仮想通貨に関する言語

仮想通貨に関する言語

【DeFi】
・分散金融
・ブロックチェーンを使ったプロジェクト
・お金の貸し借りができる

【プロトコル】
・通信規約

【スマートコントラクト】
・自動契約

【パブリックブロックチェーン】
・誰でも参加できるネットワークで、管理者が存在しない。
・取引がすべて公開されており、透明性が高い。
・ビットコインやイーサリアムなど、仮想通貨のほとんどがパブリックチェーン。

【コンソーシアムブロックチェーン】
・管理主体がいるブロックチェーンの一つで、管理主体が複数の企業や組織から成る、パブリックチェーンやプライベートチェーンの中間に位置する。
・代表的な仮想通貨が、リップル。

【プライベートブロックチェーン】
・管理者が存在し、ネットワークに参加するためには、管理者の許可が必要。
・中央集権的な要素が含まれている。

【クリプトカレンシー】
・クリプトは、暗号。
・カレンシーは、通貨
・つまり、暗号通貨ってこと。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・新しい仮想通貨が取引所に上場したら、値段がつく。
・値段がつくと、理論上の利回りがつく。

【DAG型暗号通貨】

新しく通貨を発行(マイニング)する場合、取引を承認するマイナー(採掘者)に報酬を支払わなければいけません。

一方DAG型暗号通貨の場合、最初から全ての暗号通貨が発行されています。

DAG型暗号通貨は利用者が取引を承認することで暗号通貨の根拠が成立するため、ブロックチェーン型暗号通貨のようにマイニングの概念がないのです。

もちろん、マイナーに報酬を支払う必要もありません。

DAG型暗号通貨は、ブロックチェーン型暗号通貨とは違い、1つのブロックの前後に複数のブロックを繋げることができます。

また取引履歴は各利用者がそれぞれ管理するようになっています。

【ブロックチェーン】

情報をブロックに入れて、チェーン状に並べる。

そして、それは皆のコンピュータに公開されている。

そのため、不正しようと思ったら、不特定多数全てのコンピューター上にある情報を書き換える以外に方法はなく、これは、極めて難しく、ほぼ不可能。

つまり、とある中央機関が管理しているのではなく、皆、個人個人が管理している、分散システム。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【ブロックチェーン1.0】

・資産の決済と保全
・代表的なのがビットコイン

【ブロックチェーン2.0】

・不正のないプログラムを実行する
・アプリにブロックチェーンを取り入れる
・代表的なのがイーサリアム

【ブロックチェーン3.0】

・異なるブロックチェーン同士を繋ぎ合わせる
・COSMOSの仕組みで取引が行われると、不正のない 取引ができる。
・COSMOSにみんな繋がっていくと、中央集権的な取引が必要なくなる。










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?