見出し画像

☀日本の卓球リーグ「Tリーグ」をもっと知ってほしい☀

こんにちは🌞🏓

卓球プロスポーツチーム「琉球アスティーダ」を運営する、琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社のPR・広報チームです!

琉球アスティーダは、国内卓球プロリーグ「Tリーグ」に所属する、沖縄県に本拠地を置くプロ卓球チームです。

今回はズバリ、
そもそも「Tリーグ」って何?

という方に向けて、「Tリーグ」の魅力をお伝えができる記事をお届けできればと思います!

【Tリーグ各種SNSのはこちら!】
✏️Twitter✏️
https://twitter.com/TLEAGUE_PR?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
📘Facebook📘
https://ja-jp.facebook.com/tleagueofficial/
📷Instagram📷
https://www.instagram.com/t.league_official/?hl=ja
🎥Youtube🎥
https://www.youtube.com/channel/UC8G37HiZcBR7DbesPi_5XRw/featured
♬Tiktok♬
https://www.tiktok.com/@tleague_official

世界トップレベルの卓球リーグ

Tリーグは「世界1の卓球リーグを実現する」を最大のテーマとし2018年に華々しく開幕!!

Tリーグには張本智和さん、水谷隼さん、石川佳純さん、吉村真晴さんなど、皆様が知っている様な日本のトッププレーヤーをはじめ、アジア、ヨーロッパからオリンピック代表選手が続々参戦しており、初年度から世界トップレベルの卓球リーグとして注目されています。

更に!!今年度から各チームが、補強や育成に力を入れて、よりレベルの高い試合が実現されています!!

とは言っても。。。いつやってるのかも、どこでやってるのかもいまいち分からないと思います。

そこで「Tリーグ」の概要について少し紹介させてください!

「Tリーグ」の概要

iOS の画像 (5)


◆チーム数:男女各4チームずつのリーグ
男子:T.T彩たま、木下マイスター東京、岡山リベッツ、琉球アスティーダ
女子:木下アビエル神奈川、トップおとめピンポンズ名古屋、日本生命レッドエルフ、日本ペイントマレッツ

◆選手数:各チーム6名以上
※世界トップクラスの選手(WR10位以内相当)1名以上との契約を義務付けられています。

◆シーズン期間:10月~3月
※有力選手が出場しやすいよう、ワールドツアー、世界選手権、 日本選手権との重複がないように日程を考慮。
※2020/2021シーズンのシーズンファイナルは未定
※ご興味がある方は、こちらからもチェックできます!https://tleague.jp/schedule/

◆場所:両国国技館から地方の体育館まで、様々なところで開催されています!

◆メディア:【CS】スカイA、dTVチャンネル、Amazon Prime Video(TリーグTV)など

でも、、まだまだ3年目の駆け出したばかりであることは事実。。

世界には、大きなライバルが待ち構えています。

ライバル中国との圧倒的な差

Tリーグが世界一になるためには越えなくてはならない壁が存在します。

それは中国。

卓球界において、絶対王者として君臨しています。
それでは、日本と中国の差はなんでしょうか?

それは、下記の表を見ていただけると分かるかもしれません!

iOS の画像 (6)

*日本卓球協会調べ
*超リーグ公式サイトより
*TTBL(ドイツ・ブンデスリーガ)公式サイト

競技人口が圧倒的に違いますし、現時点でのランキングレベルも中国の方が一枚も二枚も上。。。

中国を追い抜くには、長くて険しい道のりなのです。

それでも、いい情報も!!

段々と日本にも卓球がメジャーでかっこいいスポーツだと思われ始めてきているのです!!

・卓球をした事がある人:3700万人
・卓球をプレイし観戦もしたい人:1580万人
・卓球を生で観戦したい人:2700万人

*Tリーグ調べ

いかがでしょうか?
想像以上に卓球に関心を持ってくれている人が多いんです!!

