見出し画像

【量より質よりまずスピード】

よくある質問。
「量と質はどちらが大事ですか?」
どっちも大事や!!って叫びたくなりますね笑

そもそもってどういうことなのでしょうか?考えてみました。

1.量を増やす

これは分かりやすいですね。
勉強ならば3ページよりも5ページ!

筋トレならば腹筋10回よりも30回!


たくさんやった方がいい!!

、、、たしかに、たくさんやるに越したことはないですね。でも、「忙しいからそんなに時間を取れない!」って人も多いはず。。。

2.質を上げる

こちらは少し難しい。。。
例えば、
勉強するときは長くやらずに集中してやる!
腹筋は正しいフォームで10回だけやる!

などですね。
人によって捉え方が違いますね。

「集中」とか「正しい」とかは曖昧なところがあります。ネットなどで調べても「正しいやり方がたくさん出てきて、どれが正しいのか分からない」なんてこともよくあります。

3.単位時間で考える

量やった方がいいのは分かってるけど、そんなに時間が取れない。
質を上げたいけど、何が正しいやり方なのか分からない。

そこでこの考えに辿り着きました。
「短い時間でたくさんやったらいいんじゃね!?」

きっかけはあるYouTubeを見ていたときです。
みなさんがご存知の〇〇さんは朝のルーティンが決まっているそうです。

朝起きる。
スマホチェックする。
シャワーを浴びる。
髪をセットする。
香水つける。
歯磨きする。
髭を剃る。
着替える。
家を出る。

これがルーティンらしいのですが、20分で終えるそうです!はやい!(僕なら40分くらいかかるかも、、、)

朝の支度を「20分で終わる人」と「40分で終わる人」では時間の質が変わってきますよね。
(20分で終わる人は、40分で終わる人よりも2倍質がいい!!)


4.質=スピード=単位時間あたりの量

40分かかっていた作業を20分で終わらせることができたら、スピードは2倍。

そうすれば、余った20分で別の作業ができる。もちろん趣味や睡眠にあててもいい。

やりたくないことの時間を短くして、やりたいことの時間を長くすれば、人生の質が上がっていきますね!そのためには作業の「スピード」が大事!

5.今回の学び

ここから何が分かるか、まとめてみましょう!

量:多い方がいいけど、時間に限りがある。
質:上げたいけど何が正しいのか、分からない。

単位時間あたりの量=スピードを上げよう

やらなくてはいけないことの時間が減り、やりたいことの時間が増える。

質が上がる!!

6.学びを転用

1、勉強なら1時間で「10問解けるようになった人」と「30問解けるようになった人」は、単位時間あたりの量が3倍!

2、noteの記事を書くのに下書きに「1時間必要な人」と「30分必要な人」は、単位時間あたりの量が2倍!

3、買い物に「30分かかる人」と「10分かかる人」は単位時間あたりの量が3倍!

読んでいただきありがとうございました!

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

131,173件

#最近の学び

182,077件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?