マガジンのカバー画像

育児とわたし

15
運営しているクリエイター

#育児

【育児とわたし】 断乳について語る

【育児とわたし】 断乳について語る

Xデーは突然に。というわけで、2023年8月5日、断乳しました。

現在1歳8か月のわが子。
これまで完母で育ててきました。

保育園に入る時など、辞めようと思うタイミングは幾度もありましたが、息子はおっぱい大好きだし、夜間断乳をして夜は眠れているし。

息子がいらないというその日まで、あげ続けようと、そう思っていました。

それゆえ

断乳ではなく、卒乳したい!!!と1歳を過ぎ、続々と断乳・卒乳

もっとみる
【育児とわたし】後追いノイローゼ?!(8~9ヶ月)

【育児とわたし】後追いノイローゼ?!(8~9ヶ月)

2021年11月27日。元気な男の子が我が家に仲間入りした。

初めての子育てについての備忘録、「育児とわたし」。

今回は「後追いノイローゼ?!な8〜9ヶ月」について、書こうと思う。

ちなみに、前回はこちら👇

夜間断乳ネントレ開始から早1ヶ月。夜の入眠はすっかりセルフねんねが定着したけど、夜間はまた1〜2回起きるように。白目な日々AGAIN。夜間起きた時に授乳していたのが原因か?!とついに

もっとみる
【育児とわたし】夜泣きデビュー?!(5~6ヶ月)

【育児とわたし】夜泣きデビュー?!(5~6ヶ月)

2021年11月27日。元気な男の子が我が家に仲間入りした。

初めての子育てについての備忘録、「育児とわたし」。

今回は「夜泣きデビュー?!な5〜6ヶ月」について、書こうと思う。

ちなみに、前回はこちら👇

恐れていたことが起きたそれは月に一度の実家帰省の日だった。わたしは産後1ヶ月実家に滞在し、その後も月に1度は帰省していたので、息子は実家の環境に慣れているはずだった。

のだが、、、

もっとみる
【育児とわたし】セルフねんねを習得?!(4~5ヶ月)

【育児とわたし】セルフねんねを習得?!(4~5ヶ月)

2021年11月27日。元気な男の子が我が家に仲間入りした。

初めての子育てについての備忘録、「育児とわたし」。

今回は「セルフねんねを習得?!な4〜5ヶ月」について、書こうと思う。

ちなみに、前回はこちら👇

細切れ睡眠から脱出したいわたしにとって育児の最大の課題は「睡眠」。

4年前に仕事を辞めてからというもの、ほぼ毎日8時間寝ていた私。朝型人間なので、22時に寝て5〜7時(夏は5時、

もっとみる
【育児とわたし】まさかアトピー?!(3~4ヶ月)

【育児とわたし】まさかアトピー?!(3~4ヶ月)

2021年11月27日。元気な男の子が我が家に仲間入りした。

初めての子育てについての備忘録、「育児とわたし」。

今回は「まさかのアトピー発覚?!な3〜4ヶ月」について、書こうと思う。

ちなみに、前回はこちら👇

小児科デビュー
我が子の病院デビューは肌荒れだった。症状は2つ。顔の湿疹と頭皮のかさぶた。(話は思いっきり逸れるけど、男の子の頭皮は独特の匂いがすると聞いていた通り、我が子もなん

もっとみる