見出し画像

noteはアップすればOK

いつもnoteに記事をアップするときは「ああ、まあこんなんだけどとりあえず出しておくか」と勢いでアップしちゃいます。

Webなので後からいつでも修正できるし、そのつど変えればいいかと思えば気分も軽くなってアップするのです。

仕事休みの限られた時間内でやるので、もう勢いしかありません。が、実際は納得いかずにズルズルと時間が伸びてしまうこともあります。※仕事しろ

で、なんとかアップしても結局はコメント以外はほとんど見返さないものですね。

おかげで誤字脱字も多く、コメントで教えてもらって気づくことも少なくありません。

でも決めているのは「とりあえずアップすればOK!」


ということ。それだけで素晴らしいのです。だからみなさんのアップした記事で読んだものはすべてスキをつけています。

わたしはどちらかというと文章の巧みさにあまり興味がなくて、それよりも、その人の持つネジれた感情の発露みたいなものに関心があるみたいです。少数派ですね。

文章は、トークや絵と同様にあくまでも表現の手段のひとつとして、荒削りでも心が伝わってくればそれでいいのかなと思います。

あとどうしても惹かれるのが写真の美しさですね。美しい写真を見るだけで心地よくなります。不思議。

今日は外を見ると厚く雲が立ち込めていますね。ここのところずっと晴れていたので新鮮です。

さんさんと輝く太陽とスカッとした青空のような文章もステキですけど、たまにはこうした厚い雲におおわれた感じの文章や写真もいいんです。

どんよりした感じにグッと心がひかれることがあります。

自分もそのときの気分でバッと書いていると、自身の見せたくない面だとか隠しきれない感じだとか、いろんな色が出てしまいます。あとから読み返してびっくりすることがあります。

でもそれもわたしだと受け止めて、これからも日々とぼとぼ散歩をするように文章を書いていきたいと思います。そしてアップだけは勢いでやっていきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?