マガジンのカバー画像

日々是好日

553
毎日をゆたかに。 Art de Vivre. 暮らしの芸術を味わおう。
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

『ロバートとベートーヴェンとの対話』開催延期のお知らせ

この度、コロナウイルスの影響で会場のピースオブケイク社さんがイベントホールの利用中止を決…

世界が言葉を手にした日

最高の一日だった。 広沢タダシさんと矢野まきさんのライブとお話の時間。僕はこの素敵な空間…

転んだ時に、立ち上がるためのヒントを

世の中、うまくいくことばかりじゃない。 順調だと思っていた時だって突然、目の前に壁が立ち…

【緊急連絡】『ロバートとベートーヴェンとの対話』開催について

昨夜、ピースオブケイク社さんから連絡が入りました。 メールに書かれていたのは「新型コロナ…

愛燦燦

3月22日にピースオブケイク社で開催する『ロバートとベートーヴェンとの対話』。 第二回教養…

ひらやまさんへの手紙

あれは、昨年の暮れ。 一通のDMが届いた。相手はcotreeのひらやまさん。 これって、どうして…

さぁ、教養のエチュードしよう

『教養のエチュード賞を終えて』という記事を書いた時に提案した。 「教養のエチュード賞をきっかけにみなさん、一緒に会いませんか?」 思いの外、たくさんの人から賛同の声をいただいた。あの記事を多くの人がシェアしてくれて、DMでも「できることがあれば手伝うよ!」という声も次々と届いた。本当にありがとう。 みんなの声に背中を押されていろんなことが決まって行った。メインは第二回教養のエチュード賞で選考をしてくれたワタナベアニさんと千原徹也さんのトークショー。みんなのおかげでアニさ

「自分を知ること」で「相手を知りたい」 cotreeのコーチング

cotreeのひらやまさんからDMが届いた。内容は「コーチングを体験してみませんか?」という提案…

感知する力(改稿)illyさんver

その言語を知らずとも〝分かってしまう〟ということがある。 中国の成都に行った時のこと。四…

コーヒー&ショコラ*ロイヤルコペンハーゲン

あれは東京へ発つ日。 素敵な贈り物が届いた。レターパックを開くと、芳醇な香りが部屋に広が…

感知する力(改稿)仲さんver

「ワォゥ!ワォゥ!ワォゥ!」 鼓膜の裏側から釘を刺されたような驚き。金属のざらついた、冷…

第二回教養のエチュード を終えて

第二回教養のエチュード賞が終わりました。 応募したり、読んでくれたり、広めてくれたり、い…

2,000

教養のエチュード賞 参加者への贈り物

第二回教養のエチュード賞を終えて、なんとこの方にコメントを寄せていただきました。 アート…

お手紙のお返事のお返事

第二回教養のエチュード賞の結果発表の瞬間、たくさんの言葉が届きました。全て僕の宝物です。文通には「繰り返された分だけ、その絆が深まる」という力があるのかもしれません。みなさんどうもありがとうございました。僕は幸せです。 届いた順番に紹介させていただきます。 *** みなさまからの声 *** 受賞者からの手紙 ◆教養のエチュード賞◆ kirakirapinkingさん ◆ワタナベアニ賞◆ ほっころーむカフェさん ◆副賞◆ ちゃこさん ◆副賞◆ ふらにーさん