マガジンのカバー画像

人生のヒント💡

43
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

集中力を回復して、1日を最大限に活用する方法

1日を最大限に楽しむ方法ってなんだろう…と考えたときに仕事も楽しみ、趣味も楽しむことだと思いました。 あくまでも自分が考えたやり方なので、参考程度に見てください。 【朝活は脳のゴールデンタイム】 朝活は脳のゴールデンタイムと言われており、頭が空っぽの状態から始まります。なので、記憶をすることや勉強することに向いてます。 「疲れた時はエナジーで集中力を回復!」 午前中は疲れずに仕事はできると思うのですが、問題なのは午後から、どうしても眠くなったり、集中力が低下して、作業が

童心にかえってみる

今日のnoteは自分が最近思ったことです。 今はスマホは三種の神器の一つでもありますが、思ってみると、昔はスマホがなかったから、遊びなどもたくさん楽しめたのだと思います。 大人になると皆さんは「子供心」という気持ちを忘れてしまっているような気がします。 自分も子供の頃に楽しんだ趣味をいくつか持っており、今楽しんでいます。 「童心」を探すのに5年ほどかかりましたが、今では童心に戻って趣味を楽しんでいます! 趣味の見つけ方 本を読む→ジグソーパズルというキーワードに出会う

スキルを開花させるとき

すみません….アニメーション作りの練習をしていたら、更新が止まってしまいました。 実はそろそろ表には出していないスキルを開花させようと思い、隠し持っていたのですが、その練習をしてました。 専門学生の時にAdobe CCと出会ったのですが、実はその時にAfter Effectsの基本操作だけ独学で覚えてました。 月日もたち、社会人にもなって時間がうまく確保できるようになったので、モーショングラフィックスやアニメーション作りでコース動画や、チュートリアルで経験値をたくさん

頭の中のキャパとスマホのバッテリー

ようやく落ち着き、やりたいことができるように 一つずつ遅れを取り戻しているのですが、身体が疲れすぎて、やりたいことが全くできず、先日、温泉に行って体力を回復してきました! 休むことで得られる効果はたくさんです。 今日は休息の活用方法についてご紹介をします。 皆さんのスケジュールはどのような感じになってますか? びっしりと詰め詰めですか? 僕は1週間に1日だけは休息日として、身体を休める日を作っています。 休息をすることで斬新なアイデアが閃いたり、ストレスの軽減もされ