見出し画像

【vol.1】ハイパワーマーケティング

どうも、りょうざです!

ウェブ1.0→ウェブ2.0→ウェブ3.0
着実に時代は進化していますね

それと同時に失っているものが時間じゃないでしょうか?
現代に生きる人はみな時間がない病

「あーマジで時間ねぇわ」
「時間ないからあれやっといて」

誰かが言わなくても間違いなく共通認識できていることの一つ
一種の病気ですね

帰ったら携帯をスクロールして
りゅうけんさん、おさるさん、クロネコ屋さん
のツイートをチェック

しゃべくり社長、北原社長または令和の虎
Youtube動画で学び

TikiTokで誰々がバズってるなぁ
「合コンでこのネタ使えるっしょ」

有吉のテレビ番組は外せない
「ゲラゲラ、やっぱおもろいわ〜」

「わかるわかるホントこれなっ!」

仕事が終わってからの時間配分が…
どうしよう

「寝る時間がねぇ〜」

どうですか
皆さんはどれかに当てはまらないですか?

高校生?中学生?から社会人までが当てはまる
いやちょっと待てよ

小学生すら…該当するんじゃね?

「……。」

SNSやる時間ある
TikiTok見る時間ある
Youtube見る時間ある
テレビ?
無意識にめっちゃ時間使ってますやん

ツッコミどころ満載ですが

それはさておき

そんな時間がない方に向けて
アウトプットがてら

本のキュレーションを提供していきます
情報収集のまとめ屋さんですね

シリーズ化?と、
たいそうなことをいう気はさらさらありません

ただみんなの前で発言すると
行動する理由ができるんで、やっていきますね

宣言しておいてやらない人も知っていますが
そこはパチっと目を瞑っておきましょう

取り扱うテーマは
マーケティング、コピーライティング、起業etc
ビジネス関連…心理学もあれば

ジャンルいっぱいあるわぁ
がんばりまっす

誰かが言ってました

人に説明するのが、教えるのが一番
知識の定着になると

インプット労働者をよそに
こちらはどんどん脳内のマッサージを行い

脳内蘇生、脳の若返りを意図的にしていきます

大多数の人は1回しか読まないから
次のに日には、1ヶ月後には情報が頭の中から
抜け落ちていく

エビングハウスの忘却曲線を思い出す人もいるでしょう

アウトプットのためのインプットが最も効率がいい
これが最適解だ

もっと言えば
必要な知識は5〜10冊ぐらいで十分
足りない知識は必要になったら、補充していけばいい

この考えが今になってよくわかりました

さてさて

前置きはこれくらいにして
第一回目は書籍ハイパワーマーケティングをお届けします

ブログやYoutubeでいろいろ目にする機会がある名書

まこなり社長が思い浮かびました?
しゃべくり社長?

他いろいろな場所で取り上げられている本
知ってる方も多いでしょう

うん、マーケティング本のバイブルだよね
ここだけの話し、子供2人にも購入済み

いまさらあなたから学ぶ必要はないよ
って思わないでくださいw

人が違えばその人の分だけ切り取り方があるんでね
繰り返し読んだら脳内に定着します
また違う気づきもあるでしょう

読んだらわかるけど
一回読んでも頭に入りません
膨大な知識量
情報の塊

購入しようと思ってたけど読む気がなくなってきたな

はい、お任せください
本noteを手に取ってくれた方は...

続けます

小学生の下手な読書感想文みたいなのは避けたいところ
とはいえ要約だけしてもつまらないし

「そんなんいいから早く読ませろよ」
お手数ですが、スクロールをお願いします

ではでは、いきましょう

僕が取り上げるのは以下4点

・卓越論
・USP
・リスクリバーサル
・アドオン(追加販売)について

4って数字は不吉だよ
はい、後から気づきました

ですが今回はこのまま突っ走ります
準備はいいですか?

そもそもマーケティングとは何か?

マーケティングとは
ウェブマーケティングだ
SNSマーケティングだ
リストマーケティングだ

昔であれば
マスマーケティングだ

感情マーケティングとか訳のわからないものまで
でてくる始末

なんだそりゃ?
もうマーケティングじゃないし

はっきり言います
もうマーケティングではありません

造語のつもりでしょうが
その人の品質を落とすだけなので気をつけましょう!

