見出し画像

#005 伝えるということ

人に自分の気持ちや考えを伝えるのって本当に難しい。

ここ数日色んな人との会話でミスしまくって誤解をばら撒いている気がします。

基本的に人ってプラスの意見とマイナスの意見があるとプラスの意見を聞きがちだと思うんですね。
もちろん僕もそうだし、前向きなことを言ってもらえた方が嬉しいですよね。

でも、本当に大切にしなきゃいけないのはマイナスの意見、、の中にあると思うんです。
※マイナス意見全てが大切な訳ではない

自分のことを考えて、客観的に見て、自分がやろうとしていることのデメリットを分析してくれた上でマイナス意見に辿り着いていたとしたら、
その情報って間違いなく財産ですよね。

僕もそうやって人からのマイナス意見は極力聞くようにしているし、僕が人に何かを伝える時もその経緯がちゃんと伝わるように努力はしているつもりです。

それでもやっぱり、人の考えや意見を否定しないといけない時がちらほらあって、そんな時に毎度「失敗したなぁ」という結果で終わってしまうんです。
※あくまで僕が失敗したと思っているだけで、その相手は大して気にしていないことも多いですが

だからと言って、一から十までを丁寧に話そうとしても、それはそれで相手の時間を奪ってしまったりすることに繋がっていて結局良くない。

もうこれに関しては日々鍛錬のつもりで会話を増やしていくしかないんだよなぁとの結論には至りました。

人との関わりをそこそこ遮断して生きてきたツケが今になってどっと回ってきています。
頑張ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?