あなたのお店に行く理由(きっかけ)はありますか?


みなさんの住んでいる街にはどのくらい美容室がありますか?

多分、コンビニより多くあるはず。


現在、日本には、およそ25万軒の美容室があるそうです。

そう、およそコンビニ5倍の数。


私の出店している田舎の〇〇市だけでも、約900店舗。(田舎なのに…)

一言でいうと…

「ありすぎ。。。笑」


その中で、どう生きぬくか?

うまさ(技術)?
サービス(接客)?
メニュー(商品・商材)?



たしかに技術は必要。サービス、メニューも重要。

でも、

それって、来店していただいて”初めて”伝わることですよね?


お客様は保守的です。(クーポンハンターは除く)



特に私がターゲットとしている客層(50代〜)は、特に守りの姿勢がすごいです。

「いつも通っている美容室から中々変えられない」
「ずーっとお世話になっていたから」



しかも、通っているお店に多少不満があっても、

【いつもの美容室】に通い続けるのです。


いわば、風邪を引いた時にいつも行く

かかりつけ医と同じような感覚なのでしょうか?


そんなお客様がお店を変えるきっかけとして

オシャレな外観
経験豊富で腕に自信があるスタッフ
流行りの〇〇カラー


これに魅力(きっかけ)を感じるでしょうか?

というのも、どこもお店も同じようなことをうたってませんか?


オシャレなソファーにシャンデリア…


別に否定はしませんが、

オシャレなソファーはお客様を呼び込みませんし

売上もあげてくれません。


【他店との決定的な違い】
明確なコンセプト

【宣伝・広告】
お金


ここにいーっぱいエネルギーを使って、

まずは、お店を認知させることに全力を注ぎましょう。


体力(資金)の少ない個人店は、支出先を間違えると、取り返しがつかなくなりますよ!!


PS

クーポンサイトなどに手を出したらおしまい。

個人店(特にひとり美容室)はヤバイと思いますので、ご注意を。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?