いわゆる自称マーケター
マーケティングの本質すらわかっていないでしょう

広いウェブの世界を見渡すとその論者たちで溢れてますが
明確な答えはないんですよね

概念みたいな抽象的な

「セールスを不要にする」
この一文が的を得ている

的確に捉えている、本質を突いている

マーケティングの理想は、販売を不要にすることである。
マーケティングが目指すものは、顧客を理解し
製品とサービスを顧客に合わせ、おのずから売れるようにすることである

ドラッカーの有名な言葉です

この分析方法で、こうやればこういう結果がでて
次の時代ではこうで

昭和から平成に移ると
アナログな手法からオンラインに取って代わる

日々時代によって進化しています

マスマーケティングが時代遅れになり
徐々にインターネットマーケティングにシフト

ダイレクトレスポンスマーケティングや
SNSマーケティングが主流となる

だから初心者たちには難しく聞こえる

SNSではマーケッターを名乗る人物が
マウントをとって、弱者を刈り取る行為が多発
(実力者たちも多数います、お間違えなく)

そんな話しがまるで
ウソであるかのように

本書であるハイパワーマーケティングは
マーケティングの本質的な部分を語ってくれてます

はい、感動すら覚えます

「まじスゲー」
「ジェイ、カッケェー」

昔の本であるにもかかわらず
今の時代でも使える内容ばかり

いつ執筆したの?
時代を見越していいたの?
とさえも感じるコンテンツ

書籍ではなく現代でコンテンツとして
売られていたら
その価格は一体いくらが適正なのだろうか?

答えは市場が教えてくれるはず

さぁ
そもそも前提知識として次のことは理解できてますか?

ビジネスとは問題解決である
=あなたは問題解決者になる

情報発信界隈でもよく目にする公式

売上げ=客数×客単価×リピート率

同じことだけど本書では↓↓↓

==============

売り上げを大きくするには
1.クライアントの数を増やす
2.クライアント1人当たりの平均販売額を増やす
3.クライアントが購入する頻度を増やす

==============

このあたり

見込み客、フロントエンド、バックエンド、アップセルとか
きいたことがない人には難しい話しかも

エェーーー、勉強してくださいw

初心者を相手に書くつもりはないので
悪しからず
ある程度の質は保っていきます

ちなみここで
ん!?って思いました?

そう

クライアントって表記、顧客ではないんですよ
本書では「卓越論」の意味をはっきりさせるため
と言ってます

ここでしっかり定義しておくと

顧客:商品やサービスを購入する人
クライアント:他人の保護下にある人

1回の商品やサービスを購入したひとではなく

あなたが信頼できるアドバイザーになったことをさしている
クライアントはかけがえのない大切な友人である

顧客と呼んでも
クライアントのイメージを持つように
とりあえずそう理解する、がおすすめです

▪️余談ですが
もしあなたがお金を稼ごうとしているなら
あらゆる物事に対して、定義する
と言うのを習慣付けておいてください

なんでそんなことしなきゃいけないの?って思ったあなた
稼ぐということに対して、遠回りをします

物事を定義する力がつくと
違った側面から俯瞰してみれるようになるんですよね

今までわからなかったことが理解できるようになるし

その先、抽象〜具体→具体〜抽象の世界

ビジネス上級者たちは
抽象〜具体
具体〜抽象の行き来がうまい

話しが脱線しました…

⚡️卓越論

卓越論とは
自分の都合よりも他人の都合を優先すること
あなたが関心のあることではなく、相手がどういうことに関心があるか

会話の例で言うと、
自分の話したいことではなく、相手の聞きたいことを話すとかね

見込み客、クライアント、上司、部下、従業員すべてにおいて

身近な例えで
夫婦のケンカ、恋人の喧嘩はなぜ起きるのだろうか?

はい、卓越論ですね

パパママ、彼氏彼女のことを第一優先にして
発言する行動する

これができていないから
じゃないでしょうか?

【慣れ】って怖いですよね

付き合うまではめちゃくちゃ相手のことを考えているのに
それが普通になるとできなくなる

自分視点になる

他人軸で考えてたことが
自分軸に置き換わってしまう

コンテンツ販売でいうと

まずは
自分の強みを知るために
ブレインダンプ

市場リサーチ

コンセプト設計して

プロダクト作って

セールスして決済
アフターフォロー
が一連の流れ

間違いなのがこれ
自分の強みや経験、作れる商品にフォーカスすること

ここで卓越論が再び登場します

あなたが作れる商品や教えれることは
市場が求めてますかってこと

相手が解決してほしいのは違うことなんじゃないの?

