見出し画像

人生100年時代を楽しむために、ワイン片手に資産について考えてみる

※以下の記事は10/27(木)に更新した内容になります。

こんにちは!
ENMANの今井です。

いつも読んでくださる方、ありがとうございます!
前回のnoteから少し時間が空いてしまって、すみません,,,汗

今回はPR的になってしまうのですが、「ワインと資産」というテーマで書いてみようと思います。
少しずつ人の輪、応援の輪、つながりが増え、大きくなってきたなと感じておりますので、会社のことも交えながら想いを綴れればと思います。

全部で3分ほどで読めるかと思います。

では、早速本編どうぞ!


ブランチセミナー開催の経緯

いきなりですが、
今月から東京都文京区にあるワインバーのトラウベ様(https://www.facebook.com/traube.hongo.sanchome/?locale=ja_JP)と共同でブランチセミナーを開催する運びとなりました!

noteで日々考えていること、会社のことを発信する中で、共感いただくことも多くなってきました。
その中で、この度ご縁をいただきまして、東京都文京区にあるワインバーのトラウベ様と何か一緒にできたらいいねという話になり、今回のブランチセミナーにたどり着いたというわけです。

noteの記事でもこれまで「家族とお金」にまつわるテーマで書いてきました。
ですが、「資産承継」や「相続」なんて堅苦しい言葉でいうと、敬遠してしまう方も多いかと思います。
ただ、そういった方にこそ一度話を聞いてほしいと切に願います。

それはなぜか。

これまで100人以上の高齢者の方、高齢の親御さんをお持ちの方にお話を伺ってきました。
その中で、「もう少し資産の話を家族・親子でできていればこんなに揉めなかったのに、、、」というお話が実に多かったです。

以前、以下のようなnoteでも親子でお話してくださいね、という内容を熱弁していましたが、親子間、家族間で資産の話をするハードルを少しでも下げることが僕自身の使命だと考え、日々情報発信しております。

資産について家族で話すハードルをもっと下げて、誰もが安心して幸せに過ごせる環境を作りたい、その想いに共感いただいて、今回おいしいワインに舌鼓を打ちつつ、資産の話について少しでも知っていただく機会を作らせていただくこととなりました。

自分一人では、noteも続けられず、このような機会も得られなかったと思います…
多くの方にスキ・フォローしていただいたり、支えていただいたりする中で一つ形にできたと思いますので、支えてくださったすべての方への感謝の想いでいっぱいです。

ワインと食事 トラウベ のご紹介

今回、ご一緒させていただくトラウベ様ですが、最寄りは大江戸線・丸ノ内線の本郷三丁目駅になります。

ソムリエに加え、雑穀マイスターの資格をお持ちの女性主人が腕によりをかけた食事と厳選したワインを提供されています。

大学時代の恩師が行きつけのお店であったこともあり、ご紹介いただいて、今回このような機会を得ることが出来ました。
恩師の先生にもこの場を借りて厚く御礼申し上げます。

僕自身何度か食事に伺わせていただいたのですが、どれも絶品です。
個人的には「牛すね肉のホロホロ煮込み」と「もち麦とアスパラガスのリゾット」が大好きで、お伺いしたら絶対注文しています。)

また、正直アルコールに強い方ではないので、ワインはそこまで飲んだことがなかったのですが、このお店に通うようになってから好きになってしまいました笑

地元の方に愛されている隠れ家ビストロ的なお店ですが、これを機にもっと多くの方にも知っていただけたら嬉しいです!

ブランチセミナーの概要

ブランチセミナーの詳細は以下のパンフレットをご参照いただければと思いますが、
当日は、noteの中でも発信してきた内容なども踏まえつつ、人生100年時代を生きる皆さんがどんな問題が発生しえて、どう対策しておくと家族みんな笑顔でい続けられるかについて簡単にご紹介していきます。

まさに老後資金についてお悩みがある、という方はもちろんのこと、
両親が心配だからという中年の方も大歓迎です!
また、日曜の昼からワイン飲みたいんだよね、という方も是非いらしてくださいね!
※もちろん、アルコール以外の飲物への変更も可能ですので、ご安心ください。

なお、毎月第4日曜、第5月曜(今月は10/29(日)、10/30(月))の開催を予定しておりますが、事前予約制となっています。
次回は11/20(月)の18時半から開始(18時受付開始)となります!
(※日時が変更になりましたのでご注意ください。)

ご興味ある方はお早目にご連絡ください!


今回はPRっぽくなってしまいました。。。
ただ、7月の起業からようやくこうして皆様にお披露目できる1つの形になったのかなと思い、感慨深かったのでnoteでも書かせていただきました。

今後も資産承継や運用・管理について、ご家族でお話できるような情報発信をしていきますし、もちろん僕自身に直接ご相談いただく形も大歓迎です。

本編の中でも書きましたが、
資産について家族で話すハードルをもっと下げて、誰もが安心して幸せに過ごせる環境を作れるよう、日々頑張っていきます。

PR兼お気持ち表明のようになってしまいましたが、今回のnoteが少しでも無用なトラブルを避けるきっかけになれば幸いです。

最後まで読んでいただいてありがとうございました!

では、また次回のnoteで!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?