見出し画像

伊勢志摩旅行(半年前だが)2/2

さて、伊勢志摩旅行後半戦。

前半戦はこちらね。↓



2日目に行ったのは、日本で最も魅力的なテーマパーク、「志摩スペイン村」です。

約25年ぶりにやってまいりました。

スペインということでフラメンコっぽい動きをする私。
この顔、かなり気分がいい時にしか出ません。
楽しかったんでしょうね。
何度も言いますが、童心に返ったのではなくそもそも失ってすらいないのです。

16世紀くらいのスペインの感じが伝わるでしょうか。
世界史をサラッと勉強してから行くと、ものすごく楽しいですよ。
ハビエル城博物館という建物です。
フランシスコザビエルの生家がモチーフとのこと。

日本とスペインの歴史年表。
自宅でちょうど高校日本史の鎖国のところをやっていたので、かなり楽しかったです。
歴史の勉強って、旅行を楽しむためにやるんだ。
そう気付いた素敵な旅でした。

スペイン村、かなりよかったです。
最近の旅行の中でもかなりのヒットでした。

スペイン村を出まして向かった先はこちら。

おかげ横丁でのんびり。
赤福の最後の一箱もなんとか手に入れまして。
ついでに買ったコカコーラ…

なんか見覚えあるんだよなぁ…


あ…


とても素敵な旅でした。
コロナが5類に格下げされる直前で、日本全体がなんとなく前に向いていた時期。
気候もよく、本当にいい思い出になりました。
毎年行きたいくらいですよ。

また旅行記を書きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?