職業、点の打ち師。


ただいま時刻は朝の5時19分、世間的には三連休の最終日の早朝、
だけど俺にとっては365連休のうちのただの一日に過ぎない……………


8年以上も住み続けているこの部屋のユニットバス(風呂・トイレが一緒)に久々にゥゥゥアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッッッツ!!!!!!!!と、つい声が出るくらいの熱湯を張り、死にそうになる手前で、キンッキンッに冷やした部屋の強風扇風機の前に全裸で座り込み、檸檬堂を勢いよく流し込む。そうすると頭がクラクラしてきて良い感じにキマる……。家サウナ、最高。


俺が愛して止まないYouTuberことえびすじゃっぷが、サウナでキマることを合法ドラッグだと言っていたけど、これほど簡単に“整い”、キマることができる環境に感謝ですね。いまはそんな“キマ”ってる状態で、あーーーーーーーーー久々に書いてやるかああああああと、この圧倒的真っ白な背景のnoteを相手に、キーボードを叩きまくっている。ここまでで約10分。頭へっろへろ。マジでなに書くか決めてない、ネタはめちゃくちゃある。どうしよ。そうだ、キマるで思い出したから進路の話でもしよう。


えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…………………


なあーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんにも進路がキマっていません!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!111111!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!タスケテ!!!!!!!!!!!!!!!11111!!!!!!!


前回までの記事で書いてきたみじめな就活体験記ですが、やべぇです。マジで。ハイパーやべぇ。就活の状況思い出すのもクソだりぃ。あれですね、第一志望の業界にまあああああああああああったく引っかからず、6月下旬持ち駒ゼロの状態で一社だけエントリーしたんすよ。もう神の啓示かと思わせられるぐらい、自分のやりたいこととドンピシャかつ社員の人とも仲良くなり、こっちの都合も汲んでくれて面接の時期をいつでも設定できたのね。そして今月頭に、4回の面接と試験を通り抜け、迎えた最終面接。俺は完全に余裕モード。向こうも一緒にこれから頑張ろう、具体的にこういう仕事を任せます、あなたの這い上がり人生は当社で活かせます…………



うんうん、良いこと言うじゃん。分かってるわあ、この会社。やっぱりさ、就活で落ちまくっても諦めないで!必ず自分に合う会社は見つかります!っていう綺麗ごとばっかり言うアドバイザーとかおるやん?俺ああいうやつマジで嫌いだったの。でもこの会社の面接終わった瞬間はさ、やっぱりぃ、就活はぁ、マッチングだからぁ、自分のことをぉ、必要としてくれる会社をぉ、見つけるべきだと思うんだよねぇ~(^0^)って、手のひらくるくるくるくるくるっと引っくり返したことをさ、言おうと思ってたんだよな。面接時間も1時間予定が1時間20分とオーバーしたし、面接時間は長ければ長いほど、向こうも真剣だから採用される率が高いとかいう迷信を信じ切ったからさ、こりゃもうマジで内定じゃん!!!11!!!!!!!!!!1111!!!!!!って確信した俺は高校からのながーーーーーーーーーーーいお付き合いのやつらに


わりいwwwwwwwwついに俺春から社会人なるわwwwwww勤務地渋谷なwwwwwwwやっと関東帰れるから遊びまくろうぜwwwwwww今まで学生だからってことで奢ってくれた分、全部この俺様が返してやっからwwwwwwwマジでwwwww



と、調子こいて喋った。で、この話の流れで分かると思うんすけど、普通に落ちました。修論中間報告会の終了1分後にメールで落ちましたよおおおおおおおおおおおおんwwwwwwwwwwwwwwwってwwwwきた。



は?????



マジでなにこれ。は?この俺を落とす?マジ?ミスってね?人事おまえ視力いくつ??え?俺?ずっと2.0なんだが????



この日ばかりはガチで無になりました。虚無虚無プリン。ガチで納得いかなかったから不採用通知メールに、なんで俺を落とすんじゃこらああああああああああああああとメールしたら、2日後にめちゃくちゃ懇切丁寧な不採用理由が添えられてて、それまでそこの会社のアンチサークルの会長兼エグゼクティブなんたらプロデューサーやるくらいアンチofアンチを極めてたのに、情緒不安定になってサークル解散させちゃった。



あい?不採用理由?それは俺みたいなモンスターを雇えねえからだよッッに尽きるんだけど、面接中で聞かれた「仕事をしていて困難な場面があったら、あなたはどのように乗り越えますか?」というテンプレ中のテンプレの質問に対して俺は、


「んんww(テンプレきたきた笑、マジ楽勝すぎわろち)


………………そッすねぇ…………


…………やっぱり………仲間、………ですかね……


人類みな兄弟だとしたら御社の社員みな親族ッてな感じで……………、

問題が起きたら1人で解決策は考えるけど…………
その問題にすぐ取り組むんじゃなくてよぉ………
メタ的に課題分析をしてよお(マジかっけえ)………


そんでよぉ……………


やっぱり最後に頼れるのは仲間……親族……これだろ………、


結局さ…………、仲間しか勝たんのよ………………


………………なぁ、分かるだろ?おめーもワンピースやMAJOR、ナルトやドラゴンボールで散々学んできただろ?仲間の大切さってやつをよぉ…………………………!!!!!」



