見出し画像

ダウンアカデミー開催中の講座

令和6年4月以降の講座のご案内です

【支援者向け講座】

ダウンアカデミー基礎講座(3期生)
<ダウン症に特化した支援講座>
・新生児期から歩き始めるまでの内容の講座

*講座詳細は下記に記載しています


②ダウンアカデミー【基礎講座】3期生

令和6年6月よりスタート(全4講座)

【ダウン症に特化したリハビリを学ぶ】

ダウン症の子ども達に喜ばれる支援をしたい
そう考えている支援者の方へ
ダウン症に特化したリハビリや支援を学んで頂ける、そんなオンライン講座です

【基礎講座は】
・ダウン症のリハビリに悩んでいる
・本を読んでもなかなか効果が出せない
・どうやって評価すればいいかわからない
・親御さんへの説明がうまくいかない
・もっと的確な介入ができるようになりたい
こんなことでお困りの支援者の方へ

ダウン症の子育てをしつつ
専門にしたリハビリをしている目線から
リハビリや子育ての実践に活かせる内容を
発達段階に分けながら、評価からアプローチまでをお話する全4回の講座です(歩行開始時期まで)

看護師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
保育士・鍼灸マッサージ・児童発達管理責任者
の方々のご参加をされています

【講座内容とスケジュール】令和6年

part ① 6月 24日(月)22時〜23時
「ダウン症の基礎知識と介入のポイント」
「仰向け・腹ばい期の評価とアプローチ」

part ② 7月 8日(月)22時〜23時
「座位評価の大切な考え方」
 床座りの姿勢と椅子について

part ③ 7月 22日(月)22時〜23時
「四つ這いとコンパスの評価とアプローチ」
 変則ハイハイやコンパスに悩まない考え方

part ④ 8月 5日(月)22時〜23時
「立位と歩行の評価とアプローチ」
 歩くまでに必要な視点と身体作り

※講座時間は60分としていますが、場合によって延長することもあります。

【受講料】
4講座 30.000円(税込)
※講座時間は60分としていますが、場合によって延長することもあります。

※スタートアップ講座と基礎講座を併せて受講される方は、セット割引があります。

スタートアップ講座・基礎講座のセット申込み
全7講座 42.000円 39.000円(税込)
※セット割引は申込み時に適応されます。
 スタートアップ講座後の適応にはなりません。

◉講師
胡崎 亮介(理学療法士)
◉対象
リハビリや看護師等の医療従事者
ダウン症に関わる保育・療育・支援者
その他職種の方等
※専門資格をお持ちでなくても可能です
◉お申込み
下記URL【にじリハ】のページよりお申込みをお願い致します。
※今回のご応募は【にじリハ】さんから承っております。よろしくお願い致します。


ダウンアカデミーはどんな考え方の講座?
についてはこちらの記事から↓


【ダウンアカデミー公式LINE】

【お申込みはこちらから】

【Instagram】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?