Ryuichi

|大学生|塾講師|元コンビニ・パチンコ店員・引越し業|旅行|サッカー|読書|まちづくり…

Ryuichi

|大学生|塾講師|元コンビニ・パチンコ店員・引越し業|旅行|サッカー|読書|まちづくり|地域活性化|note はアウトプットや自己表現の場にしています。

マガジン

  • とある大学生の旅の手帖

  • とある大学生の日常の手帖

最近の記事

人は死んだらどうなる?【1】

誰もが一度は考えたことがあるであろう 「人は死んだらどうなる?」 というテーマについて。 「死」について初めて思いを巡らせたのは、間違いなく4歳のあの時だ。 当時25歳ほどであった親戚の家を訪れた。 一人で住む木造平屋建ての家の庭には、雑草が生い茂っていた。 それを小さい体の私は一生懸命毟っていた。 「きれいになったよ!」 そう言って、その日は庭をスッキリさせたら、自分達の家に帰った。 翌日のお昼、保育園で遊んでいた自分のもとに、血相を変えた父親がやってきた。

    • エッセイ

      エッセイというものを選んで読んだことはなかった。 でもそれは昔の話 星野源さんのエッセイ集、「いのちの車窓から」 この1冊に出会ってからは、小説やノンフィクションと同じように好き好んで手に取る作品のジャンルになっていた。 源さんの文章はおもしろい。 読んでいて疲れない。 どこかハッとさせられることもある。 でも読み進めるほどに心は穏やかに、暖かくなっていくのを感じる。 そんな作品。 ぜひご一読ください! いのちの車窓から https://www.amazo

      • 大阪&京都 年末弾丸旅行記 【後編】

        2日目の朝を迎えました! 本日は、夕方頃まで京都へ観光に行き、夜は大阪へ戻り食事をして、新幹線で九州へ帰る行程です。 この日は生憎の雨でして、ホテルを出たら、コンビニですぐに傘を買いました。 コンビニ傘はそこそこするので、学生には地味に痛い出費… 【大阪梅田駅】 十三から大阪梅田駅まで電車で移動。 通勤ラッシュと被らないように出発時間をずらしていたので、快適に移動できました! 大阪梅田駅では、あるものを購入、、、 京阪と大阪メトロが乗り放題の1日フリーチケ

        • 大阪&京都 年末弾丸旅行記 【前編】

          年、明けましたね。 明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします。 去る2019年12月25日から26日にかけて、大阪&京都へ1泊2日の弾丸旅行に行ってきました! 1番の目的は「欅Cafe」です。 私の大好きなアーティスト「欅坂46」の企画カフェです。 開催地は、東京・名古屋・大阪の三大都市のみ… 福岡在住の私が欅Cafeに行くならやはり大阪となりますね。(いや遠いよ!福岡でもやって欲しい) そんな訳で、同じ欅坂46の大ファンの友人と大学の冬休みに入るこ

        人は死んだらどうなる?【1】

        マガジン

        • とある大学生の旅の手帖
          2本
        • とある大学生の日常の手帖
          1本