見出し画像

子供の頃に見た夢叶えましたか?

こんばんは!!
Ryoです!

今日は子供の頃に見た夢についてです!!

Twitterをフォローしてくださっている方はもう知っているかもしれませんが、
本日Ryoは二階建て新幹線E4系に乗るために新幹線乗ってきました!!

しかも大宮→東京という約30分笑笑

なぜ今回わざわざこれだけのために新幹線に乗ったかと言いますと、
それが私の「子供の頃に見た夢」だったからです。

3-10歳頃まで私は鉄道🚞好きな男子でした!!
鉄道の本やビデオなどをよく見ていたものです。

そんな僕には鉄道に関する2つの夢がありました!!

・寝台特急(カシオペア)に乗ること
・二階建て新幹線の2階席に座ること

父親の実家が宮城の私は、小さい頃に何度か東北新幹線に乗っていて、
その度にあの2階席に座りたいと思っていましたが、
なかなかその機会はなく、
やっと乗れた時も1階席で今まで乗ることが出来ずにいました。

しかし、先週末に

こちらの記事をたまたま見つけて、
子供の頃に見た夢だった2階席が10月以降もうチャンスがなくなってしまうことを知りました。

今までの僕なら
「もう乗れなくなるのかぁ…」
で終わっていたかもしれませんが、
その時に1つ目の夢だったカシオペアを思い出しました。

寝台特急の中でも高級帯のカシオペアは子供が簡単に乗りたいと言えるものではありませんでしたし、
いつか自分で稼ぎを貯えて乗ろうと思っていました。

しかし、新幹線や飛行機の発達・低価格化による影響で寝台特急は私が子供の頃に次々と廃止されていました。

たしか、最後の方まで残っていたのがカシオペア、北斗星、あと大阪-札幌間の緑のと、今も残っているサンライズ瀬戸・出雲だったと思います。

中学の頃にあと数年頑張ってくれればバイトしてその金で行ける!!って思ったのですが…

2015年に北斗星、2016年にカシオペアがついに廃止されました。
これを知った時俺はもう二度と寝台特急に乗れないんだなとめちゃくちゃ残念な気持ちになりました。

カシオペアがたまにイベントでの運行があると知って1度調べましたが、
それはかなり高価な旅で、
僕が乗りたかった寝台特急ではありませんでした。

そんな叶えたくてももう二度と叶えられない夢を思い出したら、
2階席はまだ3週間近く期限がある。

しかも調べたら、元々はこのMAXは2020年を目安に引退予定だったのが、
2019年の台風による北陸新幹線の新型車両の半数が水没・廃車になったことで、
MAXは延命していたとのこと。

別に新幹線だからといって新潟や東北まで行かなくてもいいじゃないかと。

急遽調べたら大宮-東京間で窓側の指定席が取れたんです。

乗るしかないなと思い乗ってきました。

15年近くに渡る夢が叶った満足感であっという間に感じた約30分でした。

東京駅で降りると沢山の少年や大人がカメラを持ってホームをあっちこち動いていて、
「やっぱり廃止になるからみんな来てるんだなぁ」と感じました。

大宮駅での入場の際に手違いがあり、駅員さんと会話する機会があったのですが、
今回子供の頃の憧れを叶えに来たんです~
と話したら、
今はもうなかなか指定席が取れなくなっているらしく取れたのはラッキーでしたねと言われました。

なんだか叶えることが出来てよかったと心から思いました。

最近仕事のこととかで色々と悩んだりしていましたが、
この30分はそんなことを忘れて子供の頃に帰った気分でいられました。

本当ならMAXに乗って新潟旅行とか出来たらよかったですが、
このような形でも夢が叶ってよかったです。

皆さんも何か小さい頃の夢や憧れを覚えていませんか?
出来ることならば行動に移すことをおすすめします!!

自分の幸福度が上がりますので!!

読んでいただきありがとうございました。


ちなみに今回ピンクカラーしか無かったけれど、僕の記憶の中に残ってるMAXは写真の黄色なんですよね…
せっかくなら復刻して欲しかったなぁ…なんてね

Ryo

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?