見出し画像

【デジタルミニマル】脱スマホが進行中

ぼくはなんとなくスマホを触り、SNSやネットサーフィンをしてしまい時間を溶かしがちな男でした。

そのせいで記事執筆に悪影響が出ることもあり、自分でもなんとかしたいなと思っていました。

しかし以前「実はスマホがなくてもほぼ生活できるんじゃないか?」という気づきがあったため、思い切ってスマホを極力使わない生活をしてみました。

・朝はスマホのアラームで起床していたのを、自然に目が覚めるまで寝る(電源を切ったまま)

・車の運転中にスマホで音楽を聴いていたのをラジオにする

・SNSやネット検索は、パソコンでしかしない

・本は紙のものしか読まないorパソコンで電子書籍を読む

・スーパーでSuicaを使うときだけ電源を入れる

こういった生活をしてみたところ、スマホを触ることがめっきり減りました。

まったく触らないわけではないですが、それでも今までに比べるとスマホを見たいという気持ちも湧かなくなってきています。

そして生活に支障はほとんどありません。スマホってなくてもどうにでもなるものでした。

何よりデジタルデトックスをしていくと、なんとなく気分がいいです。

考えてみれば暇になるとスマホを見ているって状態は、やっぱり異常なんですね 笑

Apple Watchも買ったらスマホの機能を代用できる部分があり、もっと使う頻度が減る気がします。
そのため買ってみようかなと、そこそこ前向きに検討中。

ネット社会になった今では、情報過多による弊害が大きいように思います。

Webライターをやっているのでネット遮断が難しいですが、いい距離感を探っていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?