Ryurock

エンジニア。 興味領域はインフラやスクラム。 アクション駆動な人で失敗は数知れず

Ryurock

エンジニア。 興味領域はインフラやスクラム。 アクション駆動な人で失敗は数知れず

最近の記事

【大人の読書感想文】岩田さん -岩田聡はこんなことを話していた-

久しぶりの読書感想文ちょっと前に良い本だよー。って言われていて読みたいなーって思っていたら社内Slackに#log-bookチャンネルという本書評レビューチャンネルがあり社長が持っていたので貸してもらった。余談なんだけども気軽に本貸してくれって社長に言えるのがやっているビジネスのイメージと相反していて面白い会社である。(と勝手に思っている)しまった。。。脱線した。。。 岩田さんという人柄がでているのかとても読みやすい岩田さんというのが周りからの評価で説明がうまいと書かれてい

    • アメリカ流のプログラミング教育ってどうなんだろう?と思いインターナショナルスクールのプログラミングクラブを見学させてもらった話

      先日地元東久留米にあるChristian Academy in Japan(以下CAJ)でやっているRobotics Programing クラブの見学をさせてもらいました。 そもそものきっかけは今年から日本のプログラミング教育が始まるがそんなんで大丈夫だろうか?的な話題がチラチラ出ているんですが、そもそも本場アメリカの人たちってどんな教育をうけているんだろう?という疑問から見学してみたくなり、行ってきました。インターナショナルスクールなので本土とは実際違うかもしれませんが

      • 一人自習の大人の英語勉強 1日目

        TEDを使った英語の勉強 成功のカギはやり抜く力でシャドーイングとディクテーションをしましたがレベルが高すぎて困ったって感じ。。。。 一人自習の大人の英語勉強の難しいところは勉強するレベルに合わせた教材も含めて決めなくてはいけない所かだぁ。と実感。それでもそこそこ頭に入ったのでとりあえずアウトプット 本日のディクテーションした内容When I was 27 years old, I left a very demanding job in management consul

        • 何者にもなれないけども何者かになりたいのでエバーセンスを退職致しました

          2020年2月6日付けで4年間在籍していたエバーセンスを退職致します。 余りにも目立たない会社ですが(もっとアピールしたほうが良いと思うけどもw) コツコツと真面目にやる社風・子育て世代が働きやすい環境で 人との仲も良くのエバーセンスに入れた事を改めて誇りに思っています。 どんな事やっていたのか? いわゆるSREやスクラムの導入等をやっていました。 自分が入社した時はDevOps関連の技術(ちょうどDevOpsというワードが流行りだした頃)に興味があり自分で色々とAnsib

        【大人の読書感想文】岩田さん -岩田聡はこんなことを話していた-

        • アメリカ流のプログラミング教育ってどうなんだろう?と思いインターナショナルスクールのプログラミングクラブを見学させてもらった話

        • 一人自習の大人の英語勉強 1日目

        • 何者にもなれないけども何者かになりたいのでエバーセンスを退職致しました

          【大人の読書感想文】すべての知識を「20字」にまとめる 紙1枚! 独学法

          勉強会や本の内容をその場、その時で共感や感動をするがその後にすぐに忘れてしまう。 ではなぜか? 現代はインターネットで情報を多く入るようになり消費的学習が多くなった。その結果単純娯楽なバラエティー番組はなくなり、教養型バラエティー番組ばかり。 投資型学習にするためにはどうしたらよいか?を1シート・ラーニング・システムという著者が開発したA4サイズ位一枚で全てが収まるフレームワークで全ての項目を20文字以内でまとめることができれば、思考整理や人に対して説明をすることができ

          【大人の読書感想文】すべての知識を「20字」にまとめる 紙1枚! 独学法

          【大人の読書感想文】SCRUM BOOT CAMP THE BOOK

          はじめてのスクラムでどうやったらいいの?って方にオススメ。 ボリュームを多くなく少なくなくでちょうどよいし、非エンジニアでもマンガ形式なので読みやすい。 スクラムの基本原則である ● 透明性 ● 検査 ● 適応 が各イベントセレモニーでなぜ必要なのか?をよくあるシーン別にまとめていてちょうどよいです。 全ての項目が印象に残るという本ではなく各スクラムイベントの時に何やるんだっけ?って思い出す時に使う本各スクラムイベントで覚えているんだが、ついつい忘れてしまうものとかがあるの

