハイクを詠めるようなぬるいカラテじゃアイツはやれなかったさ」
イグニエス:「たしかに」肩をすくめる
ハンソクシャ(NM):「フンフン、フンフンフン、ワイルドハント=サンがシミとなったか」
シルバーバック:『…残り二人か』
ハンソクシャ(NM):「パーガトリー=サンも言っていたがネオサイタマの地盤固めに執着するマスター位階。だが、ワザマエは高かった。サラバ、ワイルドハント=サン」
ブラッディツチノコ:「じゃあ後は死ぬまでやろうぜお二人サン」
ハンソクシャ(NM):「フンフンフン、フンフンフン」
ロングフィスト:「サスガはシルバーバック=サン、体躯に見合った素晴らしいカラテですね!」

イグニエス

イグニエス:さて…何もすることがないな。回避ダイス削れてないのに攻撃してもな…
NM:イグニエス=サンはパスします?
イグニエス:では移動だけ
NM:あいよ!
イグニエス:終わり!なんか申し訳ない
シルバーバック:気にしない気にしない

グラディエイター

グラディエイター(NM):「敬意を表そう。シルバーバック=サン」グラディエイターはシルバーバックに向き直った
シルバーバック:『…来るか、ザイバツ』

NM:シルバーバック=サンにグラディウス・ツキ

4d6>=4[=6]+4d6>=4[=6]+4d6>=4[=6] = 
(4,4,3,6 :成功数:3 , サツバツ![=6]:1) + 
(3,3,5,5 :成功数:2 , サツバツ![=6]:0) + 
(2,1,3,4 :成功数:1 , サツバツ![=6]:0) = 7

NM:2,1,1

グラディエイター(NM):「イヤーッ!イヤーッ!イヤーッ!」連続ツキ!

シルバーバック回避
6d6>=4+6d6>=4+6d6>=4 = (4,5,1,3,1,4 :成功数:3) + 
(1,5,4,6,5,2 :成功数:4) + (1,2,1,5,5,6 :成功数:3) = 10

イグニエス:カウンター!
ロングフィスト:カウンターだ!
NM:二回カウンターか!
イグニエス:ですな!
ブラッディツチノコ:突きなら次のターングラディエイターやろうか
ロングフィスト:おk
イグニエス:あーそういう意味では回避ダイス削る意味はあったのか?了解です

シルバーバック:『イヤーッ!!』ツキに合わせたカウンター掌底だ!

カウンター回避
5d6>=4+5d6>=4 = (6,2,2,4,3 :成功数:2) + (1,2,3,6,2 :成功数:1) = 3

グラディエイター(NM):「ヌゥーッ!」バックラーでカウンターを防ぐ!攻防一体!
シルバーバック:『ヌウーッ…!一筋縄では通らぬか』
グラディエイター(NM):「なかなかのワザマエだ」
ブラッディツチノコ:「だが攻め気を出したな?」

◇ターン4◇

画像9

ブラッディツチノコ

連続側転
13d6>=4 = (6,2,3,5,2,5,4,1,4,6,6,3,4 :成功数:8) = 8

ブラッディツチノコ:近くの壁を蹴ってH10、グにカラテ
NM:あいよ!

6d6>=4[=6]+6d6>=4[=6]+5d6>=4[=6] = 
(4,1,2,3,6,2 :成功数:2 , サツバツ![=6]:1) + 
(3,5,6,2,2,5 :成功数:3 , サツバツ![=6]:1) + 
(1,2,5,3,2 :成功数:1 , サツバツ![=6]:0) = 8

グラディエイター(NM):「攻めなきゃ勝てぬ」
ロングフィスト:「なるほど、つまり先に死にたいということですね。」
ブラッディツチノコ:「そうだな!イヤーッ!」グラディエイターを崩しにかかる!

回避
2d6>=4+1d6>=4+1d6>=4 = 
(5,1 :成功数:1) + (5 :成功数:1) + (5 :成功数:1) = 3

NM:回避!
イグニエス:ワオ!ワザマエ!
ロングフィスト:さすがだな…

グラディエイター(NM):「イヤーッ!」グラディウスとバックラーで凌ぐ!
ブラッディツチノコ:
「よくぞ凌いだ!」
グラディエイター(NM):「ドーモ」
シルバーバック:『あのニンジャのカラテは相当の物だ…!中々に骨が折れるぞこれは』
ロングフィスト:「しかし後は残りをカラテで叩き潰すのみですね。」

ハンソクシャ

NM:特殊近接ステップで右斜め下へ移動。精神1と回避ダイス2を消費してボックスカラテ連打!
ロングフィスト:ワオ…
NM:シルバーバック=サンに!
シルバーバック:げっ

4d6>=3[=6]+4d6>=3[=6]+4d6>=3[=6]+4d6>=3[=6]+3d6>=3[=6] = 
(5,5,4,5 :成功数:4 , サツバツ![=6]:0) + 
(3,5,5,3 :成功数:4 , サツバツ![=6]:0) + 
(1,3,2,2 :成功数:1 , サツバツ![=6]:0) + 
(6,2,2,4 :成功数:2 , サツバツ![=6]:1) + 
(4,6,6 :成功数:3 , サツバツ![=6]:2) = 17

ハンソクシャ(NM):「フンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフン!!!」

シルバーバック:うわーっ!
イグニエス:最後サツバツ!
NM:連打はサツバツ発生しないからダイジョブ!
シルバーバック:あそっか
ブラッディツチノコ:2が3、3が2!鉄拳だから基本2で出目6で3
ロングフィスト:ひゃーすっごい…回避は3+3+3+4+4、こうかな
シルバーバック:そうしよう

3d6>=4+3d6>=4+3d6>=4+4d6>=4+4d6>=4 = 
(6,5,4 :成功数:3) + (3,5,3 :成功数:1) + 
(3,3,4 :成功数:1) + (5,2,4,2 :成功数:2) + (2,5,1,4 :成功数:2) = 9

イグニエス:ワオ
ロングフィスト:イイネ!
NM:ナニィ!
シルバーバック:うおお…!
NM:ツヨイ!
ロングフィスト:サスガだぜ!

