見出し画像

Googleマイビジネス活用法



こんばんは。
飲食&宿泊業界にいる私が、
マーケターになるための
情報をまとめているnoteです。

今回は検索界の首領、Googleついてです。

Googleマイビジネスというものをご存知でしょうか?
簡単に言うと、Google上の店舗プロフィールのようなもので、営業時間、メニューを掲載したり、情報を流したりして認知を高めてくれるものです。

Googleマイビジネスの登録はとても簡単なので、店舗を持ったらまず登録しましょう。
Gmailアドレスがあれば登録することができます。

今回、登録方法などは省略して、効果的な活用方法についてまとめました。

Googleマイビジネスをうまく活用するコツ

検索数を増やすコツ
①説明文・メニューなどコンテンツを充実させる
基本情報は丁寧に記載
パスタ、コーヒーなどを説明文に入れるだけで
検索に引っかかるので様々な要素を入れるべき。

②ユーザーに合わせたコンテンツを意識する
ターゲット層を明確化し、その人たちが
検索しそうな情報を検索しそうな掲載方法をとる。
(ペルソナの設定)

③最新情報を更新し続ける
「スポット」「保存済み」「最新」の5つのタブが画面の下部に表示されるようになったので
「最新」のタブには、おすすめ情報が新しい順に掲載される。
そのため、最新情報を常に更新し続けることがより重要になった。

④写真を撮りたくなるようなメニュー、内装を考える
ユーザーが投稿した写真が載るので、
メニュー、内装自体の映えも必要。

反応数を増やすコツ
⑤興味・関心を誘う写真を投稿する
店舗側からも映え写真を投稿するべき。


⑥広告と同じようなキャッチーさを意識する
Googleマイビジネスの投稿欄ではイベントやキャンペーン情報を発信できる。
この欄は実は結構見られていて、
そこに投稿する内容をキャッチーな文言にするだけで、クリック数が全く変わってくる

⑦投稿は少なくとも2週間ごと
投稿欄への投稿は、PCからの閲覧だと、
投稿してから1~2週間で表示されなくなってしまう。
投稿を提起で実行すると、掲載順位の上昇を目指すMEOで有利になる。


ちなみに、、
【口コミについて】
レビューを管理し、店舗改善をはかる
「口コミ・レビューの点数が3.0未満だった場合、ユーザーの約58%が『来店をやめよう』と考える」ので、店舗のファンにレビューを投稿してもらったり、積極的にお客さんに促すのが大切です。
しかし、クーポンの代わりに投稿してもらったり、従業員がするのは規約違反なので、ファンに書いてもらうのが良いです。

また、レビューへの返信ルールを決めるのも大切。
炎上を避けるため、あらかじめ一律の返信に関するルールを決め、それに沿ってブレずに対応することが求められます。

また、【検索結果のローカル化】といって、検索する地域によって、検索結果上位が異なることも頭に入れておくと良いかもしれません。


以上です!
Googleマイビジネス活用の基礎はこんなところです。
1番大切なことは、【とりあえず登録して色々いじってみる】ことです。
そのうちSEOなどどんどん興味の幅も広がるので、とりあえず登録してみましょう!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?