見出し画像

ただのすごい名君ではない。いうならばアベンジャーズだ!【「貞観政要」のリーダー学】

リーダー論として有名な貞観政要の解説本。読み継がれている名著とあって、非常に濃密な内容となっています。

昔々唐に太宗李世民という名君がいて、この人が安定した政治基盤を築き、貞観の治と呼ばれました というところまでは有名だが、どうしてそれを実現したのかという点は知らない方も多いのではないでしょうか。

お忙しい皆さんのために一言で言います。アベンジャーズだからです。きっちり人のアドバイスに耳を傾けるリーダーと、このリーダーに命懸けで容赦なく諫言しまくる部下たち。リーダーは若いうちから怪物扱いされていたスーパーエース、王家の次男で頭が切れ行動力もある。いざという時に私情も殺せる頼れる男。部下たちも優秀揃いで採用背景も生え抜きから敵陣営からの中途採用から様々。みんないろんな角度から意見をしまくり、リーダーをそれをきちんと聞いて、きっちり決断していく。聞きたくないことも進んで聞き、よくないと思ったときは襟を正す素直さがある。

そんなリーダーに仕えたいものですね。

YouTubeで翻訳本の解説を見つけたので張っておきます。

かなり分かり易いです。



#読書感想文 #政治 #中国王朝 #処世訓 #経営者のバイブル #アベンジャーズ

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,937件

よろしければサポートをお願いします。頂いたサポートを使ってリクエストを頂ければ一生懸命調べて記事を書きます。