こういう趣旨で質問に答えたら、不採用通知のメールで「弊社は小さい企業ですので、立ち止まっている余裕はありません。」ってすげぇ冷酷な返信きた。ざけんな。猪突猛進かよ。とまれや。おれのテンプレ熱意返せ。ドラえもんの独裁スイッチの話見てこいやこら(?)。


で、現在内定ゼロ、持ち駒ゼロ、エントリーゼロ、(報道によると)22卒の内定率は90%、採用終了の企業ばかり、修士論文かなりやばい、金もねぇ、体重だけはある。こんな圧倒的絶望な状況に追い込まれているわけですよ。


でも、こんな圧倒的絶望の状況って、よくよくよくよーーーーーーーーーーーく考えたら、人生で何度か経験してるんすよね。あ、もちろん色んな絶望的な状況ってあると思うけど、「進路」という観点での話ね。俺、高卒以降の進路の分岐点で必ずつまずいてるから。


まず浪人ね。耳にタコどころか銀だこ作れるぐらい聞いてると思うけど聞いて。俺は神奈川県立湘南やりらふぃー高校卒業なの。湘南どころか神奈川県でガチで最下位の公立高校出身。そこから一般受験する奴なんて、ヒンバス釣りあげるレベルでいないのよ(伝われ)。3年に1人いるかいないか。で、仲良いやつだいたい就職か専門学校なの。大学行ったやつも推薦でとっくに決まってるし。だから高校出ていきなり無職(浪人)になったの、俺だけなの。しかもそこから、「難関」私大に行きたいとかもうね、気分はスティーブ・ジョブス(は?)。浪人は自分にとって成功したから良かったけど、当時はもう心臓バックバクよ。特にセンター試験終わった後。現役より得点率落ちてマジで絶望してた。


この時ばかりは、「難関」私大に行きたいとか調子乗ったこと言わなきゃ良かった、俺もそのまま地元の大学に推薦で行けばよかった、あーーーーーーー恥ずかしい、マジで、何してんだろ俺は……と、大学受験をしたことそのものを失敗だと思ってた。でも終わってみればマジでやってよかった。あの時に受験を決意した俺に、乾杯。ああああサッポロクラシックうますぎじゃね!?!?!?一生北海道フェアやっててくれ、イズミヤ。


で、学部4回生の時、よくつるんでた奴らは一緒に留年したからあんまりレールから外れた感なかったけど、とりあえず大学4年というストレートな進路は達成できず。
続いて学部5回生、就活やめて大学院(地理学)受験します、大学院入試に落ちるなんて一瞬も考えたことなく、落ちる。目の前が真っ暗になる。ポケモンセンターにはいない。


この時は結構絶望した、あれ?俺またレールから外れた??就活も院試も落ちる、やばくね?しかも落ちたことにより大学院(地理学)に行く気も失せた。結局学部6回生で就活かなあ、でいったん落ち着いたけど、6回生で就活とかマジで雇われないだろ、はー無理無理って感じで気分が重かった。


でもその後、当時ノリで参加したNPOで教育社会学と運命的な出会いをして、6回生での就活を辞めて大学院(教育社会学)に進学することになると。あ、やべえ、もう朝7時じゃん、書くのたのしーーーーーーーッ、でも時間かかりすぎい、話の風呂敷広げ過ぎると収集つかなくなるな。もう終わらせますからね。読んでる人おる?ごめんね、もう終わらせるから。2回も言ってる。かなり末期。


結局なにが言いたいんだ俺は、ああ、そうそう、浪人、留年(5回生時)と自分の中で結構しんどかった絶望が2回あったから、いまこの状況で3回目かな。かなり飲んでても将来への不安はよぎる一方で、あの時に経験した浪人と留年(5回生時)のおかげで、ちょっとはマシかも。特に留年(5回生時)は思ってもない進路変更をしたから、もしかしたら今後、またこういう大きな転機に出会えるかもしれないし、出会えないかもしれない。とにかくチャンスは逃さないように、色んなことに首突っ込んでみることが大事かなあ。思いがけないなにかに、出会いたいなあ(他力本願)。


お気づきの人もいるかもしれないけど、これはまさにクランボルツ?だっけ?あいつのキャリア論だよね、たしか。偶発的ななんたら。あとあいつ、スティーブ・ジョブズ。おお、おはよう。俺はもう寝る。点をいっぱい残したらその後線になって、ひゃっふぃ~~みたいなこと、言ってるらしいじゃん?(知らん)


だから、今後の目標は、点をいっぱい打つこと、ですね。もうこれ以上は無理。次回から短い記事にしよ。読んでくれてあざーーーース!!!

ところで点ってどうやって打つの?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?