シルバーバック:『ヌウーッ!!』恐るべきボックスカラテ連打をなんとか回避する!
ロングフィスト:「何たる木人拳めいたミニマル・カラテ!」
イグニエス:「ワザマエ…!」
ハンソクシャ(NM):「フンフンフン、ツヨイ」
ブラッディツチノコ:「シルバーバック=サンのカラテ力量は俺以上だ」
シルバーバック:『ハアーッハアーッ…!なんたる連打よ…!』
ロングフィスト:「サスガは我々の中の一番のカラテ強者なだけはありますね。良いものを見せていただきました。」
ハンソクシャ(NM):「じゃあ順番に回っていくとしようか。次はお前だ。イグニエス=サン」
イグニエス:「はん」

ロングフィスト

連続側転
10d6>=3 = (1,2,5,5,4,5,5,5,4,5 :成功数:8) = 8

ロングフィスト:壁蹴ってK10から近接
NM:あいよ!

8d6>=4[=6]+7d6>=4[=6] = 
(2,6,4,5,5,3,1,1 :成功数:4 , サツバツ![=6]:1) + 
(1,6,4,2,2,3,1 :成功数:2 , サツバツ![=6]:1) = 8

ロングフィスト:通常4+3

ロングフィスト:「私も負けてられませんね。イヤーッ!イヤーッ!」

回避
2d6>=4+1d6>=4 = (4,6 :成功数:2) + (6 :成功数:1) = 3

イグニエス:むう
ロングフィスト:やるぅ
NM:ツヨイ
イグニエス:なかなかやりよる
ロングフィスト:これにはオヒガンのウェリテスさんもニッコリ
NM:ウェリテスにっこりだ

グラディエイター(NM):「イヤーッ!」バックラーを使った巧みなカラテで凌ぐ!
ロングフィスト:「さぁお二方、ヤッチマエ、ドーゾ!」牽制の拳を手元に戻しながら。

シルバーバック

ブラッディツチノコ:まあこのターンで落ちると思うけど……
イグニエス:落ちると思うけれど…
ロングフィスト:落としてしまえーッ!
イグニエス:シルバーバック=サンがどれだけダメージを与えるか
シルバーバック:リープすべきか専念カラテか
イグニエス:(そしたら俺が楽ができる)
シルバーバック:うーむ悩む
イグニエス:専念しなくても成功できるとは思うが…
ブラッディツチノコ:宣言どおりイグニエスに行くかどうか
イグニエス:こっちに来ること前提で私は動きますね
シルバーバック:左の壁を経由しI11へ行きカラテだ!
ロングフィスト:ヤッチマエー!

7d6>=4+7d6>=4+7d6>=4 = (6,5,5,4,3,5,1 :成功数:5) + 
(1,4,1,5,5,6,5 :成功数:5) + (3,5,6,3,2,1,1 :成功数:2) = 12

シルバーバック:クソッ!
ロングフィスト:全通常か
NM:ほう
シルバーバック:とはいえダメージ+1はある
ブラッディツチノコ:3ダメージ3回

回避
1d6>=4+1d6>=4+1d6>=4 = 
(1 :成功数:0) + (1 :成功数:0) + (5 :成功数:1) = 1

NM:ヌゥーッ!
シルバーバック: 6ダメ?
ブラッディツチノコ:あ、一発目4ダメだった
シルバーバック: 7か!
イグニエス:残り7かぁ。うーむうむうむ
ブラッディツチノコ:まあ期待値ではある
NM:残り7!
ロングフィスト:イエー!

シルバーバック:『イヤーッ!!』シルバーバックのコッポ掌底!着実にグラディエイターの体力を削る!
グラディエイター(NM):「グワーッ!」
ブラッディツチノコ:「良いワザマエだったぜグラディエイター=サン」
グラディエイター(NM):「くっ、なかなかの……ゴボーッ!」
ロングフィスト:「イグニエス=サン、トドメヲサセー!」

イグニエス

イグニエス:ではアーチ級第六感!防御的使用!移動
NM:あいよ!
イグニエス:グレーターカトンジツを使用!
NM:ワオワオー!

画像10

14d6>=5 = (5,6,3,1,2,5,5,3,4,1,3,3,5,5 :成功数:6) = 6

NM:避けれない!ダメージダイスドーゾ!

イグニエス:「燃え尽きろ。グラディエイター=サン!」

2d3 = (1+2) = 3
2d3 = (1+2) = 3

イグニエス:あれー
シルバーバック:…
ブラッディツチノコ:こらえた
イグニエス:もうしわけねえ
ロングフィスト:意地を見せるゥ!

ハンソクシャ回避
14d6>=4 = (4,1,1,6,1,6,3,6,6,3,2,3,3,2 :成功数:5) = 5

NM:避ける!

グラディエイター(NM):「グワバババー――ッヌゥーッ!」耐えた!
ハンソクシャ(NM):「フン!」避ける!
イグニエス:「…なんだと!?」
ロングフィスト:「随分としぶといですね。長く苦しむだけだというのに。」
シルバーバック:『ヌウーッ…なんたる耐久力よ』
グラディエイター(NM):「なかなかのカトンだ。だが、カラテを見たい」
イグニエス:「ならば来い。カラテで殺してやる」
グラディエイター(NM):「良いだろう」

グラディエイター

NM:ではグラディエイターはイグニエス=サンのもとへ
イグニエス:来い!
NM:グラディウス・ツキ!

4d6>=4+4d6>=4+4d6>=4 = 
(3,3,6,1 :成功数:1) + (5,1,5,5 :成功数:3) + (3,5,1,6 :成功数:2) = 6

ブラッディツチノコ:「最後まで攻めたか」

NM:2,1,2
イグニエス:一個目に回避全力。カウンター成功したらあとはなくなりますね?
NM:デスネー
ロングフィスト:最後まで戦士であった…

12d6>=3 = (3,2,1,6,1,2,5,4,1,6,1,1 :成功数:5) = 5

NM:フィニッシュムーヴドーゾ!

グラディエイター(NM):「イヤーッ!」突きを繰り出す!

