見出し画像

練習日記 6/1~6/16

6/1(土) jog(8km 34'24 4'17/km)+ws×2

6/2(日) 第314回日体大長距離記録会
5000m 5組 21着 14'58"57 SB
使用シューズ Asics Meta Speed LD

この日は、日体大に出場。
小雨で気温も低く、絶好のコンディション下でのレースとなった。組のレベルが高かったので、中盤位にポジションを取ってレースを進めた。2'56→2'55で流れ、5'52で2kmを通過。少し速かったが、まだ余裕もあり、ここから3分で押していこうと考えながら走った。3kmは8'51、この1km2'59と理想的な展開となったが、2800m位で急にキツさを感じ、3000m地点では、7割位だな、と思い通過。ベストを出した時は、ここで5割位だったので、厳しい戦いになる事を覚悟して前にひたすら着いた。何とか3'04で粘り、11'56で4kを通過。ラスト2'57で上がればベストだったが、そんな余裕はどこにも無く、ラストもキツさに負けて惰性で走ってしまい、14'58でフィニッシュ…
3kまでは理想的な展開だっただけに、後半2kの失速が悔やまれるレースだった。

【良かった点】
・序盤、理想的な展開で進められた。
・2'55で刻んでいた時もキツさ感じずに走る事が出来た。
→先週の3000mが効いた
【反省点】
・後半2kの走り。
・ここ最近感じ続けているハムストリングの痛みが出てしまった。→痛みに打ち勝つ為に、実践的なロングインターバルを入れる。

この日はコンディション、組運共に最高だっただけに、ものにしたかった…
今シーズンは上手くいかないことばかりだが、何とか14分台を出せた事は最低限評価したい。来週は東海大に出る予定。時期的にこれが春シーズンラストレース。後悔無いように走りたい。

6/3(月) jog(22.2km 1.35'52 4'18/km)

6/4(火) w-up 2000m×2+1000m(6'05,3'切 R=400m jog ) c-down
使用シューズ Asics Meta Speed LD

6'05"6/6'04"4/2'56"6

この日は、ロングインターバル。
週末のレースで課題だと思った後半を鍛える事を目的として行った。
また、この日から最近練習拠点としていた世田谷競技場が使えなくなってしまったので、地元の市民ランナーの先輩と暫く毎週火曜日一緒に練習させて頂ける事になった(感謝)
で、練習の方は、足の重さを感じる部分もありながらも想定通りにこなせたので良かった。間をリズム良く繋いでいた分、後半は少しキツかったが、そこで粘れないのが今の弱さだと思い、そこで動かす事を意識した
週末は東海大記録会。ここが、前期シーズン記録を狙える最後のチャンス。頑張りたい。

6/5(水) 午前 jog(22.1km 1.34'15 4'15/km)
午後 jog(7.14km 33'06 4'38/km)

6/6(木) jog(12km 57'07 4'45/km)

6/7(金) オフ

6/8(土) jog(8km 34'41 4'19/km)+WS×2

6/9(日) 第230回東海大学長距離競技会
5000m 6組 14着 15'03"54
使用シューズ Asics Meta Speed LD

この日は、東海大記録会に出走。
19時半スタートと、コンディションは絶好。ベスト更新を最低目標に置いて走った。
また、先週の日体は序盤のペースが速かったので、この日は落ち着いて、2'57前後で刻む事を意識しようと思い、スタートした。
走り出しから、2'57→2'57で流れ、5'54で2kを通過。結構理想的だと思いながら走った。そのままの勢いで8'54(3'00)で3k通過。しかし、またしてもここからキツくなってしまい、何とか耐えようと前を走っていた高校生に着いた。4kは11'58(3'04)で粘ったが、ここでキツさに負けてしまい、ペースダウン。ラスト1周の時点で時計は13'50だったので、70を切って上がれば14分台だったが、ここでもキツさに負け、ペースアップどころかペースダウンしてしまい、15'03でフィニッシュ。
昨年の同時期の東海大記録会はラスト1周を今日と同じ13'50で通過し、14'58だったが、今日は15'03。この1年の退化具合を実感し、なんだか悲しくなった。

【良かった点】
・今シーズン、完走した5000mのレース全て15'05以内では走れている。
⇒そういった意味では、昨年より下限は上がっている。
【反省点】
・後半2000mの走り。今シーズンはここで失速し、そのまま上げられないレースが多すぎる。
⇒ロングインターバルを多くこなし、後半の失速を防ぐと共に、本練後に60秒空けて400全力走を入れる等、ラストで切り替える練習を多くこなす。

