見出し画像

2021年3月にビジネス書(計24冊)を読んで考えたこと

「本を聴く」

そういわれて初めはピンとこなかった私ですが、今はAudibleを使って読書をしています。

これまで本を読んでいた私が、本を聴くようになったことで、散歩や移動などの空き時間をうまく活用できるようになりました。

そんな中で考えた自分なりのAudibleの活用法を紹介していきます。

それでは見ていきましょう!!!


◆ 2021年3月に読んだビジネス書リスト

* 2021年3月に読んだビジネス書リスト *
◎「あなたの知らない」マーケティング大原則
・マンガ三国志
・考えることこそ教養である
・ファイナンス思考
・あり金は全部使え
・YouTube革命
◎1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365
・YouTube集客の王道
◎デザインアート思考
・最強経営者の思考法
◎世界標準のテクノロジー教養
◎心理的安全性のつくり方
超加速学習

・まんがで身につく 続ける技術
ビジネス名著100見るだけノート
◎漫画バビロン大富豪の教え
◎サラリーマンは300万円で会社を買いなさい
◎チーズはどこへ消えた?

・パーソナル・プラットフォーラム戦略
・メガヒット・マーケティングの法則
◎やる気が上がる8つのスイッチ
・新・魔法のコンパス
◎1分で話せ
◎知識創造企業

◎はおすすめ。

合計で24冊読みました。

この中で2冊は読んだことがあるので、22冊の新しい本を読めました。


◆ 考えたこと

☑ Audibleは1項目ごとに独立している本を読む

Audibleを使うにあたり、「1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365」を選びました。
もちろん、理由はあります。

1冊丸ごと聴くだけで内容を覚えるのは難しいのではないか?と考えたから。

人は情報の8割を視覚から得ています。

それを本や動画のように何も見ずに、いきなり耳だけで200ページ以上ある内容を聴いて理解するのは難しいのではと考えました。

そこで、1ページで1項目が完結しているこの本に注目。

空き時間で活用するため、短く簡潔にまとめられている方がキリよく終われます。

そのため、Audibleでは1項目ごとに独立している本だけを活用することにしました。


☑ 最も大きなリスクはリスクをとらないこと

「チーズはどこへ消えた?」を読んで考えました。

読もうと思った理由は、新型コロナウイルスによって、あらゆる業界が変わっている、あるいは変わろうとしているから。

この本では、目の前にチーズがあるからと安心して行動しない人間と、他にチーズがないか探しに行くねずみが比較されています。

人のうち1人は現状ではまずいとチーズを探しに行きます。

この行動の違いは「リスクがとれるかどうか」。

チーズを探しに行かないとチーズは減り、いずれなくなります。
しかし、それがわかっているのに人間は行動しません。

チーズを探しに行けば何が起こるかわからないから。

気づける人はリスクをとって行動しますが、現状維持で何もしない人が多数派なのが現実。

今の環境に当てはめると、新型コロナウイルスでニューノーマルな価値観が形成されつつあるのに、今までと同じ生活や仕事をしていることがリスクということです。

本当の安心は変わり続けることでしか手に入らない、そう実感しました。


◆ 終わり

画像1

最後まで読んでいただきありがとうございました!!!

Audibleを使うようになってから、空き時間を自らすすんで探すようになりました。

つまり、ムダな時間をなくすことに成功したということ。
自己投資をして結果を出す人の多くはムダな時間をできるだけなくしています。

Audibleを活用するのはムダな時間をなくせるいいきっかけになりました。
Audibleをうまく活用して質のいいインプットをしていきます。

あ、去年と3月と読んだビジネス書の数が同じ…(笑)

それではまた次回に!!!

☟ 編集部おすすめに選定された記事 ☟

☟ 他の投稿記事 ☟

☟ Twitterアカウント ☟

https://twitter.com/ryosukebusibook

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?