イグニエス:「イヤーッ!」一撃目に集中する。グラディウス・ツキを小太刀で弾き、カウンターの軍刀の突きがグラディエイターを貫いた

グラディエイター(NM):「アバーッ!?」
シルバーバック:『…グラディエイター=サン、敵ながら見事なワザマエであった』
ブラッディツチノコ:「前のめりに死んだな」
グラディエイター(NM):「アバッ……」
ロングフィスト:「やれやれ…意地…プライド…それで命を落とすとは心底理解に苦しみますね。命が一番大事だというのに。」
イグニエス:「ハイクを詠め。グラディエイター=サン。貴方にはそうするだけの資格がある」

NM:ハイク探し中……
イグニエス:申し訳ない…
NM:確か詠んでたはず……

グラディエイター(NM):「アバッ……真の戦士達……ここに見つけたり……サヨナラ!」ハイクは詠まず散った!

イグニエス:「………」ザンシン
ブラッディツチノコ:「相手を讃えて逝くとはね」
ハンソクシャ(NM):「フンフン。俺だけか。いや、あの方が来ている」
シルバーバック:『…まさか!?』
イグニエス:「…ほう?まだ死にに来るか」
ロングフィスト:「…飽きもせずよく来ますね…。」
ブラッディツチノコ:「あの方とな?」

君達のニューロンに不吉な予感が走った

イグニエス:「…!」
ブラッディツチノコ:「マスター位階の上と来れば……!」
シルバーバック:シルバーバックは改めて前回のザイバツとのイクサを思い返していた。恐るべきカラテ、ジツ、アトモスフィア…それらを兼ね備えたニンジャの姿を。

「私は困惑し、怖れ、最善を尽くさねばならぬと感じている。
ネオサイタマに来たからには」
暗銀色のニンジャ装束を身に纏う。
目の周りの皺は熟年者のそれであり、声も低い。

ロングフィスト:ひぎぃ!

スローハンド(NM):「ドーモ、ソウカイヤの皆さん。ザイバツ・グランドマスター、スローハンドです」

◆スローハンド (種別:ニンジャ)    
カラテ   14  体力   28
ニューロン 12  精神力  20
ワザマエ  10  脚力   7
ジツ    6   万札   40

◇装備や特記事項
パーソナルメンポ  伝統的ニンジャ装束
鉄拳 スリケン受け流し 不屈の精神 ヒサツワザ:ポン・パンチ
タツジン(ヘイスト・カラテ) ヘイスト・ジツ1  ヘイスト・ジツ2
半神的存在  共振装束生成

◆タツジン(ヘイスト・カラテ):
 『ヘイスト・ジツ2』による攻撃難易度上昇を無視。
◆ヘイスト・ジツ1:
 ターン開始時に精神力を2消費することによって発動。
 必ず先手を取れ、脚力の2倍分移動できるようになる。
 追加で精神力を2消費することでこのターン中のみ有効な『連続攻撃+1』を得る。
◆ヘイスト・ジツ2(スローハンド仕様):
 攻撃フェイズ終了時、精神力を2消費することでそのターン中のみ有効な『二回行動』を得る。
 更に、精神力4と回避ダイス4を消費し、判定UHに成功することで
 そのターン中のみ有効な『三回行動』を得る。
 二回行動:
  手番終了時に宣言。もう一度手番が回ってくる。
  しかし、攻撃の難易度が+1されてしまう。
  そして次の手番開始時まで受けるダメージ+1。
 三回行動:
  手番終了時に宣言。もう二度手番が回ってくる。『二回行動』とは重複不可
  しかし、攻撃の難易度が+1されてしまう。
  そして次の手番開始時まで受けるダメージ+2
  更にこの戦闘中『二回行動』含む全てのジツが使用不可になる

イグニエス:「…ザイバツ・グランドマスター」それはまさに理不尽の体現者「面白い」
ブラッディツチノコ:「……ドーモ、スローハンド=サン。ブラッディツチノコです。まさかグランドマスターが在庫処分に出てくるとは思わなかったぜ」
ロングフィスト:「ドーモ、スローハンド=サン、ロングフィストです。グランドマスターまで来るとは…実際随分と大がかりな作戦のようですね。」
シルバーバック:『…グランドマスター…!!ドーモ、スローハンド=サン。シルバーバックです』
イグニエス:「ドーモ、スローハンド=サン。イグニエスです」
スローハンド(NM):「在庫処分? 確かにそうかもしれない。だがそれはそちらの在庫処分でもある」
イグニエス:「ぬかせ。ちょうどいい。グランドマスターの株も大暴落させてやる」
ロングフィスト:「随分な言い様ですね。むしろザイバツという存在こそがこのネオサイタマから処分されるべきクズなのですよ!」
シルバーバック:『(あのダークドメインというニンジャではない…だがおそらくはそれと同格か…ヌウーッ)』
スローハンド(NM):「よく言う」
ブラッディツチノコ:「古くなったから変え時なんだろうよ。まあザイバツ自体がカビ臭いんだが」
スローハンド(NM):「カビ臭いと。そちらは薄汚い」
シルバーバック:『どうやら、温室育ちの貴族の方は我らの獣臭に怯えているようだ』
ロングフィスト:「おキレイなキョート者などあの古臭い街に一生籠っていれば良いのですよ!」
ブラッディツチノコ:「まあな。なにせザイバツっていう汚れはしつこくってなかなか落ちないんでね」
イグニエス:「大掃除の時間らしいな」
スローハンド(NM):「ほう。では綺麗に汚れを落としてくれる。ソウカイヤという名の」
ハンソクシャ(NM):「フンフンフン、フンフンフン」
イグニエス:(しかしなぜグランドマスターが出てきた。何が狙いだ)
ハンソクシャ(NM):「フンフンフン、フンフンフンイヤーッ!」たまらずシャドーボクシングするハンソクシャ
ブラッディツチノコ:「……そろそろおしゃべりは終わりにしよう。あとはカラテだ」
ロングフィスト:「…グランドマスターのお手並み拝見といきましょう。」

◇ターン5◇

画像11

スローハンド

NM:ではいくぜ!ヘイスト・ジツ1宣言。精神力2消費

スローハンド(NM):ブラッディツチノコの前に瞬時に移動!ハヤイ!ハヤイすぎる!カラテ!
ブラッディツチノコ:(もう来)
イグニエス:「ブラッディツチノコ=サンアブナイ!?」

12d6>=4+1d6>=4+1d6>=4 = 
(3,5,1,1,2,6,1,6,3,5,1,1 :成功数:4) + 
(5 :成功数:1) + (4 :成功数:1) = 6

NM:サツバツ!通常通常!ポン・パンチは出ない!

