マガジンのカバー画像

アレコレおもうこと

96
エッセイとかつぶやきとか、気づきと想いを残す、割と何でもありのマガジン。ただのツブヤキも、こちらに収録。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

第2回『星の王子さまミュージアムに行ってきた』

目安:約2900文字 2023年の3月をもって 星の王子さまミュージアムが閉園する という一報を聞き 後々残念な気持ちにならないように 星の王子さまミュージアムに行ってきたので ログを2回に分けてお送りしております 前回は第1回目として 『星の王子さまミュージアムに行く前のこと』 として、前日に箱根へ乗り込み 尾崎コスモス氏と『星の王子さま語りライブ』 をしたところまでのログを残しました 第2回目である今回は 『星の王子さまミュージアムに行ってきた』 ということでログ

第1回『星の王子さまミュージアムに行く前のこと』

  目安:約1800文字 2023年の3月をもって 星の王子さまミュージアムが閉園する という一報を聞いたとき 2020年の疫病混沌期に としまえん閉園前の通い納めが できなかったことを思い出しました あの時期は動きたくても動けない部分 がありましたけど 言い訳をしたとしてもやっぱり少し心残りです というわけで予定調整を行い 悔いを残さないように 星の王子さまミュージアムに行ってきたので ログを2回に分けてお送りしようと思います 第1回目の今回は 『星の王子さまミュー

【進路】レールがあるとするなら、敷くのは自分自身がいいと思う話

  目安:約2500文字 昨日、息子宛てに合格通知が届きました これで高校卒業後の進路が定まりました! 我々親子がグレーゾーン当事者として 同じく当事者の方やその支援者の方と 交流させていただいている インスタの別アカウントを軽く見返していたら 義務教育から解放されてよかったね という、中学卒業の頃のpostが出てきて あぁもうそんなに経つのかと いろんな気持ちが入り混じります 時間の経過を感じるとともに そこで関わってくださった様々な方や いろいろなことに感謝です

【記録】第2回高評価率ランキング! スキの割合が多かった記事とは?

  目安:約2800文字 実は去年の11月末にしれっとnoteアカウントを作り もうすぐで一年が経ちます。 と、そこで! 月末が来るまで待っていると忘れてしまいそうなので 「思い立ったが吉日」ということで、今日唐突に 第二回目の高評価率ランキングをやってみようかなって思います 現在一時的に非公開になっている記事を含めて 全部で136本。 公開中記事だけだと112本になりました。 なのでちょっと早いけど一年間の総まとめというか そんなところです よろしかったらお付き合い

気にしているというのは大切だと思った話

 ※目安:約2800文字 「チャンスをつかむ」という言葉があります 同時に「チャンスというのはそこら中に転がっている」 という人もいます 「チャンスの神様には前髪しかない」 という面白いたとえ話も聞いたことがあります いずれにしても、本人に「つかむ」気がないと チャンスには気づけないという話なのですが 1.自分を変えたいと思う気持ち 今の自分に満足してなくて 「自分を変えたい」 「もっと違う生き方があるはずだ」 などと言うことがあります 実際、今に満足していないのだ