見出し画像

【ギリシャ🇬🇷】 アテネ編② 旅路録#12

マルタ留学後にギリシャへ旅に行きました。🇬🇷🏛️

ギリシャ旅行では、
アテネ・サントリーニ島の2都市を観光しました。

アテネは見所たくさんなので2作構成しています!!!
前編も併せてチェックしてみてください!!✌️

※携帯サイズ向けに文章構成をしております。
※この記事は約7分で読めます。

前編の振り返り〜

パルテノン神殿:アクロポリス

この記事は、後編です!!!!!

前編では、アテネの象徴とも言えるアクロポリスや、
大迫力の衛兵交代式が行われる国会議事堂などを
紹介しています!!!
まだ見ていない方は、お先にそちらを見てください!!

本記事は、前編の末に記載した通り
オリンピックスタジアムから順に紹介していきます!!


アテネ・オリンピックスタジアム🏟️

古代ギリシャの代表的・歴史的建造物です。

「パナシナイコスタジアム」と呼ばれており、
近代オリンピックが初めて開かれた場所です!

実際に2020年に行われた
”東京オリンピック聖火リレー”の
聖火引継式の会場にもなっていました!!!

ここでは、
実際にトラックを走ったり表彰台で写真を撮ったり、
壮大さを実際に体感することができます!

チケット:10.00€ (¥1,500 22年10月時点)

大理石の階段を登ると
アクロポリスを見ることができます!
オリンピック選手と同じところに立てる!
超VIP席があったので
しっかりと深く腰かけときました✌️
皆さん見てください!この一段の大きさを!
500mlペットボトルと比較!
スタジアムに隣接している
この道を抜けると・・・
オリンピック博物館に行けます!
実際に使用していた聖火トーチ
東京オリンピックの刻印もありました!
超貴重な体験ができるオリンピックスタジアム!

ここへは、国立庭園から
徒歩圏内だったので歩いてきました!

基本的にアテネは徒歩で観光できるので
時間があれば寄ってみることをお勧めします!

GREEK STORIES🍴

ギリシャビール🍻

さあ、そろそろお腹も空いてきたので
お昼ご飯をいただきます!!

聞いて欲しいのですが、、、
私には旅のモットーというものがあるんです!

・その土地でしかできないことをする
・その土地でしか食べられないものを食べる
・現地の人のおすすめに行く      
です!!

なので、何人かに話しかけてみて
お勧めしてもらったお店に行くことにしました!!

別に話すことが恥でもなんでもないですが、
聞かぬ後悔より聞く後悔の方が断然いいです!!

今回来たのは、
新アクロポリス美術館の目の前の
栄えている商店街に入っているお店
GREEK STORIES”です!!

Googleマップの評価も4.7の超高評価🌟
(しかも1,500件近くの口コミ)

注文したのは、ギリシャの伝統料理ムサカです!
・Archaic mousaka  16.00€
・Greece beer 5.00€         計 21.00€ = ¥3,150

見た目から美しい!!
ナスに包まれたラザニアのような料理です
ひき肉・じゃがいもなど入っています

冷静にコメントしてみましたが、
やっぱり素直に自分の言葉で書きます。

「これ、マジではんっぱなくうめ〜です!😋❤️」

自分が、ナス大好きなのもあるのかも知れませんが、
ミートソースとギリシャビールと何もかも合うし、
これ食べるためだけにアテネにまたこれるくらい
お勧めできます!!(笑)

こんな活気ある商店街に入っています。
周りにも評価高いお店が並んでいたので、
次に行く時は試してみます!!🇬🇷


アテネ市街の様子

アテネ市街地は、基本的に歴史を感じられる
モダン建築の家屋の街並みです。坂道も多いため、
高低差がある魅力的な景色が多く見受けられました。

ギリシャの猫ちゃん🐱
着たら天使になれるのかな👼
ちゃんと髪飾りもありました!
少し下ると大きな噴水

アテネは、良いところばかりに感じますが、
暗くなると一変して急に怖さが出てきます。

宿がメイン街から2,3本離れたブロックにあったので
歩いていくとこのような治安です。
道端でたむろしている人もいるので
1人での夜道はお勧めできません。

猫ちゃんはどこにでもいる

宿(Airbnb)🏨

ギリシャには、
次作に掲載するサントリーニ島をメインに
入国しました。

そのため、マルタからの航空券の時間や
サントリーニ島への航空券の関係で
深夜に2泊するプランを組みました。

今回のお宿は、Airbnbで取りました!

価格は、1日2,300円と破格でした!
非常に助かりました!!!!
※このお宿が気になる方はコメントで詳細載せます

お部屋はごくシンプルなホステル
共用の水場も完備

Food Str 🍔

深夜2時半。🕰️
今から空港に向けて出発します!!!

なぜそんなに早いのかというと
サントリーニ島行きの飛行機が
7時出発だったからです!!!!

アテネ市街地からは、バスでおおよそ一時間ほど。
腹ごしらえしてから行く算段だったので
こんなに早い時間になったのです(笑)

雰囲気あるファストフード店
英語併記なのは助かる
これ全てで7.5€しかかからない!破格!
1,100円ほどだがヨーロッパではすごく安い!


空港へ✈

これは行きのバス。行き先がギリシャ語。。

ギリシャは基本的に文字が読めません。
英語ならまだ、いけますが
ギリシャ語なので雰囲気すらわかりません(笑)

ただ、こういう時に頼りになるのが、
バスの番号とGoogleマップ・そして現地人です🕵️
まじで現地人最強です(笑)どこの国の人も優しい!

ありえない治安のバス
バスの乗車チケットを
キオスクみたいなところで買います。
サントリーニ島へ!!!



最後に・・・

一度は行ってみたいあの景色!!!


2編にわたったアテネ編はいかがだったでしょうか。

アクロポリス・オリンピックスタジアム
と、魅力満載の都市でした。
日本とは生活スタイルが違いすぎるので、
街を歩いているだけで様々な発見があります!!

次作は、憧れのサントリーニ島です。
青と白に包まれた夢の世界。。。。。。。。。。
感動する景色連発です。。。💎

ぜひお楽しみに!!!!!!
それでは!!


Thanks for watching.
RYUSEI

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?