ryu

会社勤め28歳小洒落たいひとり暮らしとかを紹介出来たらとおもいます。写真が珈琲と音楽が…

ryu

会社勤め28歳小洒落たいひとり暮らしとかを紹介出来たらとおもいます。写真が珈琲と音楽が好きです●instagram https://www.instagram.com/ryu_shirofinder/

最近の記事

都会のベランダDIYのススメ(実践編)

どうもこんばんは。ryuです。 ようやく解除された緊急事態宣言 長らくお待たせいたしました。 都会のベランダDIY、 前置きは短く、実際にやってみようと思います! ちなみに、ホームセンターに行かなくてもネットですべて買えます! 三密を避けていきましょう。  ※元記事はコチラ↓ ●作りたいものを完成させるまでの流れの確認 ざっくり説明すると、4ステップです。  ①欲しいもの・形を考える  ②必要なもの、材木や金具などなどを注文する   (材木は購入場所で切ってくれます)  

    • 都会のベランダDIYのススメ(心構え編)

      どうもこんばんは。ryuです。 緊急事態宣言から約ひと月半、 新たな生活様式を求められています。 そんなwith コロナの時代へ緩やかに順応するべく、 今回は”人生に新たな楽しみを探していく方法” を考えていきます。  ※具体的なDIY日記はコチラ↓  ※元記事はコチラ↓ ●新卒で地方配属になった瞬間、自分の存在証明が会社だけになった。今の環境に少し似ているかもしれません。 他人との関わりの中で自己を認識すると言いますが 他人との関わりを一部でも絶たれたとき、 自分の存在

      • ”リモート飲み疲れ”を乗り越える3つの抵抗。

        こんばんは。ryuです。 緊急事態宣言期間は伸びてしまうようです。 しばらくは共に歩くであろう"コロナ時代" 誰かとつながりながらひとりで生きる考え方 について書いたあと、いろんな反響がありました。 その中で気になったのが友達の 「リモート飲みで飲み会は増えたよね」という言葉。 最初は物珍しさもあり、久しぶりの友人と朝まで、 みたいな人もいたけれど 最近は ”つまらないリモート飲みの緊急脱出装置” まで開発されていたりする。 そんなリモート飲み文化と上手に付き合う

        • with コロナの世界で、僕たちは孤独か。繋がりながらひとりで生きる。

          はじめまして、ryuです。 コロナウイルスの影響は当初思ったよりも深く、 着実に僕たちの生活を変えてしまっています。 医療従事者の皆様には頭が上がらないですが、 一般人としては、 終わりが見えない”with コロナ” 時代の孤独に どう付き合い、生きてゆくかが試されている気がします。 突然物理的な人との繋がりを断ち切られた(?)経験をもとに 時代を生き抜くマインドセットを考えてみます ●”with コロナ”時代をゆるく生き抜く3つのマインド ・会えないからこそ ”ゆるいつ

        都会のベランダDIYのススメ(実践編)

        • 都会のベランダDIYのススメ(心構え編)

        • ”リモート飲み疲れ”を乗り越える3つの抵抗。

        • with コロナの世界で、僕たちは孤独か。繋がりながらひとりで生きる。