Impression game of 2020 Ⅱ ~見えてきた最適解~

やっと勝ちました。久しく勝ってなかった神戸に勝てた、といううれしさもありますが、木山体制にとっても本当に大きい勝ち点3になったと思います。

まずは配置から。

キャプチャ

吉野がCBに戻り、センターハーフには浜崎が。そしてウイングでは特別指定の真瀬がスタメン。SBは蜂須賀を左、柳を右に持ってきましたね。

対する神戸は大崎や古橋が不在とはいえ、十分な陣容です。

戦術的な解説は省きますが、概ねやりたいことはできていたのではないでしょうか。前から守備をするときは真瀬や西村のところでボールを奪えてましたし、先制点は西村が奪ってからだったと思います。後ろで引く際も、SBは相手のウイングやSBが深い位置に入ってくると果敢に出ますが、そこに生まれたスペースは椎橋と浜崎がしっかりカバーし、さらに関口がカバーといった形で約束事が守れたように見えます。あとはなんといっても、しっかり球際で戦えていたところが大きかった。ようやく赤崎にゴールも生まれましたし、終盤に1点返されるも、しっかり逃げ切りに成功して勝ち点3を手にしました。

さて、題名の通り見えてきた最適解という部分に少し触れたいと思います。

・SBの人選

永戸が去り、パラに常田、柳に石原と実に4名の候補者がいた激戦区?には蜂須賀が当確ではないでしょうか。というか、最初からやれよという話だと個人的に思っていまして、蜂須賀が左をやらない理由は膝等の手術の問題で本人が拒んでいるのかな、などと思ってましたが、普通に考えたらこれですよね。今後は、蜂須賀と柳が基本で、そこに飯尾と石原が控えるという構図でしょうか。ただ、石原は他の3人とは少し持ち味が違うと思っています。まだ数試合ですが、経験を積めば偽SBみたいなことができるのではないかと思っているので、対戦相手や試合展開によっては期待したいです。

・アンカー?それとも2枚並べる?

2枚並べるべきでしょう。仙台は守備のチームです。攻撃時はアンカーでもよいですが、スタートは2枚並べたほうが良いと思ってます。そこで、椎橋の相棒を務めるのは誰か問題ですが、第一候補はもちろん松下です。攻撃時はインサイドハーフでその有り余る才能を発揮すること間違いないですから。ですが、故障中なので誰なのだろうと考えるところ、浜崎急浮上です。球際の部分で負けずにあたってくれる上、後方からのボールを積極的に受けてくれます。守備から攻撃に移るフェーズにおいて、つなぎ役を担ってくれる存在です。また、まだそのシーンは見れていませんがプレースキッカーとしても非常に重要な存在ですのでセットプレーからの得点にも期待できます。CBの人選によっては、吉野もここに当てはまりますので、ライバルは多いですが今後の活躍に期待です。

・ウイングの人選

何を求めるかにおいてかなり変わってきます。例えば、平岡からロングボールを蹴りたいのであれば、両サイドにはゲデスと山田をは起用すべきでしょう。ただ、今節が仙台の理想ゲームだと思うので、そうなってくるとやはり、プレスをかけてボールを奪える力を持った選手が必要となってきます。左は苦しみながらも西村が少しずつ手ごたえを感じてきているように見えるので西村でしょう。右は今節結果を出したといっても過言ではない真瀬とも言えます。スプリント回数が両チームトップの31回でしたし、候補の一人であることに疑いの余地はありません。ですが、ここは道渕が適任ではないでしょうか。これまでのところ、インサイドハーフでの起用が目立っていますが、90分間アップダウンができる彼をここに置かない手はないと思います。ジャーメインも負傷中のようですし、真瀬も今期ずっと帯同するかは定かではないので、今後の人選に注目です。

さて、ここからはホーム2連戦。下位同士の清水、鳥栖と続きます。降格がないとはいえ、負けられません。鳥栖戦は監督が陽性反応ということで開催が定かではありませんが、まずは連戦の1発目で勝利が欲しいところ。クラモフスキー体制で少しづつ形になってきている清水は厄介ですが、ユアスタではなん2013年以来負けなしといつの間にかお得意様になってました。後ろから繋いでくるチームなので、仙台3トップの前からのプレスで粉砕してほしいところです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?