          【大人の読書感想文】SCRUM BOOT CAMP THE BOOK

          【大人の読書感想文】ヤフーの1on1

          社内メンバーに進められたので読んでみました。1 on 1の基礎が書かれていてやり方がわからない。という方にはオススメできそうです。 1 on 1に限らずですが、人との対話でのゴールが「相手に気づきと学びをどれだけ与えられるか?」が重要だよね。とこの本を読んで再度認識をさせられました。 結論や持論を言いがちになってしまうがそこをグッと堪えることの重要性基本自分は1on1を受ける側ですが(過去はやる側もやっていましたが)、この本からでも学べることがあって例えば年下のメンバーと話

          【大人の読書感想文】ヤフーの1on1

          【大人の読書感想文】手にとるようにNLPがわかる本

          NLPとは?神経言語プログラミング(Neuro Linguistic Programing)の略で ● ミルトン・エリクソン(催眠療法) ● フリッツ・パールズ(ゲシュタルト療法) ● バージニア・サティア(家族療法) この3人が行っていた心理療法(アプローチ)を元にまとめて研究された心理学と言語学の観点から新しく体系化した人間心理とコミュニケーションに関する学問。 そもそもの始まりはスクラムマスターを久しぶりにやるのだがファシリテーションやコーチングという言葉があるのだが

          【大人の読書感想文】手にとるようにNLPがわかる本

          【大人の読書感想文】なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である

          元マイクロソフトプログラマーでWindows95の右クリックを作った人が書いたお仕事の進め方の本でございます。 Amazon Prime Readingで無料で読めるのでなんとなく読んだのですが、とてもおもしろかったです。この本は一言で言うと仕事において叩き台を誰よりも爆速で自分のリズムで作れ!という事が書かれています。そのための時間の管理術をどういう風に管理しているか?を徹底的に記載されています。 仕事が終わらない人は得てして数学の応用問題を甘く見ている数学の後半問題は取

          【大人の読書感想文】なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である

          【大人の読書感想文】イシューからはじめよ

          上司から進められた本で久しぶりに本を読む気になれた一冊。 ● 「問題を解く」より「問題を見極める」 ● 「解の質を上げるより」より「イシューの質を上げる」 ● 「知れば知るほど知恵が湧く」より「知りすぎるとバカになる」 ● 「数字のケタ数にこだわる」より「答えが出せるかにこだわる」 とまるでアジャイルソフトウェア宣言のような切り出し口から始まる。 そもそもの「バリューがある仕事とは?」というそもそも論を説いた本である。 かくいう私は優先順位をつけるのがとても苦手そうなので

          【大人の読書感想文】イシューからはじめよ

          【大人の読書感想文】はじめてのカスタマージャーニーマップワークショップ

          ペルソナシートやカスタマージャーニーマップ等なんとなく存在を知っているが具体的にどうやっていいかわからない。今回も社内でカスタマージャーニーマップを作ってみたいよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネーって話からそもそもカスタマージャーニーマップって何?ってところで読んでみました。そもそもこの本の存在を教えていただいたハチさんに感謝ですmm カスタマージャーニーマップとは? 自社のサービスや製品に人々がどのように出会い興味を持ち、購入や利用に至るのかを「顧客の旅」に例えた言葉 だ

          【大人の読書感想文】はじめてのカスタマージャーニーマップワークショップ

          【読了】 仕事は楽しいかね?

          > あなたの仕事観を揺さぶる180ページの物語。 揺さぶるというか正直自分の感想は「あぁ、自分こういう価値観で生きてるなぁ」という感じでした。内容は短いし小説感覚で一気に読み切れるので読書初心者にとてもオススメです。 試してみることに失敗はない楽観主義者な自分はこの言葉はよく共感できます。とりあえず動いてみようやってみてから考えよう。というのが結構自分の中にあってこの言葉は「あぁわかるなぁー」って気分になりました。最近読んだ でも似た表現で書かれています。 「爆速でプ

          【読了】 仕事は楽しいかね?