シルバーバック:『ヌウッ!?いつの間に!?』
ロングフィスト:「なッ、今瞬間移動を…?何らかのジツ…?」
スローハンド(NM):無言でカラテを繰り出すスローハンド。遅く見えるが恐るべき速度で連打を繰り出したのだ!

回避
4d6>=4+2d6>=4+2d6>=4 = (2,6,6,5 :成功数:3) + 
(5,5 :成功数:2) + (3,3 :成功数:0) = 5

イグニエス:ジャストか!?
ロングフィスト:ジャスト?
シルバーバック:おお!?
NM:アッ!ジャストあった!
イグニエス:二個目だ!

ブラッディツチノコ:「……イイイイヤアアーッ!」神速の攻撃に本能的にアイキを合わせる!
スローハンド(NM):「グワーッ!?」ブラッディツチノコにカラテに目を見開く!叩きつけられるスローハンド!

ロングフィスト:やっぱりアイキがNo.1!
NM:(こっから二回行動するのはRP的に何か違うからやめておこう!)
ロングフィスト:これでどの行動まで止まる…?あ、止まった
ブラッディツチノコ:後半のダイス2使わなかった事にできませんかね……?
イグニエス:なるのでは?
NM:良いですよ!
ブラッディツチノコ:ありがとうございます!
NM:ではスローハンドはジャストされストップ!

スローハンド(NM):「ヌー……」痛みが全身に広がる!
ブラッディツチノコ:「……殺せる」
シルバーバック:『…!』
イグニエス:「畳みかける…!」
ロングフィスト:「これは好機…!」ロングフィストはテッコをせわしなく開閉させチャンスに備える。

ブラッディツチノコ

連続側転
13d6>=4 = (1,6,4,4,2,1,6,3,3,2,5,4,1 :成功数:6) = 6

ブラッディツチノコ:近くの壁を蹴って元の位置に戻りスローハンドにカラテ
NM:あいよ!
ブラッディツチノコ:あ、スローハンドを右に投げ飛ばしたって事にして良いですか?
NM:良いですよ!
ブラッディツチノコ:移動先をJ11に変更

リープカラテ
6d6>=4[=6]+6d6>=4[=6]+5d6>=4[=6] = 
(3,5,3,4,1,4 :成功数:3 , サツバツ![=6]:0) + 
(1,3,1,1,5,4 :成功数:2 , サツバツ![=6]:0) + 
(4,4,4,5,6 :成功数:5 , サツバツ![=6]:1) = 11
回避
2d6>=4+2d6>=4+2d6>=4 = (3,2 :成功数:0) + 
(1,6 :成功数:1) + (4,1 :成功数:1) = 2

NM:グワーッ!

ブラッディツチノコ:「俺たちなら殺せる!イヤーッ!」好機を逃さず追撃!ヒキャクブーストトビゲリが突き刺さる!
スローハンド(NM):「グワーッ!」スローハンドがよろめく!
イグニエス:「一斉にかかるぞ!」
シルバーバック:『了解した!』
ロングフィスト:「ハイヨロコンデー!」

ハンソクシャ

イグニエス:宣言通りこっちに来るかな?
NM:イグニエス=サンのもとへ!
イグニエス:来たか!

ハンソクシャ(NM):「フンフンフンフンフンフンフンフン」フンフン・ステップで接近!「フンフンフンフンフンフンフンフンフンイヤーッ!」

5d6>=4[=6]+5d6>=4[=6]+5d6>=4[=6]+4d6>=4[=6] = 
(3,2,1,3,1 :成功数:0 , サツバツ![=6]:0) + 
(1,2,5,4,4 :成功数:3 , サツバツ![=6]:0) + 
(3,4,4,3,4 :成功数:3 , サツバツ![=6]:0) + 
(5,5,6,4 :成功数:4 , サツバツ![=6]:1) = 11

NM:三発!2,2,3!
イグニエス:回避
ブラッディツチノコ:フンフン・ステップだったのか

3d6>=3+3d6>=3+6d6>=3 = (6,3,4 :成功数:3) + (4,4,4 :成功数:3) + 
(3,4,6,3,1,5 :成功数:5) = 11

イグニエス:最後カウンター!
NM:ナニィ!

回避
1d6>=4 = (3 :成功数:0) = 0

NM:受ける!
ロングフィスト:ワオー!
イグニエス:2ダメ!
ブラッディツチノコ:良し!
シルバーバック:ヨシ!
NM:痛い!

イグニエス:「イヤーッ!」ギリギリで回避し最後の大振りに合わせ斬りかかる!
ロングフィスト:「イグニエス=サン、ワザマエ!」
ハンソクシャ(NM):「フンバーッ!?」受ける!「フンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフン。フンフンフン、なかなか」
イグニエス:「どけ。オマエに構っている暇などない」
ハンソクシャ(NM):「フンフンフン、そう言ってられるのもいまのうち」

ロングフィスト

連続側転
10d6>=3 = (5,6,1,3,1,3,2,4,3,6 :成功数:7) = 7

ロングフィスト:壁蹴って戻って近接
ブラッディツチノコ:そうだ、ウカツ状態だから攻撃難易度-1されてる
NM:うむ

8d6>=3[=6]+7d6>=3[=6] = 
(2,3,6,6,2,6,2,4 :成功数:5 , サツバツ![=6]:3) + 
(5,6,5,1,1,3,3 :成功数:5 , サツバツ![=6]:1) = 14

ロングフィスト:ヒサツ…はないんだよなぁ…
NM:ギャーッ!
ロングフィスト:リープサツバツ+通常

3d6>=4+1d6>=4 = (5,3,3 :成功数:1) + (6 :成功数:1) = 2

NM:アブナイ!
イグニエス:ぬぅー!
ロングフィスト:マジかー
ブラッディツチノコ:とはいえ結構削れた

ロングフィスト:「イヤーッ!…チィーッ…あの体勢で避けますか…!」
スローハンド(NM):「イヤーッ!」

シルバーバック

連続側転
10d6>=3 = (4,6,5,2,2,6,5,2,3,4 :成功数:7) = 7

シルバーバック:壁蹴って戻ってスローハンドにカラテ!