市場が何を欲しているか
あなたに決める権利はない

言い換えると、探し出す義務がある
ここなんですよ

自分がやれるニーズではなく
他人が欲しているニーズを探し出す

もっと簡単に言いますね

「あなたのお客さんは何に悩んでいるのか?」

これって、
大多数の人がやっちゃってることじゃないかなーと
以前の自分もそうだけど

ノウハウコレクターが大量生産される世の中だ!

全人類は=SNS総人口に

まぁ大量に溢れかえるわけです

ニーズを探し出すんだけど
1発1中は不可能

10発1中
20発1中
確度を高めていきたいものです

領域展開で必中効果を付与されたら…
おっと妄想が暴走しました

でもコンテンツ界隈では一度の失敗で諦める人が
入れ替わり、立ち替わり
もったいないですよね

市場に出してみてフィードバックを得る
そこから改善して良質なプロダクトにする

テストを行い
改善してプロダクトのクオリティを上げる

答えは市場が持っている

ココダイジダヨ

例えば
22歳の男性が髪の毛を切りに美容院に行く
表向きは髪が伸びたから切りに行くんだけど
実際は好きな女性ができて、かっこよくみられたいから
美容院に行ったとかね

先の先までわかります?
わかるわけないよ

だって他人なんだもん
どこまで行ったって他人なんだもん

自分の嫁さんが考えてることだって
わからないもん
はい、ここで夫婦ケンカが起こります

助けてください 笑

潜在的な欲求やニーズはわからないもの
だからリサーチするんですよ

ちなみに

ここで美容師さんが
このカラーは今人気で、このパーマは女の子の評判が良くて

って聞いたら心が動かされません?
ここに今だけ10%オフとかつけられたら?

会計時にパーマの普段のケアはこれでって商品販売
定期的なメンテナンスの来店導線

帰り道に男性は金額が高くついたなと少し後悔
でも、好きな女性に髪型を褒められ
無事付き合うことができたら?

一番の悩み解決です
満足度が爆上がり

リピーターになるんじゃないでしょうか

次行きます

⚡️USP

USP(ユニークセリングプロポジション)とは
人と違う強みを探し出す
競合他社から自分を選んでもらう
競争を無意味なことにする
エルメスのように価格感覚が崩壊する
永久に関係が続く

こんなメリットがあります

特徴がないとね
お客さんには選んでもらえないんですよ

ノウハウコレクターの話しから繋がるけど

何はともあれTwitterの稼ぐ系をみてみますか
月1〜5万円稼がせます垢で
同じような情報発信者が何人いますか?

ね!?

選ぶ理由がないでしょ?
コモディティ化してるでしょ

コモディティ化:高付加価値を持っていた商品の市場価値が低下し、一般的な商品に成り下がる。高付加価値は機能、品質、ブランド力など。コモディティ化が起こると、特徴が薄れクライアントにとって商品を選ぶ基準がなくなる

はい、だれがだれの状態

あなたの機能的価値は?感情的価値は?
ここも定義されてない
そもそも知らない
どちらかはわからないけど

特徴がないビジネスは終わって
辞める未来に直結します

そうならないためにもきちんと定義する必要がある

でもこの記事を読んだら
大事だと痛感したなら

思考して何か作りだしましょうよ

あなたのビジネスにおいてUSPはなんですか?
無理してでも編み出さないと…

うーん、手が止まっちゃいますよね
それがふつう、われわれは凡人なんです

ここで
困った人に向けて例を紹介しますね

よく聞く例かもだけど
何も言わないでください 笑

例1.シュリッツビール

1920年代、シュリッツビールの業績は今ひとつでビール売上高市場では
8位にとどまっていた

どの企業も打ち出すメッセージは一緒
「私たちのビールは純度が高いです」こればかり

ビールを飲む人、お客目線では
純度が高いとは実際なにを意味しているのか分からない

抽象的だと消費者にとってわかりずらい

マーケティングコンサルタントは
次のことに価値を見出す

深さ1500メートルの井戸から、ミネラル豊富な水を使用
豊かな酵母菌を見つけ育てるため、1623回の実験を重ねた
水は2760度まで加熱、冷却、凝縮、不純物を取り除く×3回
ビールの味を守るため、ビンを871度の蒸気でに当ててから瓶詰め

