見出し画像

もんじゅ

お疲れさま。市童。

今日はまず浅草。
久しぶりに春風亭かけ橋さんに会いました。
かけ橋さんは、芸術協会で私のnoteを見ている会員番号2番です。1番は音助さんです。


用事が終わり、翁そばへ。
初めて入りました。演芸ホールの近くにあって、よく行かれる噺家もいるらしい。前々から気にはなっていました。

冷やしたぬきそば

うま〜。なにこれー。
なんで今まで来なかったの〜。
好きーー。

カレー南蛮も美味しいらしい。今度たべよー。

浅草のそばといえば、尾張屋さんと、田原町の甲州屋さん、浅草駅地下の文殊しか知らなかった私に革命が起きました。英語で言うとレボリューションです。

浅草駅地下の文殊もいいよね。てか、文殊いいよね。両国も馬喰横山も。

家へ帰り、散髪を済ませ、林家あんこさんの独演会へ。ゲスト出演です!あざす!

本所地域プラザ BIG SHIP。あんこさんとは、同じ墨田区民。家チカ、あざす。

とてもあたたかいお客様。客席の様子で、あんこさんの人柄の良さを再確認しました。スゴイ

あんこさんの落語、久しぶりに袖で聞きました。進化してました。英語で言うとエボリューションです。

あんこさんの独演会、定期的にやってるそうです。墨田区落語界を引っ張るお方です。応援、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?