見出し画像

来年のパソコンは?

こんにちは。
パソコンのつぶやきです。

来年、と言ってももうあと少しですが、パソコン業界についてワタシ目線の勝手な推測を少々書きたいと思います。

元々ワタシは広告業界の中でもDMをやっておりました。ただ、最近は広告の主体から外れております。以前であればテレビ・新聞が主体でしたがそれも今は昔です。

そんな中でネット広告はドンドン進んでいるように見えますが、それもパソコンではなくスマホに対する広告が主体です。

なので、以前はパソコン一台持って起業するということがありましたが、それこそスマホとタブレットだけで起業するヒトも出てくるのではないでしょうか?事務所も自宅があれば問題ありませんし、固定電話やFAXも必要ありません。銀行も当座を持って小切手を切ることもありませんし、請求書もWEBで発行すれば封筒も切手もいりません。

高齢者はパソコンがないと仕事に対して不安になりますが、若い人は要らないでしょう。若い人でもゲーマーさん達は高性能パソコンを使うと思いますが、コレも『メタバース』の展開次第では事情が変わってくると思います。

なので、以前は仕事であればパソコンが必要と言われておりましたが、スマホがなかなか受け入れられない高齢者と必要ない若者、この構図がもっと顕著になってパソコンを使う世代とそうじゃない世代が別れると思います。

なんにせよ、動画が主体の世の中なのでパソコンの画面で動画を見るのであれば高性能のパソコンが必要にはなります。スマホの画面であれば小さいので動画もサクサクと見ることが出来ると思いますが。

なので、パソコンは高性能路線に進んでいき安いタイプのパソコンの生産が極端に減ってくると思います。そしてスマホが高性能化してコチラの価格もアップするのではないでしょうか?

そして高性能なパソコンとスマホで今まで出来なかったことが出来るようになってくるでしょう。もちろん通信回線も高性能になっていくと思います。5Gから一気に24Gなんてスピードが当たり前になって来るかもしれませんね。

さて、どんな展開になるか、楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?