コンサルタントはこのことに深く感銘して
消費者に伝えるべきだと感じた

この過程で
業界初、ストーリー、方法、理由を話した最初の企業となり
これがUSPになった

のちにシュリッツビールは
ビール市場売上高第8位から首位に立つ

例2.ドミノピザ

有名な

「あつあつ、ジューシー、美味しいピザ
30分以内にあなたのもとへお届けします
30分以内に届かない場合、代金は決していただきません」

創業時
30分以内にピザを配達している会社はなかった
その上、配達が遅れて冷めたピザが届いても
我慢して食べる
つまり代金を払わないといけない状態だった

「30分以内に届かなければ無料」とした最初の企業になる
このUSPは際立ち、何年も市場を制した

例3.ライザップ

みんなが知ってる通り
なんでもないダイエットのジャンルでトップにたった企業
希望を与えてくれますよね

その後M&Aで大きくなりすぎ、株価も…おっと

あの音楽が流れて
ダイエットをやる前と後の比較でわかりやすい
パッとみてしまうCM

もちろんUSPは「結果にコミットする」

「30日間の全額返金保証制度」のパーソナルトレーニングジム
結果を保証をしてくれるジムはライザップ登場以前は存在しなかった

成功保証という唯一無二の強みをアピールした結果
ライザップは高額な料金設定でも成功した

ダイエットの悩みは深い、悩みが深ければ深いほど
ひとは高い金額を払ってでも悩みを解決したいんですよね

ここでも価格感覚が崩壊してます
あなたにもバグが起きてる証拠

3つの例に共通すること、USPが成り立つには
「唯一無二」であることが独自(Unique)の必須条件ってこと

唯一無二とは
ただそれ一つだけしかなく、二つとないもの。
同じものを他に求めても得られないほど貴重なこと。 「唯一」も「無二」も、たった一つのという意味

USPとは、あなたが唯一無二であること
あなたが選ばれる理由です

本書では考え方も書かれてます

1.幅広い品揃え
2.大幅な割引
3.アドバイスとサポート
4.利便性(立地、在庫切れ、迅速な発送)
5.最高級な商品やサービス
6.迅速なサービス
7.基本以上のサービス
8.通常よりも長期または広範囲にわたる保証
9.競合にはない独自の強み

※USPはマーケティング活動のすべてに取り入れること

あなたがすでに提供している強みやメリット
競合のユニークなメリット
ニッチに関するメリット
成功者のUSPが何かを参考に書きだしてみる
自分のUSPをきちんと定義する

アカウントを立ち上げる
=個人事業を立ち上げる
には時間がかかりますね

⚡️リスクリバーサル


極論を言ってしまえば
断ることができないオファーをすること

お客さんにこれだけ保証するから買わないと損だよ

って提案すること、金銭的、心理的、感情的に

お客さんが買いますって気持ちにならない
障害物を取り除いてやる
販売者が負担してやる

こちらが相手よりも大きなリスクを背負うことで
リスクなしの保証になる

いやいや、そんな保証つけたら
こっちが損して倒産しちゃうんじゃ

でも検証結果は出てるんです

具体的で印象的なリスクリバーサルを提案すれば
売り上げが急上昇することが

具体的で印象的なリスクリバーサルを
クライアントに保証するなら

その約束を必ず果たすために
あなたはより良い業績を残すようになる

結果としてクライアントは期待をはるかに超える
商品、サービス、品質、成果を得られる

その過程であなたも大成功を収める

いい価値が提供できれば、購入者側も満足が得られる

販売者側もどちらも幸せになる

まさにWin Winの関係

先ほどの例で
ドミノピザが30分過ぎたらタダになるって
買わない理由がなくないですか?

遅れてこいって祈るひといるでしょ?笑

ライザップも最悪、初回利用日から30日間までは返金されるんですよ

行く時間がなくて行けない
自分には合わなかった
引越しが決まったとかね

だったら申し込んでもいいかな
ってなりません?

