見出し画像

文庫サイズに2000ページ書ける シャープ電子ノート WG-N20を買う



2010年代のオフライン端末が好きだ

とくにシャープの製品は作りも良く好きです

80年代頃のメイドインジャパンのにおいが残っていたラストの製品じゃなかろうか


最初は外出先で文字入力したくてキングジムのポメラを使ってました

ポメラ、当時から斬新でしたね

話題性もあった

当時ノートPCもスマホも発売されていたなか、あえてワープロ機能に特記したポメラを発売しちゃう

いまでも根強いファンは多く、文章を書くのが好きなnote民の中にも多数いるはず


ポメラに影響されてか、2010年頃のシャープ製の電子辞書ブレインに

テキストメモ標準装備のモデルが多数あります

僕も2台持っていて、ちょっとクセはあるけど慣れると速打ちできる

このブレイン、たぶんポメラを相当意識したんじゃないでしょうか


ポメラもブレインも今となってはオワコンな雰囲気で

ポメラにおいては一部の根強いファンには支持されつつも

多数はスマホでいいじゃんってことになっている

が、今こそポメラやブレインみたいなオフラインの機器が面白いんですよ


普段の生活でよっぽどじゃないとオンラインから距離をとれない

今から1時間、スマホなしで生活してくださいって

相当苦行じゃないですか


強制的にオフライン生活にしてスマホ脳をリセットするには

お風呂、サウナ、プール、読書、寝る、、、

それくらいしか残されてないのでは?

そんなとき、この2010年代に一時期、台頭したオフライン端末ですよ

キングジムやシャープはSNS断ちスマホ断ちの未来を予測していたのか?


基本オフライン端末を触っているとき、作業に集中しているときはスマホやネットと距離を置けます


ネットやSNSは『スマホ脳』や『裏道を行け』によると

特定の脳の部位を刺激する、強烈な中毒性があるというネットもSNSも、歴史上ないレベルで面白いけど

ある程度の距離も必要でしょう


さてさて、前置きでほぼ終わりそうですが

シャープ電子ノート WG-N20を買いました

電子ノートとは?

電子ペーパーのディスプレイにペンを使って書きこめる、そのまんまの電子ノートです


これの何がいいか?

僕が好きなのは電子ペーパーです

ディスプレイが発光しないから消費電力が少ない

何より目に優しい

キンドル端末はE Inkというディスプレイで電子ペーパーの一種らしい

僕はキンドル端末を4台持っていて、どれも初期に買った第7世代、第8世代です

10年は経ってるんだけど、使い勝手は変わらずいい

省電力だからバッテリーがへたりづらい

どの端末もいまだに1週間以上は余裕で使えます


目に優しい、丈夫で長持ち、シンプル

こんなメリットに惹かれてシャープ製の電子ノートをみつけて

いろいろ検討した結果、フリマアプリでWG-N20を買いました

中古美品で2000円ほど

2013年のモデル


カバーは合皮っぽい素材

10年経ってボロボロし出してました


まだ1日しか使ってないんですが

ファーストインプレッションは、めちゃくちゃこれいいです

買う前は不安だったんですが買ってよかった


サイズはA6、ほぼ日手帳や文庫本と同サイズ

重さは約230g、スマホくらいの重さです

立ち上がりは速い

書き心地は今時のiPadと比べると書きづらい

ペンに筆圧をかけないと文字がかすれます

これは慣れだと思う


アマゾンでのレビューでは画面がとにかく暗いと酷評でした

確かに暗い

キンドル端末とくらべても暗い

が、ライトの下では問題ないレベル

暗がりで書く機会が多いのでなければ大丈夫です

スイッチオフも速い

電池、もちろん1日使っただけでは1メモリも減りません


データの取り出しですがKindle用のUSBケーブルでPCと接続できました(接続できるケーブルは選びます)

シャープの端末ってクセがあって、事前に本体側でデータを書き出してはじめて、データのやりときができます

ケーブルやらデータの書き出しやらで、データのインポートするのに手こずりました


こちらが電子ノート書き初め


シャープの電子辞書ブレインにも手書きメモ機能がついてるけど、こちらのほうが断然書きやすい!


本体が文庫サイズとはいえ書きこめるディスプレイのサイズはその60%程度だそう

あれこれ書くことはできなそうだし、紙とペンよりも細かな文字はかけなそう

あれもこれも書くスペースがないって、無駄を削ぎ落とした美学にも通じて好みです


画面がちょっと暗い、ディスプレイが意外と小さい

その点が問題なければ、さっと出して思いついたアイデアをさっと書くのに便利

電池のもちがよくて、ページ数を気にしないで書けるって安心感がありますね


当時は1万円ほどで販売されていたそう

いま中古で2000円〜入手できます

タマ数はそれほど多くなさそう

美品が欲しければそれなりに待つ必要もあるかも

電子辞書や電子ノートは上手につかえば

いまでもかなり活躍してくれそうな予感です







100以上の辞書類コンテンツ、ブックリーダー、さらにテキストメモ機能など、オフライン作業用のミニPC。あれこれできてnote民は一台手元にあるとなにかと便利です。


この2冊をよむとスマホやSNSに夢中な毎日からちょっと距離をとりたくなる。が、これがまた難しい。今回紹介した電子ノートや電子辞書に、スマホと適切な距離を取れるヒントがありそうな気がする。


電子ノートって10インチほどあったら便利そう。読書も捗りそうですね。
が、値段もそれなりに。型は古いけど今回のシャープのものでまずは試すので正解かも。


うちの子ノエルにちゅ〜るをあげます。