そんな方達を巻き込んで、世界1のリーグを目指して行きたい!そして卓球でファンを熱狂させ、日本を盛り上げて行きたい!

そんな思いから「Tリーグ」は誕生したのです!

世界1の卓球リーグになるために!!

Tリーグはこれからもっと飛躍・発展していくために、下記3つの理念とミッションを掲げています!

①世界No.1の卓球リーグを実現する

・世界最高水準のプレーが楽しめるリーグを実現する。
・世界で活躍するトップアスリートを育成するシステムを実現する。
・どの地域の誰でもが「参加できる」「関われる」世界一開かれた地域密着型リーグシステ ムを実現する。

②卓球のスポーツビジネス価値を高める

・「卓球を感動体験する」「卓球を科学する」「卓球をグローバル化する」ことを通じて卓 球のスポーツビジネス価値を高める。
・卓球のスポーツビジネス価値を高めることによって、卓球ファンおよび卓球関連ビジネス を拡大する。
・卓球のスポーツビジネス価値向上により、卓球の競技力や魅力を高める。

③卓球を通じて人生を豊かにする

・卓球競技者およびスタッフ(監督・コーチ・審判員等)が生涯にわたり卓球と共に人生を楽 しめるようにする。
・卓球を身近なスポーツにすることにより「やってみたい」「観に行きたい」「関わりたい」「語りたい」人を増やす。
・卓球の普及により、地域の活性化および国民の健康寿命延伸に貢献する。

少し長かったと思いますが、琉球アスティーダもTリーグの一員。この理念を実現するために日々奮闘しています!そして、私たちはこの理念をTリーグとすべて達成した上で、改めて、

世界1の卓球リーグで、琉球アスティーダは最強で最高のチーム

になりたいのです!

そのために、今後とも私たち琉球アスティーダが先頭に立ってTリーグを持ち上げて行くべく、応援してくださる皆様と協力をしながらより魅力的なクラブにして行きます!

感謝

いかがでしたでしょうか?

熱い思いは伝わってきましたでしょうか?笑

皆さんには本当にここまで長い文章を読んで頂き感謝をしています。
ありがとうございます😊

皆さんには本当にここまで
ここまで読んでくれたということは少しは興味をお持ちになったのでは??笑

もしそうであれば、、とても嬉しいです!!

これからも琉球アスティーダから卓球界を盛り上げる様なコンテンツをどんどん発信して行きますので、フォローしてまた読んでくださると嬉しいです!!

つい先日、琉球アスティーダ仕様のオリジナルクレジットカードが発行されました!入会金・年会費無料で、支払い限度額は10万円と使いすぎることがありません。支払い確定日の翌月末までにお支払いいただければ利息は一切かかりません。

日頃のいつも使用しているクレジットカードをアスティーダカードするだけで応援できる、そしてスポーツに新しいお金の循環が可能になります!

さらにご契約者の方を全てのホームゲームにご招待させていただきます。そして、なんと先着5名様に福原愛さんとの特別セッションをプレゼント!お買い物ついでに琉球アスティーダへの応援を送りましょう!ご応募お待ちしております。

琉球アスティーダは毎週少しでも皆さんにアスティーダを知ってもらうために、代表の早川自ら事業説明会を行っています!
オンラインで参加可能なので興味ある方は気軽に遊びに来てください!笑

下記の画像をクリックすると30秒でお申し込み可能です!
皆さんとお話し出来る事楽しみにしております。

【🎁各種SNSはこちら🎁良ければフォローもよろしくお願いします!!】
✏️Twitter✏️
https://twitter.com/ryukyuasteeda?s=20
📘Facebook📘
https://m.facebook.com/ryukyuasteeda/
📷Instagram📷
https://www.instagram.com/ryukyuasteeda/
🎥Youtube🎥
https://www.youtube.com/channel/UCzrQgdUP4veOAOUaYuQN0Vg
♬Tiktok♬
https://www.tiktok.com/@asteeda_official?lang=ja


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?