7d6>=4+7d6>=4+7d6>=4 = (2,5,5,4,2,3,3 :成功数:3) + 
(5,5,1,3,1,1,3 :成功数:2) + (4,1,1,2,4,1,4 :成功数:3) = 8

シルバーバック:最後コッポ!
イグニエス:最後コッポ!
ロングフィスト:イケー!

回避
1d6>=4+1d6>=4+2d6>=4 = (3 :成功数:0) + 
(2 :成功数:0) + (6,4 :成功数:2) = 2

ロングフィスト:よし二発!
NM:コッポを避けていくぅ!
イグニエス:大事なやつはしっかり避けたか
シルバーバック:ヌウーッ
ロングフィスト:回避ダイスも削れるんだっけ?
シルバーバック:デスネー
NM:そうだ!今-1!
ロングフィスト:よし!
シルバーバック: 5ダメ?
ロングフィスト: 5っぽい(リープと鉄拳)
NM:今19!

シルバーバック:『イヤーッ!!』スローハンドに怒涛のラッシュだ!
スローハンド(NM):「グワーバーッ!?」

イグニエス

NM:ヤッチマエー!
イグニエス:アーチ級第六感防御的使用。移動
ブラッディツチノコ:エンハンス強攻撃か!?
イグニエス:そっちのがいい?いいか

カトンエンハンス
14d6>=4 = (4,4,2,2,6,4,2,4,3,4,4,6,3,1 :成功数:8) = 8

イグニエス:成功。移動。強攻撃。三連
NM:ワオワオー!

3d6>=3+3d6>=3+2d6>=3 = (1,1,6 :成功数:1) + 
(1,5,5 :成功数:2) + (5,3 :成功数:2) = 5

ロングフィスト:ワオワオ!!
イグニエス:9ダメ!
NM:9!
ロングフィスト: 9!
ブラッディツチノコ:一気に半分以下!
ロングフィスト:がっつりもっていったぜ!
NM:体力10!

イグニエス:「イヤーッ!」二刀を連続で振り下ろし叩きつける!
スローハンド(NM):「グワーッ!?」受ける!
ロングフィスト:「見事な太刀筋です…!」
ブラッディツチノコ:「だが最後まで気を抜くな!グランドマスターだ!」
イグニエス:「仕留め損ねた…!」
シルバーバック:『それともう一人にも警戒をした方がいい!』
ハンソクシャ(NM):「フンフンフン、フンフンフン」フンフン・ステップを踏んでいる

◇ターン6◇

画像12

スローハンド

NM:ではスローハンドがヘイスト・ジツ1を使用。精神4消費。シルバーバック=サンに専念カラテ4連。
シルバーバック:うわーっ!
ロングフィスト:そっち行ったか

4d6>=3[=6]+4d6>=3[=6]+3d6>=3[=6]+3d6>=3[=6] = 
(6,4,5,5 :成功数:4 , サツバツ![=6]:1) + 
(1,2,3,6 :成功数:2 , サツバツ![=6]:1) + 
(5,2,1 :成功数:1 , サツバツ![=6]:0) + 
(2,4,3 :成功数:2 , サツバツ![=6]:0) = 11

NM:ダメ2四連!
ブラッディツチノコ:普通に殴り殺しに来た……
ロングフィスト:こ…今回はサツバツないし…
イグニエス:再行動もくる!?
シルバーバック:あっそれもあるか
NM:こんだけ体力減ったからね。三回行動使っちゃうよ
ロングフィスト:デスヨネー!
ブラッディツチノコ:デスヨネー
イグニエス:やっぱねー
シルバーバック:デスヨネー。えーどうしよう…
イグニエス:最低限で避けていくしかないか…?でもハンソクシャも怖いしね…
ブラッディツチノコ:三回集中で来られたら流石に死ぬ
ロングフィスト:こういう時にメイルあればなぁとは思う
ブラッディツチノコ:ハンソクシャも連打の範囲にいる……
シルバーバック:きっついな…
ロングフィスト:とりあえず今回の2ダメは最低限で回避するしかないかな…?
ブラッディツチノコ:サツバツ無いしね
イグニエス:サツバツないからいっそのこと受けちゃって他に回すのも手か?

回避
2d6>=4+2d6>=4+2d6>=4+2d6>=4 = (4,6 :成功数:2) + 
(5,5 :成功数:2) + (6,6 :成功数:2) + (5,2 :成功数:1) = 7

シルバーバック:ワオ…
イグニエス:ワオワオ!
ロングフィスト:お、2d使ったか
ブラッディツチノコ:ゴリラの回避は20あるからね
ロングフィスト:残り12dかな
イグニエス:三つめはカウンター?
NM:では精神4と回避ダイス4消費
ブラッディツチノコ:カウンター受けるの?
NM:カウンター受けます
ブラッディツチノコ:おお
イグニエス:さすがグランドマスター。いい覚悟だ
NM:ではでは
ロングフィスト:さぁくるぞ
NM:シルバーバック=サンに四連

11d6>=3+1d6>=3+1d6>=3+1d6>=3 = (5,2,1,6,4,4,6,4,6,1,6 :成功数:8) + 
(4 :成功数:1) + (5 :成功数:1) + (6 :成功数:1) = 11

ブラッディツチノコ:うげ
NM:ヒサツ・ワザ:ポン・パンチ
ロングフィスト:ヒサツ…
シルバーバック:えっ
NM:今回はダメージを先に出しておくぜ

2d3+1 = (1+2) + (1) = 4

NM:4
ブラッディツチノコ:三回行動が成功したらここから追いかけてもう一回殴れる。受けるべきだと思う
ロングフィスト:むしろポンパされることにより範囲外に逃げられるのでは?あ、そうか三回行動…
シルバーバック:受けた方がいい…?
ブラッディツチノコ:叩きつけ合わせて5ダメージ。その位置ならハンソクシャは来れない
イグニエス:ハンソクシャからも離れられると見たら得も多い
ロングフィスト:割とあえて受けるのはあり
シルバーバック:体力17だから一応耐えられるか。よし、受けよう
ロングフィスト:回避ダイスも温存できるしね
NM:ではI9まで吹っ飛ぶ!