軽くググったら
入会金が5万円くらいかかりますね
入会金まで返ってくるかは詳しくみてないです

分割支払い、クレジット支払いがあるのも
リスクリバーサルになりますね

支払い方法が現金一括しかない
自分の口座から一気に35万円がなくなったら…
なかなか踏み切れないです

ここにも心理的な負担が

もちろん販売者が負うリスクは
必ずしもお金ではなくて
時間、モノ、信頼関係など色々なリスクがあります

結婚相談所にいく人は
人に知られたくないとかね

例えばあなたが
焼肉屋を経営している、黒毛和牛専門にしましょうw

ビールや飲み物代を含めて1家族の料金(4人家族)
2万円前後はいくはず

「USPはまずかったら全額返金します」
だったらどうですか?

お客さんに選んでもらえる理由になりますか?
断られないオファーになりますか?

僕はイエスと答えます

高額な飲食代が返金されるんですもん
=提供している商品に自信がある
と言っているようなもの

提供する商品の品質、お肉の質が良いと判断してもらえる

黒毛和牛の上カルビ、上ロース

いやいや
和牛フィレ、和牛リブロース、シャトーブリアン
美味い肉で満たされるんだろうな

想像したらヨダレが…

あーこれぐらいだと2万円前後じゃ全然収まらないっすね 笑
高級焼肉店になって、ちょっと状況が変わってしまう 笑
これくらいにしときます
あまり突っ込まないでください

もちろんお金持ち相手の
高級焼肉店がコンセプトだったら

返金なんかいいから、
失った時間を返せとか言われるかもしれません

ケースバイケースで違うUSPが必要になる

はい、ここ

ここですよ

リスクリバーサルはUSPにも関係する
大事な要素になる

きちんと考えるべき内容です

最後が

⚡️アドオン


アドオン(追加販売)
購入を決めてくれたお客さんは
追加の商品やサービスを購入してもらう絶好のタイミング

補足商品やサービスを紹介する

クロスセルやアップセルをぶち込もうってことですw
言い方がわるいっすね

クロスセルやアップセルを提案しましょう!
単独商品ではなく、パッケージ版をすすめるのもあり

当然お客さんにメリットがある
これが大前提

単独で購入するより
いま同時に購入すれば15%安くなりますとか

いい例が新車販売

純正ナビ
先進安全装置
バックモニター
スマートエントリーシステム
自動格納ドアミラー
フロアマット
ETC車載器
ドアバイザー
カーコーティング
アクセサリーコンセント
LEDヘッドライト
アルミホイール
シートヒーター
キーレスエントリー

ベネフィットの一つがモテるだったら
本革シートもあり

いやー結構あります
さすがにサンルーフはいらなさそう

改めてこんなにあるんですよ

これだけ追加購入があったら
売上は確実にアップしますね
売り上げの最大化

これが追加購入の威力だ!!

追加購入こそ正義だ!!

なんて言ったら僕が嫌われる 笑
でも実際みたらいろんな企業が
やるべきことやってるんですよ

僕らが知らないだけ
というか定義できてないだけ

だから説明できない、みたいな

追加購入はクライアントに
大きな価値と満足を与えるもの

さらに深掘ると
自動車ローン
保証延長サービス
防犯装置
任意保険
まで多岐にわたる

いい車に乗ってる自分って
簡単に想像できるし
男なら欲求に駆られますよね?

ズルイ

ゴリゴリにベネフィット見せられたら
心折られて、言いなりになっちゃうw

レクサスなんてブランド構築から
美しくないですか?

コンセプトからプロダクトから
すべてが一貫してて

アフターアービスまで

レクサスが売ってるのは何だろうか?
考えてみてください

もちろん自動車だよ
なんて...

参考までに
これが商品やサービスの追加購入

オプションと名のつくものは
アドオンと思って間違いないでしょう

こうやって言われると
ピンと頭の中で閃きませんか?

そういえば
あの時のオプションもそうなんじゃ

今まで何気なくプラスでつけちゃってたけど

ハッとするはず

販売者はずる賢く、それとなく理由をつけて
あなたに勧めてくるでしょう

あなたの満足度を高めるために!

