見出し画像

vol.09 EZOCARGO

北の貨物(EZO + CARGO)を意味する造語

雄大な北海道をゆっくり走りながら、たっぷり楽しむ
スローライフをエンジョイしながら、空間を自分らしく育てる
北海道に必要な特別仕様をエゾカルゴビルダーがご提案します。

語源はエスカルゴ
(仏: escargot、フランス語発音: [ɛskargo] エスカルゴ)は、
 フランス語でカタツムリを意味する語。

TRAVEL HOUSEをご存知だろうか?

憧れのキャンピングカーを低価格で実現。
『旅する家 トラベルハウス』

もしあなたが、、、
キャンピングカーは欲しいけど、高価なキャンピングカーは必要ない…

豪華な設備も必要ないし、できれば購入後に自分流にカスタマイズして使いたい…

そんなお悩みをお持ちの方のために開発されたのが、
この軽トラキャンピングカー『旅する家 トラベルハウス』です。
軽キャンピングカーよりも実用性が高く、キャンピングカーよりも低価格。

「こういうキャンピングカーが欲しかった!」
というキャンパーの声から誕生しました。

北海道で いち早く代理店となった弊社ですが
北海道は、冬という厳しい環境がある特別な地域だ

北は別格

北海道の夏と冬の平均気温の
寒暖差は約30度
夏の最高気温記録は 39.5℃
冬の最低気温記録は -41.0℃
もちろん 国内最大の気温差だ

そんな規模しい冬に耐えられるのか?

プロのスノーボーダーであり、自身もキャンピングカービルダーである
Nobuyuki Ohe氏が北海道に撮影でやってくるというので
リューツーはサポートを申し入れ、彼らの厳しい利用環境に
耐えられるか?という最初にしては
かなり厳しい利用モニターテストを決行することになった。

約1週間というモニタリングを経て
弊社に帰還したエゾカルゴ1号
数回に分けていただいたレビューや改造提案点などを
紹介していこうと思います

-------------------
株式会社 リューツー
https://ryutsu.or.jp
札幌セイビのリューツー公式インスタグラム
https://www.instagram.com/ryutsu_kbc/
-------------------
Tune ミニ四駆研究所
https://www.instagram.com/mini4wd_labo/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?