見出し画像

セルフワーク:自分自身への探求と変容の旅へ

スーパームーン自問ワークのススメ

ご存知のように今年最大のスーパームーンがやってきます。

その特別な光を受けて、
あなたの心と魂に新たな可能性を開いてみませんか?

8月31日の魚座の満月は、
今までの出来事や環境の変化で傷ついた心と身体を癒すチャンスです。

この満月のパワーを利用して、自分自身を浄化し、解放するための光を呼び起こしましょう。

前日までの自分に問いかけるワーク

そのために、満月当日に向けて自分に問いかけるワークを試してみてください。

前日ぐらいまでに、

以下の問いに向き合いその答えをメモしておくことをおススメします。

・自分にとって本当に大切なことは何だろう?

・自分が幸せと感じる瞬間はどんな時だろう?

・その瞬間にはどんな人たちが一緒にいて、どんな想いを共有しているのだろう?

これらの問いに向き合うことで、

あなたの内なる願望や理想がより明確になるでしょう。

そして、

そのイメージを持ちながら、近い未来に理想的な状況が実現したと想像してみてください。

その後、以下の問いを考えてみましょう。

・それを阻むものは何だろうか?

・その理想的な状況を壊してしまうような感情は何だろうか?

・その理想にふさわしい感情はどのようなものだろうか?

これらの問いを通じて、

自分自身の感情と向き合い、

その感情があなたの理想にどのように影響を与えるかを考えてみましょう。


感情とその振る舞い行動は私たちの現実を形作る力を持っています。

その力を最大限に活用するために、

どのような感情を抱くべきかを自問自答してみてください。

最大の満月を迎えるにあたって、

自分自身と向き合うことで内なる可能性を探求しましょう。

あなたの心と魂の深い部分にアクセスし、

あなたにとって真の幸せ(願望等)とは何か?見つけていきましょう。


満月当日の振る舞い:エネルギーを呼び込む姿勢

満月当日は、

ただそのパワーを受け取るだけではなく、

あなた自身がエネルギーを呼び込む意識を持つことが大切です。

ご自分の生きる目的をはっきりさせ、

その目的にふさわしい行動や振る舞いについて考えてみましょう。

この満月のエネルギーを活用して、内省し、成長するチャンスです。

可能であるなら満月の日よりも前に、以下の自問ワークをすることをおススメします。(満月当日では感情が動きすぎるので冷静に客観視できなくなります。)

Q:自分にとって大切なことや幸せな瞬間を思い浮かべましょう。

そして、

Q:その状況が実現したとき、自分を取り巻く状況や感情を想像してみてください。

Q:もし理想が達成されない理由があるとしたら、それは何か考えてみましょう。

それを台無しにする感情や障害は何かを考えることで、自己成長への道が明らかになるでしょう。

この特別な満月の日に、自分の内なる可能性を開花させ、魂を輝かせるための素晴らしい機会です。

ぜひ、8月31日に行われるイベントに参加し、そのエネルギーを受け取りながら、自分自身もエネルギーをまわりに広げてみましょう。

このイベントは、あなたの人生に新たな光をもたらすかもしれません。

あなたの内に眠る才能や個性を活かし、最大限の可能性を引き出すために、この特別な機会を活用してください。

【イベントの詳細とお申し込みはこちら】

同時開催のZOOMイベントはコチラ☟

最大のスーパームーンを迎えるこの機会に、心と魂の浄化と成長を体感してみませんか?あなたの内なるパワーを解き放ち、理想的な未来をデザインする一歩を踏み出しましょう。

ZOOMイベントへのお申し込みはお早めに。
限られた枠ですが、あなたの参加を心よりお待ちしています。

どんな状況においても、あなたの内なる光が輝き続けますように。

質問ワーク補足

さらに本格的にワークをする場合には
以下のことを参考にするとよりいいです。

※1.感情の具体的な体験の描写:

問いかけに対する回答をより具体的にすることで、感情や状況を鮮明に思い浮かびやすくなります。
例えば
「自分が幸せと感じる瞬間はどんな時だろう?」
という問いに対して
具体的な状況や感じたこと、
周囲の雰囲気など何が観えて、
何が聞こえて、
どんな香りが漂っていたかなど
を詳細に描写することとより効果的になります。

※2.感情の認識と受容:

阻むものや壊してしまう感情に対して、
否定的な判断ではなく、
ただ受け入れる姿勢を持つことも大切です。

その感情がなぜ現れるのか、
どのようなメッセージを持っているのか、
可能なら、
その感情の肯定的な意図(プラスの側面)を理解してみましょう。
<質問例>
Q:その阻むモノや台無しにしてしまう感情がなぜ現れると思いますか?
Q:〃はどのようなメッセージを持っていると思いますか?
Q:その阻むモノやその感情の肯定的な意図(隠された善意)があるとしたら何だと思いますか?

※3.ポジティブな感情への転換:

壊してしまう感情や阻むものに対して、

どのようにしてポジティブな感情やエネルギーに変えていくかを考えることも大切です。

その感情から学び、成長し、
ポジティブな方向に導く方法を探求しましょう。

<質問例>
以下は上記と似たような質問になりますが、違った答えがでてくることもあります。
Q:より幸せになるために、その感情から何が学べると思いますか?
Q:その学びはあなたやまわりを幸せにするに相応しいものですか?

※4.アクションプランの策定:

(考えが変わっても行動しなければ変化はありません。)
行動するために以下のようにセルフコーチングをするとよりいいです。

理想的な状況を実現するためにどのような行動を起こすかを考えます。

具体的なアクションステップを計画し、その目標に向かって進む方法を明確にすることも大切です。

どんなやり方でもいいです。

※5.感情の調整方法:

阻む感情やネガティブな感情に対して、具体的な調整方法や解決策を考えることもより効果的です。

これらについては別途リアル講座やオンライン講座などを準備しておりますので、準備ができ次第ご連絡いたしまます。

自分自身の感情を管理するためのツールやテクニックを身に着け、ぜひ実践してみましょう。

※6.継続的な内省(セルフフィードバック・反省):

これもセルフコーチングになりますが
このようなワークを行った後も、
定期的に自分の感情や進捗状況を振り返りましょう。
成果や変化を確認し、
必要に応じてアプローチを調整することが進化へのカギです。
こちらもオンライン講座を準備中です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?