シルバーバック:『グワーッ!!』シルバーバックはポン・パンチをマトモに食らい、壁に叩き付けられた!
イグニエス:「なんだと!?」
ブラッディツチノコ:「……!」
ロングフィスト:
「シルバーバック=サン!?先ほど攻撃を避けたはずでは…!?」
ブラッディツチノコ:「もう眼の前に!アブナイ!」
シルバーバック:『…ヌウーッ!心配要らぬ…状況判断と、言うやつだ…』
スローハンド(NM):更に瞬間移動!
イグニエス:「まだだ!来るぞ!?」
スローハンド(NM)シルバーバックの目の前に!

11d6>=4[=6]+1d6>=4[=6]+1d6>=4[=6]+1d6>=4[=6] = 
(1,6,1,4,2,3,5,4,1,2,5 :成功数:5 , サツバツ![=6]:1) + 
(6 :成功数:1 , サツバツ![=6]:1) + (5 :成功数:1 , サツバツ![=6]:0) + 
(2 :成功数:0 , サツバツ![=6]:0) = 9

NM:三連通常!
ロングフィスト:よし!

シルバーバック回避
4d6>=4+4d6>=4+4d6>=4 = 
(1,3,1,5 :成功数:1) + (4,3,5,3 :成功数:2) + (1,3,2,5 :成功数:1) = 4

ロングフィスト:ワオー!!
NM:カウンター!
ブラッディツチノコ: OK
イグニエス:よし!
NM:補正で3ダメだ!
ロングフィスト::受けるダメージ+2はカウンターも適用か
イグニエス:ワオワオ!
ブラッディツチノコ:精神使ってカウンター狙いも良かったかもね
シルバーバック:あー
ブラッディツチノコ:まあ気にしない
イグニエス:結構忘れるやつ
ロングフィスト:まぁ回避ダイスも結構使わせたし
イグニエス:気にしない気にしない
ロングフィスト:既にジツの影響で4減っている

シルバーバック:『…イヤーッ!!』スローハンドの連撃を避けつつカウンターを叩き込む!
スローハンド(NM):「グワーッ!?」じっくりと痛みが広がる……!
ブラッディツチノコ:「崩れた!今だ!」
ロングフィスト:「実際身体への負荷は相当なハズ…!」
シルバーバック:『グワッ…コレがグランドマスターのカラテか…!!』
ロングフィスト:「しかしながらシルバーバック=サンも何というタフネス!ゴウランガ!」

ブラッディツチノコ

連続側転
13d6>=4 = (2,1,6,6,1,2,5,5,2,5,4,6,3 :成功数:7) = 7

ブラッディツチノコ: H19へ
NM:あいよ!

リープカラテ
6d6>=4[=6]+6d6>=4[=6]+5d6>=4[=6] = 
(4,2,1,3,2,3 :成功数:1 , サツバツ![=6]:0) + 
(6,3,5,1,1,2 :成功数:2 , サツバツ![=6]:1) + 
(1,6,6,5,4 :成功数:4 , サツバツ![=6]:2) = 10

イグニエス:最後サツバツ!

ブラッディツチノコ:「イイイイヤアアーッ!」直ぐ側の壁を蹴りスローハンドに迫る!

回避
2d6>=4+2d6>=4+3d6>=4 = 
(5,3 :成功数:1) + (3,1 :成功数:0) + (1,3,5 :成功数:1) = 2

NM:5ダメ受ける!
シルバーバック:よし!

スローハンド(NM):「グワアアアーーーッ!?」痛みが広がる!
イグニエス:「殺れる!」
ブラッディツチノコ:「トドメを刺したかったぜ!」
ロングフィスト:「ですが良い攻撃です!トドメはお任せを…!」

イグニエス:ハンソクシャがどう動くか

ハンソクシャ

NM:フンフン・ステップ(特殊近接)で一個上へ移動。
ロングフィスト:お、こっちきたかー
NM:ボックスカラテ連打最大!を、ロングフィストに叩き込む!
ロングフィスト:ヘヘヘ…
ブラッディツチノコ:よりによってロングフィスト=サンにボックスとはな!

ハンソクシャ(NM):「フンフンフン、次はお前だーッ!フンフンフンフンフンフンフンイヤーッ!」
ロングフィスト:「ああ、そういえば私のジツはハンソクシャ=サンにはお見せしていませんでしたね。」

4d6>=3[=6]+3d6>=3[=6]+3d6>=3[=6]+3d6>=3[=6]+3d6>=3[=6]+3d6>=3[=6] = 
(4,3,1,5 :成功数:3 , サツバツ![=6]:0) + 
(2,4,3 :成功数:2 , サツバツ![=6]:0) + 
(2,1,4 :成功数:1 , サツバツ![=6]:0) + 
(4,6,3 :成功数:3 , サツバツ![=6]:1) + 
(3,1,3 :成功数:2 , サツバツ![=6]:0) + 
(5,2,6 :成功数:2 , サツバツ![=6]:1) = 15

ロングフィスト:最大で3ダメだったっけ
NM:うむ
ブラッディツチノコ:左様
ロングフィスト:ゴチになります
NM:ゴチドーゾ!

