見出し画像

9月の対話パーティ*

TwitterのSpacesという機能で、毎夜「対話パーティ」を開いています。

素敵なゲストを招いて、共に対話する。あるいはテーマを掲げて、集まったみなさんで対話する。なぜ、「パーティ」なのかというと、「パーティ」ということばに含まれる楽しさに答えがあります。「対話」ということばの持つ哲学的で硬いイメージを、ポップでカラフルにしたいと思いました。実際、「対話パーティ」と名付けてから、より楽しい気分をみなさんと共有できている印象があります。ことばの力ってすごいですよね。

ぜひ、ご一緒に対話パーティしましょう。

見知らぬミシルさんがこのような素敵な感想を届けてくださいました。あまりにもうれしいので、紹介させてください。

9月1日
23:00~
#28 対話パーティ
「Spacesはじめての人へ」

9月2日
23:00~
#29 対話パーティ
「創作について」

9月2日
24:30~
#30 
世界史の鳩さん
「美意識」について

9月3日
19:00~
#31 
本田武彦さん & ななえさん
「かっこよくて、おもしろい」とは

9月4日
22:00~
#32 
ぱーりんかさん
「風味の魔法」

9月5日
22:00~
#33 
山羊さん & 北川亜矢子さん
「相談」について

9月6日
21:30~
#34 
マスダヒロシさん & 月瀬りこさん
「ドライと、ウェットと、距離感と」

9月7日
22:00~
#35 
近藤圭介さん
「質問力」

9月9日
23:00~
#36 
verdeさん
「コミュニケーションの推敲」

9月11日
17:00~
#37 
長谷川翔一さん
「怒り」の扱い方

9月11日
21:30~
#38 
超じゃがりこちゃん
「観察力と距離感、そして声の魔法」

9月12日
19:00~
#39 
みずPさん
「雑談」と「聴く姿勢」

9月12日
21:00~
#40 対話パーティ
「教育」と「子育て」について

9月13日
21:30~
#41 
半沢ツヨシさん
「ありたい自分のつくり方」

9月16日
21:30~
#42 
田所敦嗣さん & 山羊メイルさん
「エッセイと小説の狭間」

9月17日
22:30~
#43 
masako katoさん
「余韻と余白」

9月18日
22:00~
#44 
超じゃがりこちゃん半沢ツヨシさん、サトシさん
「人を観る目」

9月19日
18:00~
#45 
引き分けさん、ほまれさん
「オンラインによるコミュニケーションの素敵なところ」

9月19日
22:00~
#46 
ぱーりんかさん
「コンセプチュアルな世界を実現する」

9月20日
21:30~
#47 
超じゃがりこちゃん
「ビジョンの描き方」

9月20日
24:00~
#48 
納木まもるさん
「聴く力」

9月22日
20:30~
#49 
加藤万里奈さん
自分の「好き」を見つける教育

9月23日
22:00~
#50 
見知らぬミシルさん
『クズ男見極め教本』
出版記念対話パーティ

9月24日
21:00~
#51 
マヤイ姉さん & 大竹真一郎さん

9月28日
21:00~
#52 
軍地彩弓さん
「共感力と想像力」

9月29日
21:00~
#53 
田中泰延さん & 今野良介さん
「会って、話すこと。」

随時、予定は更新されます。

対話パーティは、あくまで「パーティ」ですので、そこでの出会いを楽しんで、参加した方々それぞれに素敵な関係性を築いていってもらえるとうれしく思います。そのための「場のデザイン」です。

詳しくは、ぼくのTwitterまで。



「ダイアログジャーニー」と題して、全国を巡り、さまざまなクリエイターをインタビューしています。その活動費に使用させていただきます。対話の魅力を発信するコンテンツとして還元いたします。ご支援、ありがとうございます。