Ryuto

Twitter @rRyuto_0107 カードゲーマー

Ryuto

Twitter @rRyuto_0107 カードゲーマー

最近の記事

【全文無料】ヴァイカー採用 赤単バルガ 2021.5

赤単バルガの調整記録 最近、納得のいくリストが出来た。アウトプット、言語化のためnoteで紹介。コロナの関係で大会には参加できないので、採用理由のみ。 バルガの強み、弱み強み ・3~4tで決着つける速さ ・圧倒的横展開 弱み ・メタにものすごく弱い。 ・速攻が出来なかったらだいたい負け。 ヴァイカーの採用理由 このリストの特徴としては、「ヴァイカー」4枚採用だろう。普通のバルガだと、1~2枚。不採用の構築も多い。 ヴァイカーの採用理由 ・低コストフィニッ

    • 「一からデッキを作れない人間」

      今手元にあるデッキは、一から作ったものですか? 俺は違います。 今あるデッキは、SNSやYoutubeで「強そう」とか「面白そう」とか思って組んだものばかりです。 デッキ思いつく人ってすごくないですか。本当に尊敬します。 デッキの基盤から組む人もいれば、そこから調整し完成度の高い結論構築を組む人。ファン構築やガチ構築など様々です。 長年TCGやってても出来ないんですよね。フェアプロとか毎日見てたけど、毎回毎回完成度高いもん。何なのあれ。 自分は一から構築できない分

      • 【超簡単】初めてのカーナベル 〜まとめ買取やってみた〜

        ダンボールに大量に詰まってる、使わないノーマルの束。 カーナベルのまとめ買取を初めて使ってみました。 てか、初カーナベルです。 全く使わないノーマルカードってカードショップでも買い取って貰えないし、メルカリでも捌けないしで捨ててしまう人もいると思います。 自分も断捨離で捨てる予定でした。 カーナベルのまとめ買取はノーマルも買い取って貰えると知って、今回試してみました。 仮査定まずは、仮査定で3000円以上になればまとめ買取出来ます。 どう転んでも3000円以上は行き

        • 【初心者必見】おすすめスリーブ構成 〜スモールサイズ〜

          Ryutoです 今回はスモールサイズのスリーブ構成を紹介します。 スモールサイズは遊戯王やヴァンガード等、有名なTCGが数多く存在します。 今遊んでいるTCGがレギュラーサイズかスモールサイズか確認してから購入してください。 今回は市販のスリーブから紹介します。 ※TCGによってはスリーブが何重までか決まっています。必ず公式サイトで確認してください。 2重スリーブ「インナー+無地」インナースリーブ 「やのまん カードプロテクター インナーガードJr」 スモールサイズはペ

        【全文無料】ヴァイカー採用 赤単バルガ 2021.5

        • 「一からデッキを作れない人間」

        • 【超簡単】初めてのカーナベル 〜まとめ買取やってみた〜

        • 【初心者必見】おすすめスリーブ構成 〜スモールサイズ〜

          【初心者必見】おすすめスリーブ構成 〜レギュラーサイズ〜

          Ryutoです。 暇つぶしに書きます ネタもないので、自分が普段使ってるスリーブ構成を紹介しようと思います。 自分のスリーブはカードショップや家電量販店でも売っている市販のものです。 ・2重、3重の使い分け自分は2重スリーブと3重スリーブを使い分けてます。 2重スリーブは全て同じスリーブに統一していて、練習用に使ってます。色も統一。 同じカードを5枚以上持たないためですね。 入れ替えて使ってます。 これを意識するだけで出費が大分減ります。 最近のカード高い… 3重スリ

          【初心者必見】おすすめスリーブ構成 〜レギュラーサイズ〜

          noteをインストールしてみたよって話

          初めまして Ryutoです。 noteをインストールして、初めてみました。 よろしくお願いします。 趣味として、カードゲームをしています。 俗に言うカードゲーマーってやつです。 最近はデュエルマスターズを楽しんでます。 ガチ勢ではないです。 CSもそんなに出てないし。 このプレマ自分でデザインしたんですよ! 良くないですか!?(チームとかじゃないよ。暇つぶしに適当にデザインしたら、気に入ってプレマにしちゃっただけ) ・何で始めたの?デュエマ含め、TCG界ではnoteが

          noteをインストールしてみたよって話