見出し画像

富山と千葉の台風の違い

本日10月1日は、台風16号が接近しており、外は強い雨風。

どうしても外に出ないといけない理由があり、再接近する午後の前に出かけましたが、帰りはかなりひどかったです。

ぼくの出身である富山は、全国でも災害の少ない地域。
新潟中越地震が起きた時は、なぜか富山が震度3で石川県が震度4でした。
富山の方が新潟に近いのに 笑

台風に関しても立山連峰に守られているようで、直撃しても「風が強いなぁ」くらいのもの。
他の46都道府県に警報が出ているのに、富山だけ出ていなかったこともありました←

そんな富山で育ったので、台風の影響に関してはとんと無頓着。

現在千葉のいすみ市に1年が経ちましたが「台風ってこんなふうになるんだな」と感じています。

今日は、ちょこちょこ停電が起きており、これも富山にいたころは経験しなかったことです。

停電するとWi-Fiも使えなくなってしまうので、今日は記事を書くのは諦めた方がいいかも。
昨日は記事を書きまくろうと思ってたんだけどな。。。

まあ、Wi-Fiが使えなくなったらなったで、本を読むなり過ごし方はいろいろあります。

明日は東京、明後日は栃木の宇都宮方面に行く予定なので、早く台風が過ぎ去ってほしいですね。

そうしないと、停電を気にせず記事も書けない←

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?