見出し画像

決定版!肩こり解消ストレッチ法

スクリーンショット 2021-12-02 14.30.08

肩こりが原因で「イライラ」「頭痛」に加えて「吐き気」まである時、どうしたら楽になれるか分かったら嬉しくないですか?

そこで、肩こりに悩んでいる方が自分でできる簡単なストレッチ法について書いてみました。

肩こりが気になった時に手軽にできるストレッチ法なのでやってみてください。

血行不良を改善すると肩こりはみるみる楽になる

血行不良を起こす原因として第一に考えられるのは、在宅勤務やデスクワークによる運動不足です。

第二に考えられるのは、「冷え性」「低血圧」「心疾患」による血液の循環不全です。

第三に考えられるのは、職場や学校でのストレスによる自律神経の乱れです。

血液の巡りが良くなると筋肉が柔らかくなる

スクリーンショット 2021-12-02 14.02.22

適度な運動をすることで、筋肉が柔らかくなります。

ゆっくりストレッチをすると、滞っていた血液の循環が改善され柔軟な筋肉を手に入れられます。

体を冷やさないような食事(冷たい飲み物、食事を避けて温かい飲み物、食事を摂る)を心掛けることで血液の巡りが良くなります。

ストレスを発散させて自律神経を整えることで血液の巡りが良くなり、結果的に筋肉を柔らかくすることができます。

同じ姿勢のままでいると筋肉が固くなって肩こりになる


一日中、在宅勤務やデスクワークをしていると肩こりになります。

腕枕をした状態でゴロゴロ寝転んでばかりいると筋肉が固くなります。

同じ姿勢で作業をしていると使われていない筋肉が固くなり肩こりになります。

ストレッチをして血行不良で固くなった筋肉を柔らかくする


スクリーンショット 2021-12-02 14.38.54

肩周りのセルフストレッチ法

スクリーンショット 2021-12-02 14.47.24

1.両手を肩に乗せて肘で大きな円を描くようにゆっくり前から後ろに30秒回します。

2.次に両手を肩に乗せたままで、肘で大きな円を描くようにゆっくり後ろから前に30秒回します。

首周りのセルフストレッチ法

スクリーンショット 2021-12-02 12.43.24

1.首をゆっくり前後に往復10回倒します。

2.次に、首をゆっくり左右に往復10回倒します。

3.最後に、顔を左右に往復10回、回します。

* 肩も首も筋肉や関節を痛めやすい場所なので、必ずゆっくり動かすようにして、痛みを感じた場合は直ちにストレッチを中止してください。

直ぐに始められる簡単な肩こり解消ストレッチ法を紹介させていただきました。

スキマ時間に是非、お試しください。

不眠症でお困りの方へおすすめの記事

肩こりにお困りで不眠症の方は併せてこちらの記事もお読みください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?