マガジンのカバー画像

アダコテック社員によるNote

92
アダコテックの社員が書いたNoteを一つにまとめました!
運営しているクリエイター

#転職

スタートアップ企業へ転職し、1か月後に育休取得したお話

アダコテックで事業開発をしている喜田です。アダコテックには6/1に入社したのですが、5月末に第一子が生まれ、入社1か月後に3週間ほど取得させていただきました。初めての子育てで右も左も分からない状態で大変なこともありましたが、それも込みで非常に充実した時間を過ごすことが出来たので、これを読んでくださる皆さん(特に男性陣)が育休を取ってみようかなと少しでも思ってくれたら嬉しいです。 先ずどのような流れで育休取得を進めたのか書いていきたいと思います。 転職活動時2022年2月下

ゼロから始めるスタートアップ企業の調べ方

こんにちは、アダコテックで事業開発をしている中村と申します。 「ゼロから始めるスタートアップ企業の調べ方」と題して、スタートアップへの転職を考える際に、役立つ企業情報の収集方法についてシェアします。 読者として、現在大企業に勤めていて初めての転職を考えている30歳前後の方々を想定しています。 前半部分はこのnoteを書こうと思ったきっかけと、私自身大企業からスタートアップで働いて、なぜ初めての転職時にスタートアップについて調べてみることをオススメするのか?というポイントにつ

転職後のドメイン知識の初学。 資格検定のテキストが学習効率よい話。

こんにちは、プロダクトマネージャーのたけまさです。 私はこの3月に製造業の品質管理検定(QC検定)3級を受験します。 新しい業界で働きはじめたとき、まだ頭の中に地図がなく、どこからドメイン知識に手をつけたものか。そんな時に学習効率が良いのが業界ごとの資格検定です。 この記事で伝えたいこと資格検定のテキストは網羅性があり学習効率がよい 自分に必要な知識レベルにアタリをつけよう 必要な知識が過不足なく学べる等級を選ぼう 過不足のない学習のために例えば私は製造業向けに検査

【1人目プロダクトマネージャー(PM)の採用プロセス全公開 】Twitterで声を掛けられた私が選考方法を逆提案!?気付いたら入社していた話

こんにちは。プロダクトマネージャー のたけまさです。 4年半在籍したラクスル株式会社を卒業し、異常検知AIを提供する株式会社アダコテックにジョインしました! 今回はTwitter DMで声をかけられた私が、選考プロセスを逆提案して、気がついたらアダコテックに入社していた話です。 この記事でプロダクトマネージャーの採用やネクストキャリアの事例になれば幸いです! 採用の流れ近頃の採用方法は直接応募やエージェントに加えて、ダイレクトやリファラルなど多様化しています。 今回

大好きな㈱識学を卒業し、新しいチャレンジをします。

2021年4月をもって、新卒から丸3年間働いた株式会社識学を卒業しました。 新卒1期生として入社し、営業、人事、新規事業とたくさんの経験をさせていただき、本当に最高の成長をすることができました。 感謝の気持ちを込めて、今回新天地で挑戦したいことや、転職に至った経緯などを簡単にご紹介させていただければと思います。 自己紹介!私のことをあまりご存知でない方もいらっしゃるかと思いますので、改めて自己紹介をさせてください。 出塚杏沙(でづか・あーしゃ) 北海道出身の26歳(社

アダコテックでのスタート -コクヨを退職し、AIベンチャーへ-

新卒でコクヨに入社してから早6年、2020年12月をもって同社を退職し、2021年1月からは製造業領域で検査検品の自動化サービスを提供する株式会社アダコテックで働いています。 コクヨでしてきた仕事の振り返りとともに、転職の経緯や自分の考えを書きたいと思います。 学生時代とキャリアの志向性 キャリアの方向性に影響した出来事を学生時代から振り返ります。 大学卒業後、すぐには就職せずにMBAをとるため渡米しました。MBA卒業後は外資コンサルや投資銀行に進む仲間が多く、私もその