他には
量と頻度を増やす
期間を選んでもらう
とかもあります

より良い選択肢を提案すると
意外に選んでもらえたりする

提案されないとクライアントは知らないまま
クライアント側にメリットがあるのにです

クライアント側に損をさせていいんですか?
目の前のお客さんが損して、お金を払うんですよ

許せない、そんなことは絶対にさせない
断じてあり得ない

「ウォーーー」

こんな気持ちがいま湧いてきましたか?
そんなあなたは変われるチャンス

クライアントに対して
取引量を自ら制限するのは今すぐやめましょう

販売者のマインドの部分が大きいと思う
こんなに買わせてしまっていいのだろうかと
販売者に罪悪感が生まれる、ここ

これはほんとうに勿体無い

よし、クライアントが得をするなら
首根っこを抑えてでも提案するんだ
これくらいの気持ちで大丈夫

でもほんとうに首根っこは抑えちゃダメですよ
押し売りはダメです

あくまで提案です

悩みが深くて、解決できる商品だったら
そこまでしてでもクライアントに提案すべき
喜んでもらえるというイメージで

クライアントの満足度が最大化されるように

大切だから、もう一度言いますよ

クライアントの満足度が最大化されるように

はい、ここまで長かったですか?

書籍ハイパワーマーケティングについて
お話ししてきました

言葉の解説じゃないし
やり方の説明じゃない

この本はノウハウじゃなくて、もっと核の部分である
本質を語ってるんですよね

だから深い、いろいろ考えさせられるし
何回でも読み直したい本
毎回違う学びになる

卓越論なんてビジネスだけじゃなくて
あらゆる場面で使えます

それこそ人間関係

・夫婦生活がうまくいくためにはとか
・恋愛では
・会社での付き合い方では

奥が深い

ジェイ・エイブラハムはイケメンだ

このイケメンには、外見、内面、考え方、マーケティングまで
含まれます 

イケメンの一言で済ませて
すいません

今回は
卓越論
USP
リスクリバーサル
アドオン(追加販売)
を取り上げました

10000字近いかな

聞かせてください!
これくらいの文量は
長いでしょうか?短いでしょうか?

ちょうどいいんじゃね?って方◎
ありがとござます

どれくらいがちょうどいいのか
教えてもらえると参考になります

正直なところ
面白くないnote、内容が薄いnoteあるんですよ
長かろうが短かろうが、有料無料で

「これ今回はハズレたなー」とか
「えっ、これで10,000円?取るの?」とか

つまらないコンテンツやnoteは読みたくねー
言っちゃった 笑

はい

僕個人としては3000文字でも、5000文字でも気にしません
それで知らなかったことを教えてくれるなら

500円のnoteを買って、1000円稼がせてくれるなら
読む価値はあると思いませんか?

1万5000字くらい超えると
意識高くない人は読み切らないですよね?

だから今回は様子見でこれぐらいの文量にしておきました

質が高いnote、Brain、情報商材は学びの場だ

キュレーション
もちろん価値ある知識、情報を提供したいです

読んでよかった勉強になった

このコンテンツは無料でいいんですか?
って言われるくらいのコンテンツを
お届けできればなぁ、と思ってます

えーと、そろそろ
お別れが近づいてます

では締めさせてもらいますね

ここまで読んでくれて
本当にありがとうございますw

これは紹介した方がいい
いや、紹介しなきゃダメだろ

っていう価値あるものばかり

みなさまのお役に立てたら幸いです
また次回お会いしましょう

追伸

今回はじめて情報のまとめコンテンツを出しました
というか…

twitter界隈ではやっている人見ないですよね?

Youtubeでは
中田敦彦のYouTube大学が有名かな

結果わかったことは

知識の定着がいい!!
ふつうに読んでもすぐ忘れちゃうものです

キュレーションはおすすめ

ただし諸刃の剣で
時間がかかる、努力、作業量がいる
人間が嫌いな分野です

しかし
やってる人が少ないことに価値がある

今回はコンテンツの質をわかってもらうために
ツイートでそのまま置いておきました

次回からは、いいねしてくれた人に
配布していこうか

ライン公式で配布していこうか考え中です

有料コンテンツのモニターも頼みたいし

あっ、こんな私ですが

もう一度最初から

不束者ですが
仲良くしてください

友達ではなくて
ビジネス仲間として
お互いに高めあえたらいいなぁ

って感じです

ではまた

あなたの友人、りょうざより





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?