これで、前期シーズンは終了。
大学4年間で最も上手く行かなかった。
断続的に続く、ハムストリングのハリ感に悩まされ、本来の走りが出来てない。昨年までの軽い感覚をまだ覚えているからこそ、今の悪い感覚は非常に嫌な感じ。
先日、治療院の先生と話していたが、自分は今年で23歳になる。その意味でもう若くないし、今まではただ走るだけで速くなっていたが、自分の体の変化と共にそれを変えなければタイムは頭打ちになるだろう。なので、これまで軽視してきた筋トレ動き作りといった部分を積極的に行い、体を変えていく。
自分の弱みから逃げず、向き合い、克服する事で強くなってまた秋シーズン頑張りたい。

6/10(月) jog(27.28km 2h 4'24/km)+坂ws×3
↓前日の結果が悔しすぎたので、自分なりに分析した。https://x.com/ryurun0611/status/1800110364979601613?t=w4fWlRu81GSpVNl4nv0y0A&s=19

6/11(火) w-up 10000mPR(3'20/km)+1000m c-down
使用シューズ Asics Meta Speed Edge Paris/ NIke zoomX α fly3

+1000m⇒2'54"8

この日は、PRと1000m1本。
PRは、余裕を持って3'20と考えていたが、呼吸が上がり、余裕を持てず、最後は結構いっぱいいっぱいになりながらフィニッシュ。
心拍の上り具合からして、恐らく、湿度が高かった。夏になってきているな~と、練習で実感(笑)。
その後の1000mは、週末のロードレースに向け、アルファフライを履いておきたかっただけ。
大阪マラソン振りに履いたが、やっぱこの靴は神シューズ。足がバンバン進む(笑)。

6/12(水) 午前 jog(12.4km 59'08 4'46/km) 
午後 jog(18km 1.20'33 4'28/km)

6/13(木) jog(15km 1.11'15 4'44/km)+WS×1

6/14(金) オフ

6/15(土) jog(13.7km 1.01'20 4'28/km)+ws×2

6/16(日) 富里スイカロードレース
7㎞ 21'25 一般男子39歳以下 3位
使用シューズ NIke zoomX α fly3

この日は、親戚に会うついでに毎年家族で出場しているスイカロードに出場した。
昨年まで10㎞だったが、暑さ対策で7㎞に短縮されたらしい(笑)
このレースには、OP参加で日大と順大の選手が毎年出場しており、今年もそれについていって上位入賞、更には先週出来なかったラスト1㎞上げて終る事を目標に走った。
スタート時のコンディションはは湿度の高さを感じた部分はあったが、猛暑という訳でもなかった。
スタート後、大学生達の3分ギリのペースに乗り、2kmは5'55、3kは9'03と比較的ハイペースで通過。確かこの辺りで集団が割れたが、このペースでいくと失速しそうだったので、後ろの集団で待機する事に。5kは15'29と、ペースは落ちてしまったが、意外と耐えていたので、ラスト1㎞の看板の時点で一般選手3位だったが、数秒前にいた2位の選手の動きがキツそうだったので、「追いつけるぞ」と思い、一緒に走っていた順大の選手を交わしスパートをかけた。残り500m位の所で一度追いついたが、追いついた瞬間に逆にスパートを掛けられ、対応できず、3位でフィニッシュ。
最後、キック力で負けたのは反省点だが、ラスト1㎞は登り坂がありながらも3分ペースまで上げれたので、良かった。
また、タイム的も21’25と、100m位距離は足りなそうだが、アベレージ3'06位では走れたので現状では合格点。やっぱあんま狙いすぎない方が結果でますね(笑)。

~6月上旬振り返り~
今月上旬は、3レースに出場。
日体、東海共に、コンディションは良かっただけにモノにしたかった…
ハムストリングのハリ感は、体の何処かに火元があるはず。Xにも書いたが、上半身の固さがその一因ではないか、と思う。体の全面
と腰の部分をほぐす事を意識したい。
ただ、コンディションが優れないながらも、3000mと5000mは昨年の春と同じ位では走れている。なので、あまり悲観視しすぎないように頑張りたい。
次、タイムを狙うレースは秋になる。なので、一旦、タメの時期になる。相変わらず日本の夏は暑そうなので、2部練をしたり、室内で走る等、工夫をしながら距離を稼ぎつつ、ポイント練はスピード重視で、やっていきたい。その一環で7月末のMDC1500mに出る予定。そこで最低限ベスト更新をしたい。

ちなみに、今年の全日本マラソンランキングは19位でした(笑)
来年はもっと上の順位を取りたいけど、同学年が社会人になるので多分ムリでしょう(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?