ムテキ
13d6>=4 = (3,5,2,3,3,2,6,5,4,2,1,1,4 :成功数:5) = 5

ロングフィスト:精神1消費でダメ軽減3

ロングフィスト:「私にそんな軟弱な拳が通るとでも思いましたか?ムテキ!!」肉体が鋼鉄に変化し拳を弾く!
シルバーバック:『おお!ロングフィスト=サンのムテキか!!』
イグニエス:「狙う相手を間違えたな」
ブラッディツチノコ:「シャシャシャ!」
ハンソクシャ(NM):「フンフンフンフンフンフンナニィーッ!?ムテキだと!?通らない!ナンテコッタ!貴様ァ―ッ!」
ブラッディツチノコ:「実際相性が悪いなハンソクシャ=サン!これもイクサの怖さよ!」
ロングフィスト:「いやはや何かしましたかね…?あまりに衝撃が弱すぎて、マッサージにもなりませんよ。…さぁ己の無力さを噛みしめながら、グランドマスターが殺される様を見届けていただきましょう!」
イグニエス:「ロングフィスト=サン!こいつは任せろ!」
ロングフィスト:「任せました、イグニエス=サン!」
イグニエス:「行ってくれ!」

ロングフィスト

NM:ではドーゾ!

連続側転
10d6>=3 = (4,6,2,6,3,3,1,6,3,1 :成功数:7) = 7

ロングフィスト: K19から近接二連

8d6>=4[=6]+7d6>=4[=6] = 
(2,2,5,6,2,2,3,6 :成功数:3 , サツバツ![=6]:2) + 
(6,5,2,4,5,1,1 :成功数:4 , サツバツ![=6]:1) = 10

ロングフィスト:リープサツバツ+通常
シルバーバック:サツバツ!
ブラッディツチノコ:コロセー!

ロングフィスト:「これでトドメです!イヤーッ!」

NM:回避ZERO!フィニッシュムーヴドーゾ!
ロングフィスト:あっ、ないのか
イグニエス:サツバツで!

サツバツ:1d6 = (5) = 5
「これで手も足も出まい!」敵の両腕を切り飛ばした!
鮮血がスプリンクラーめいて噴き出す!:
本来のダメージ+1ダメージを与える。
さらに敵の【ワザマエ】と【カラテ】がそれぞれ2減少する(最低値は1)。
残虐ボーナスにより【万札】がD3発生。
この攻撃を【カルマ:善】のキャラに対して行ってしまった場合、【DKK】がD3上昇する。
ボーナス
1d3 = (2) = 2

ブラッディツチノコ:スローハンドのハンドが!
イグニエス:飛んだ!
ロングフィスト:ただのスローになってしまう

ロングフィスト:「ザイバツ・グランドマスター、何するものぞーッ!!ソウカイヤの栄光の前に死ねェーッ!!!イヤァーッ!!」テッコで両腕を引きちぎる!

スローハンド(NM):「グワーッ!」
ブラッディツチノコ:「やったぞロングフィスト=サン!キンボシ・オオキイ!」
シルバーバック:『キンボシ・オオキイだ!』
スローハンド(NM):「アバーッ!」
ブラッディツチノコ:「これでタダのノロマになったな!シャ!シャ!シャ!」
ロングフィスト:「さて、ハイクは詠む時間はありますかねぇ?」手にスローハンドの両腕を持ちながら見下ろしている。

スローハンド(NM):「アバッ……アバッ……サヨナラ!」ヘイスト・ジツによる反動か、ヒカリに包まれ爆発四散!

―――スローハンドは死んだ

ブラッディツチノコ:ノロマめ、ハイクも詠めなんだか」
ロングフィスト:「死を前にハイクを詠むことすらできないとは、実際ザイバツ・グランドマスターも情けないことですね!」
シルバーバック:『さて、残り一人か』
イグニエス:
「さてどうするハンソクシャ=サン。セプクでもするか?」
ハンソクシャ(NM):「フンフンフン、フンフンフン」
ブラッディツチノコ:「キョートに逃げてもセプクよりひどい目に会うだけだろ」
イグニエス:「ここでならカイシャクしてやるが?」

ハンソクシャ(NM):「フンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフン」狂ってしまったようだ
イグニエス:「ふん」

ロングフィスト:こっわ…

ブラッディツチノコ:「ありゃりゃ、正気を失っちまったか」
シルバーバック:『カマユデにされると聞いたが…狂ったか』
ロングフィスト:「この末路はなんとも見苦しいものですね。」
イグニエス:「シルバーバック=サン、殺るぞ」
シルバーバック:『おうとも!』
ハンソクシャ(NM):
「………フン」正気を取り戻した

連続側転
2d6>=4 = (5,2 :成功数:1) = 1

ロングフィスト:ワオ、成功してる
NM:皆の前を通り過ぎてもとの場所へ戻った

ハンソクシャ(NM):「フンフンフン、フンフンフン」
ブラッディツチノコ:「アン?」
ハンソクシャ(NM):「フンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフン」
イグニエス:「ほう?」
ハンソクシャ(NM):「フンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフン」

ハンソクシャ(NM):「イヤーッ!」自傷行為!

ブラッディツチノコ:「セプクか?」
シルバーバック:『何事だ!?』

ロングフィスト:もはや不定の狂気に陥ってる…w

5d6>=4[=6]+5d6>=4[=6]+5d6>=4[=6]+4d6>=4[=6] = 
(6,6,4,5,3 :成功数:4 , サツバツ![=6]:2) + 
(4,2,2,3,4 :成功数:2 , サツバツ![=6]:0) + 
(4,5,4,5,1 :成功数:4 , サツバツ![=6]:0) + 
(1,3,5,1 :成功数:1 , サツバツ![=6]:0) = 13
サツバツ:1d6 = (1) = 1
「死ねーッ!」腹部に強烈な一撃!敵はくの字に折れ曲がり、
ワイヤーアクションめいて吹っ飛んだ!:
本来のダメージ+1ダメージを与える。敵は後方の壁または障害物に向かって、
何マスでもまっすぐ弾き飛ばされる(他のキャラのいるマスは通過する)。
壁または障害物に接触した時点で、敵はさらに1ダメージを受ける。
敵はこの激突ダメージに対して改めて『回避判定』を行っても良い。

ブラッディツチノコ:器用な……
NM:自分で殴って吹っ飛んだ
シルバーバック:自分で自分を吹っ飛ばしたーッ!?

