見出し画像

目標達成か未達か…その違いは?

目標達成すると未達で終わる人は何が違うのでしょう?

ズバリ、それは、

「見通し力」が高いか低いか…


見通し力?

この「見通し力」が高まると、前向きに前進できるようになります。

目標(ゴール)にたどり着くまでに、様々な障害が出てきます。

その障害は一体どんなものなのか予測し、

目標に到達するための複数の道、代替策を想像する力、

これが「見通し力」です。

どれだけ素晴らしい目標やビジョンを掲げても、そこに到達できる「道筋」を描くことができなければ、ただの絵に描いた餅になってしまいます。

そのためにも「見通し力」を高めることは、これから益々不透明感が強くなっていく社会では、必要なスキルといえます。

今回、目標達成の見通し力を高める!3つのステップをオンラインセミナーにて公開いたします。

この3ステップを実践することで、

目標を達成するための行動で、

何に不安や恐怖を抱いていたのかに気づき、

自分は何ができるのか、

行動するのに何が必要なのか、

それをどう対応すればよいのかが分かるようになります。

◎将来の見通しをよくしたい!
◎社員の目標を達成させたい!
◎事業成長の新たな道筋を見つけたい!

と思っている経営者に向けた

「目標達成見通し力アップ」ミニセミナーとなります。

見通し力を鍛える方法の説明と見通し力をつけるワークも行います。

【開催日時】
4月1日(金)19時30分~21時30分(満席)

増設4月7日(木)19時30分~21時30分

【参加費用】
LINE公式登録で無料です!

【開催場所】
Zoomオンライン

【募集人数】
5名程度

いくら高い志あるゴールを掲げても、目標達成への「道筋」を描けなければ、絵に描いた餅になってしまいます。

そうならないためにも、ぜひこの機会にご参加ください!


セミナー参加ご希望の方は、
河村直人LINE公式にご登録後、フルネームと「セミナー参加希望」とメッセージください。

ご登録はこちらから
↓↓↓↓↓
河村LINE公式

あなたのご参加お待ちしています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?