見出し画像

雑念日記 | 秋晴れの日

今日も晴れだった。

我が家の大黒柱こと大王松

秋は寒暖差が激しい。
今日は最高気温19℃、最低気温10℃。
日中はカラッと晴れているのでポカポカして思わず外に出たくなるけど、ひがくれるとあどんどん気温が下がってゆく。太陽の力は凄い

あんなに暑かった夏から一転、気温も温度も下がり、喉が痛みだしてきた。

四季折々の美しい景色を見れる日本の生活は本当に素晴らしいけれど、
季節ごとに細かな身体の調整が必要なのは少し大変だと感じる。

昔住んでいたシンガポールは常夏でずーっと高温多湿。赤道が近いこともあり日の出や日の入りもほぼ一定。一年中変化がなく、単調だなぁと思うこともあったけど、毎日の服装に悩まず、半袖で過ごせば良かったのは楽だった。(但し室内はエアコンが効きまくってるので上着必須)

あとは変化がない気候のせいで、久しぶりに会う友だちと、あれ?前回会ったのいつだっけ?と思い出せないことが多々あった。日本に住んでいるときは、あー前回会った時は暑かったよね!とか、桜が咲いてたよね!とか、その時の気候を表す事柄が軸となって思い出されることが多い。

こうゆうこともいろんな場所に住んだからこそ初めてわかったことだ。

秋は短い。
そろそろ紅葉も始まる。

喉の痛みを誤魔化しつつ、残り少ない秋を楽しもう。

いつも読んで頂きありがとうございます!最大限の愛を❣️