ハンソクシャ(NM):壁に叩きつけられる!
イグニエス:「…」
シルバーバック:『…完全に狂ったようだ』
ブラッディツチノコ:「今のどうやったんだ」
ハンソクシャ(NM):「……燃え尽きたぜ」そう言うと、ハンソクシャは月を見た。

ドクロめいた月は「インガオホー」と呟いた

ロングフィスト:「ブザマな…」
イグニエス:
「カイシャクはいるか?」
シルバーバック:『…』
ハンソクシャ(NM):「……」ハンソクシャは力尽きたかのように倒れた。そして手でジェスチャーをする。「殺してくれ」と言っているようだ

イグニエス:「イヤーッ!」軍刀を振るう!

ハンソクシャ(NM):「アバーッ!サヨナラ!」フンフンフンは爆発四散した

ブラッディツチノコ:名前変わってる!?
ロングフィスト:フンフンフンw
シルバーバック:名前違う!?

イグニエス:「………」ザンシンを解く。イグニエスを覆っていた甲冑は溶けてなくなった
ブラッディツチノコ:「これでこの件はお終いだ」
シルバーバック:
『…なんとか全員倒せたか』
ロングフィスト:「長い戦いでした…。ですがこれでゲイトキーパー=サン、ひいてはラオモト=サンもお喜びになるでしょう。」
イグニエス:「ああ。まさかグランドマスターがでてくるとはな」
ブラッディツチノコ:「まさかのグランドマスターだったが、結果としてキンボシを取れたな」
シルバーバック:『しかし結局誰もハイクも読まずに死んでいったものよな』
ロングフィスト:「キョート者はハイクのセンスがないという事がわかりましたね!貴族を騙りながらもなんとブザマ!」
イグニエス:「ハイクはなんなんだろうな…」遠い目
ブラッディツチノコ:「前殺したマスターはハイク詠めてたな。中身はクソだったが」
シルバーバック:『来たグランドマスターがダークドメイン=サンではなかったのが幸いだ』
イグニエス:「…そんなにか…とりあえず戻ろうか」
ブラッディツチノコ:「そうだな。前半腑抜けてたから体中傷だらけになっちまった」
ロングフィスト:「ええ、報告しにトコロザワ・ピラーへ帰還しましょう。」
シルバーバック:『うむ、帰ろう。これ以上増援が来ないことを祈ろう』
ロングフィスト:「実際ブラッディツチノコ=サンのニンジャ耐久力には目を見張るものがありますね!サスガです。」
ブラッディツチノコ:「といっても大体バイオサイバネのおかげみたいなもんだがな」
イグニエス:「それでもあのタフネスはスゴイ」
ロングフィスト:「やはり私もまだまだカラテを鍛えねばなりませんね。」
ブラッディツチノコ:「この耐久力のおかげで落ち着いてアイキを仕掛けられるのさ」
シルバーバック:『アレだけ受けても倒れなかったとは流石はオヤブンだ』
ロングフィスト:「そういうシルバーバック=サンもあのポン・パンチを受けて平然としていらっしゃるのも素晴らしいですよ。」
シルバーバック:『ハハハ、大分堪えたがな』
イグニエス:「ああ、あれを耐えれるのはスゴい」
ブラッディツチノコ:「言ったろ?俺よりカラテが強いって」

--------

NM:では

S:【万札】400山分け。全員が【名声:ソウカイヤ】+4、余暇6日

シルバーバック:ワオ…
イグニエス:あ、ワッショイないか流石にね。ワオワオ!
ブラッディツチノコ:一人100万!
シルバーバック:これ以上の試合はキツい
NM:もうね……時間がね……

※この時点でAM2時でした。実際全員限界な…。

ロングフィスト:オツカレサマドスエ!
シルバーバック:オツカレサマドスエ!
イグニエス:オツカレサマドスエ!
ブラッディツチノコ:オツカレサマドスエ!
NM:オツカレサマドスエ!

こうしてソウカイ・ニンジャの精鋭4人によってネオサイタマの平和は守罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰

--------

キョート城、黄金茶室。
黄金のイロリで火にかけられた黄金チャガマを挟んで、差し向かいに正座する二人のニンジャあり。

赤熱する炭を思わせる赤橙色の装束を着たニンジャは煮えたぎる緑の液体を黄金のヒシャクで掬い上げ、茶器に注ぐ。茶器は金ではない。ナスめいた艶やかな黒である。ゼンのアート観はショッギョ・ムッジョを内包したストイックなもので、極めて注意深い洗練の上に存在する。華美なだけではダメなのだ。

赤橙のニンジャは熟練の手つきでチャ・ミキサーを用い、チャを泡立てると、奥ゆかしく向かいのニンジャに差し出す。「つまらないものですが」「いえ、結構です、悪いです」対するニンジャは一度断る。ここですぐに受け取る愚者は蛮人と見なされ、ムラハチだ。「そう仰らずに」「それでは」

対するニンジャ……パーガトリーは茶器を取り、茶器を二度回してそれを口につけた。赤橙のニンジャ、イグゾーションはその様を見ている。

「スローハンド=サンがお亡くなりになられたようで」「そのようだな」「ネオサイタマに行かれていたとか。ワイルドハントと言うニンジャの地盤固めの視察に参ったところをソウカイヤに突かれたようで」「ソウカイヤ……なるほど。ネオサイタマへ行くとしよう。パーガトリー=サンもどうだね?」「いや、結構。他に重点すべきミッションも出てこようからな。安易にキョートを離れることなどできかねる」パーガトリーは茶菓子を取った。

「なるほど。ロードもお喜びになられる。では、シツレイします」イグゾーションはオジギして立ち上がり、礼をして黄金茶室を出た。複雑怪奇な礼儀作法を完璧にこなす。ザイバツ・グランドマスターとしては当然のことだ。その一連の動きを見守ったパーガトリーは安堵すると、茶菓子を取った。

続く…?

追記:続きました!ヤッタネ!
※NMのT1000Gさんによる短編小説です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?