見出し画像

始めて10数年経った今、改めてドラムの魅力を語ってみた。

今年、僕はドラムを初めて10年を過ぎた。
思春期の頃からバンドに興味を持ち始め、とあるバンドに命を救われた。(詳しくは別の記事でも書いています。)

ドラマーになろうと決心したのもその頃だった。

そしていま色々右往左往、紆余曲折がありフリーのドラム講師として活動を続けてこれている。
正直、ドラムを叩き始めてから今までの間で自分が講師として教える立場にいるなんて想像もしていなかったし、なんならバンドで大物になっている予定だった笑
なんにせよこうして現在進行形で活動を続けられていて不幸せな感情は何一つとして持っていない。
凄くありがたいことだなと思う。

そして、ここまでやってきて再認識していることが一つある。
それはドラムという楽器がめちゃくちゃ奥深く、楽しいものだということだ。
今回はそんなドラムの魅力をドラム歴10年の僕が今だからこそ話せる視点で改めて掘り下げてみんなに伝えていこうと思う。

やっぱり沢山の人にドラムという楽器がいかに面白く楽しい楽器かというものを知ってほしいし、体感して欲しいと思っているからだ。
ギターやボーカル、ピアノなどの楽器よりかはドラムという楽器は難しいそうなイメージをもっていると思う。
これを見終えた後のあなたはドラムという楽器へのハードルが低くなり、より身近に感じること間違いなし!

という事で前置きが長くなってしまいましたが語っていきましょう。

まず一つ目は
少しだけ書きましたが

スティックを持って太鼓を叩けば誰でも音が出せるということ。

みなさんご存知かとは思いますが、ドラムは打楽器です。
高い音、低い音など様々な音色のなる太鼓と複数のシンバルを組み合わせて人間が叩ける範囲で構築された打楽器類の集合体。それがドラムです。
叩き方は自由であり、フォームも決まっていません。(もちろんこういう叩き方をした方がいいというガイドはありますがルールではありません)
みなさんが思うように叩いて音を鳴らせばそれがあなたの音色としてそのまま届きます。
音の出方や音質、音色は体系やフォーム、スティックの持ち方や振り方で変わってきます。
なのであなたが鳴らす音はあなた自身でしか出せない唯一無二の音になります。
ギターやベースなどは電気が音を奏でてくれるますが、ドラムは自分の身体で音を出すのであなた自身が全て音をコントロール出来ます。



ドラムの魅力、2つ目は

ここから先は

1,114字

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?