見出し画像

USP作らず商売する人って、逆にすごいな。怖くないの?

この世には
USPとお客様の不の書き出しをしていない人がゴロゴロいる。

商売をする上で
絶対に作らなければならないのに
USPを作ってない人が大半。


本当に勿体なさすぎる。



この時点で
「USPってなに?」
「お客様の不ってなに?」
と思った方は商売において
致命傷を負っている状態なので
こちらのインスタ投稿を読んでください。
お客様の不はインスタのリンクの下にあります。



お客様の不とは

お客様の不と言うものを解説しますね。

日常的な「不」に着目し、
不を解消するモデルは多くの場面で使われています。
これは何も特別なことではありません。
私たちは生活する中で、また仕事をする中で数々の「不」を体験しています。体験しながらも、「不」に慣れてしまったことでその解消ニーズを感じにくくなっているだけなのです。あなたの考える「不」の付くものをピックアップしてみましょう。「不安」「不満」「不信」「不当」「不具合」「不確実」「不道徳」「不義理」……世の中には、数えきれないほどの「不」が存在します。

これを解消するようにサービスを考えたり、改善を行ったりすることが、顧客満足度を高め、あなたのビジネスに利益をもたらすのです。

あなたが商売をするなら、「不」をもっと意識して生活し、そこからビジネスチャンスを見つけるべきです。

人は、ポジティブなものを提供されるよりも、ネガティブなものを解消してくれるもののほうに、対価を支払いやすい特性があります。“お客様目線”の不を書き出し、不を解消するように商品を作っていく。


1番気をつけたいのは、多くの人は「自分が解消したい不」を書き出してしまうことです。気をつけましょう。



商品が売れるとき、
お客様はUSPに興味を持って買っていきます。

お客様の不を徹底解剖し、
USPを作ってお客様の心にぶっ刺さる商品ができれば売れていきます。


USPと不の解消が無ければ商売出来なくない?


商品をお客様が購入する理由は
「USPがあるから」です。


「USP」は
「選ばれる理由」とも言えます。
「選ばれる理由」がないので売れるわけないでしょ。


でも多くの人は
「選ばれる理由」を作らずに
商売してるんです…。


選ばれる理由がないのに
「商品買って!選んで!」って言ってる。こわっ


え、怖くないですか?
「あなたが選ぶ理由はないけど、私が売りたいから1万円で買って!」って言ってるようなもんです。こわっ


選んでもらうためにチラシをまくのに
肝心の「USP(選ばれる理由)」がない。こわっ


選んでもらうためにLPを作るのに
肝心の「USP(選ばれる理由)」がない。こわっ


選んでもらうためにインスタ運用するのに
肝心の「USP(選ばれる理由)」がない。こわっ


僕からしたら
「え?なんで火の海に飛び込んでるの?こわっ。」
「ドMなのかな…こわっ」
って思います。


「気付かぬ失敗がいちばん怖い」



世の中には
不の書き出しやリサーチもせず、
自分のやりたいことを押し付けようとしてしまっている。しかも、それが“正しい”と勘違いしている。


選ばれるはずのない
売れるはずのない商品を作って、
集客の勉強をして、集客する。
それで売れない…。

「なんで売れないんだ?」
と悩みもっと集客の勉強するも結果が出ない…。


次は単価の勉強をし、結果が出ず、
次は広告やホームページの勉強をし結果出ず、
なにをしても結果が出なくて悩み続ける。


本当の原因は
集客する前の段階、
単価を決める前の段階、
広告やホームページを作る前の段階ではなく

本当の原因は
戦略(商品設計)のミス
だった…。


このミスに気づかなくて落ちていく人は多く居ます。
これって、怖くないですか?


戦略をミスってる段階でどう足掻いても何も改善しません。


もうあなたは戦略の設計を自分で組めるようになってます。今作っているUSPじゃなくても、あなたが将来なにか事業をして商品を設計する時に役に立ちます。


新たな商品を作る時
新たなメニューを開発する時
新たな事業を実行する時
まずはUSPと不の解消を思い出してください。


周りの人がUSPを持っているかちょっと検索してみて下さい。全然いませんよ…。


この世の中は「知ってるか、知ってないか」の世界です。知れば世界が広がっていきます。


まずはUSPと不の解消を知って
あなたの世界を広げてみてください。


この記事で1番伝えたいことは
「気付かぬ失敗がいちばん怖い」ということ。

自分が正しいと思い込んでいるけど 実は間違った行動で その行動のせいで上手くいっていない… けど、間違い(失敗)だと気付かぬまま 数十年過ごしてしまう…。


数十年過ごして 「実はこの行動が間違いだったのか…」 と自覚した時に恐怖ですよね。


ほとんどの人がこんな感じで USPを作らずに USPがないことが失敗とも気付かず 数十年過ごしている。


で、もっと怖いのが USPがないことが失敗だと知っても USPを作ろうとしない。


気付かぬ失敗に気付いてるのに 行動をせずに失敗を繰り返す。


世の中そんな人は多い。 行動しない人は10%にも満たない。 1%くらいじゃないだろうか。


だから この記事の題名にもしている 「USP作らず商売する人って、逆にすごいな。怖くないの?」っていつも思います。


「リピートが上がらない」
「品質はいいのに求められない」
「品質はいいのに喜んでもらえない」
「お客様の反応がイマイチ」
これらはUSPを作ってないという“気付かぬうちの失敗”です。


あなたの周りの人の 「気付かぬうちの失敗」をなくすためにも まずはあなたがUSPについて気付いたので行動してください。


インプットしても行動しないのはムダすぎる


こうやって良い情報を取得したのに
90%の人は行動しないんです。

読んでも行動しないなら
読まない方がいいです。時間の無駄です。
マジで行動しましょう。

https://note.com/s08064467579/n/n16c3ddd26fde

インプットはアウトプット前提でやりましょう。



コレだけ購読すればオッケーです。(初月無料・月額980円)

過去の有料記事は見られませんが、
これから発信される有料記事などは
基本的にすべてがこの定期購読マガジンで読むことができます。


売り込まずに売れるようになる
「ウリコマズの教科書」という
定期購読マガジンですべての有料情報が見られます。


980円で読める記事もあれば、
1本3980円かかるコンテンツまでも、
購読中に追加されたものは追加課金なしで読めます。投稿頻度は週1(月4回)


「980円は高額だ!」「980円迷う!」という方は購読しないでください。読んでもどうせ行動しないので…。高いとか、迷うなら、無料でたくさん情報を出してます。


定期購読を作っている理由


綺麗事から、裏側まで話してます。


スキとシェアお願いします!


アウトプットをすると
学んだことを脳みそに定着させることができます。

行動する宣言をするためにも
スキとシェアして下さい!

あ、フォローもよろしくです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?