見出し画像

【台湾旅行】2024GW_DAY3 Part.4〜お買い物と夕ご飯〜

GWの台湾旅行記です。

いままでのお話はこちら。

■5/1(水)
永康街でのまったりタイムを終え、さて次どこいくかなぁ、と思案。
お買い物行くかー、とバスにのって西門町方面へ。

お目当てはカルフール。
こちらは24時間営業。

店内をフラフラ歩いていると、スーツケース売り場に遭遇。
と、いい感じの大きさのスーツケースがお安くなってる!
ちょうど機内持ち込みサイズを探していたのと、日本の価格と比較してもお得だったので、思い切って購入。
その後お茶だのお土産物など買い込んだものを詰め込んで、ホテルへGo。

チェックイン手続きは済んでいたので、預けていたリュックと鍵を受け取ってお部屋へ。

シンプルな内装。

バスタブあるのは地味に嬉しいかも。

今回は楽天トラベルと台湾観光局のコラボキャンペーンで5000元が当たっていたので、2泊しても自己負担は3000円ほどでした。
にしても、円安とはいえ、台北のホテル価格上がってるなぁ。。。

ホテルでごろごろしていたら、夕食のお時間に。
沁園のご主人に教えていただいた小籠包のお店は、残念ながら水曜休みだったため、「高記」に行ってみることに。

ホテルからはバスでさくっと到着。

小籠包も有名なんだけど、高記といえば生煎包。(焼き小籠包)。
それだけだと寂しいな、と鶏スープも。

やってきたのがこちら。
アッツアツの焼き小籠包、皮もっちもち、スープたっぷりでおいしい!
10個1セットのため、ちょっと量多かったなー。

鶏スープは滋味深いお味。

一人なのでこれが限界。
デザートも無理でした笑

帰りもバス一本で。
歩いていたら、トイ・ストーリーのロッツォ(クマのぬいぐるみ)が大量にいるのに出くわしたりw

ホテルに戻って、カルフールで買った釈迦頭とマンゴーでデザートタイム。
今日もよく歩き、よく食べました。

向かって左が釈迦頭、右がマンゴー。