見出し画像

過去の記事を省みて、現状の自分について

以前のHPで公開した記事をいくつか紹介させていただきました
この記事は1年ほど前に公開しておりますが、少し変わっている部分もあるんじゃないかなと思っています

就労移行支援というものがあることは知らず、話を聞いてみると奥が深い!
いろんなタイプの支援所があり、大半の人は無料で使えてしまいます!

しかし、現状は就職にたどり着けないことも多いようです
私が通っていたフロンティアリンクも、大手企業の台頭で厳しくなってきているようです
現状のコロナ禍が落ち着いてきたらまた状況が変わってくる可能性はありますが・・・

私は一般の企業で採用をいただきました
しかも、ビズリーチ経由かつ遠方の会社で頂いたので他の人とは全く違う形で決まってしまいました・・・
就職活動については、基本的にポートフォリオ作成の手伝いをしてもらった程度でした

内定をいただいて1年経とうとしている現状です
その場で内定をいただいたのち、「自分の取扱説明書」を提出してある程度の配慮はいただいているのかなーって所です
ある程度は自分の得意なところを活かせているのですが、ぶっちゃけ現状としてはやりにくい部分と感じている部分もあります

私は、得意な部分と苦手な部分が極端に出る傾向にあります
ざっくりいうと、

得意なこと・・・PCなどを使った作業全般、一人作業
苦手なこと・・・現場作業、臨機応変な作業が要求される作業

今でこそ、自分の得意不得意を理解して、苦手なことを避けるようにしていますが、昔は自分のことが分からず、訳のわからないまま怒られることが多かったです

最初は、苦手なことを克服して、人並みに働ければいいな、そんな気持ちでした
しかし、いろんな職場を経験する上で、共同作業は自分にとって非常に辛いものでした。気をつけても怒られることが多いし、人に気を配ってもらって働くのもなんだかやりにくいと感じたのです

だったら、「苦手なことは避ければ良くね」という考えになっています
得意なことを武器として働いた方が、自分としても組織としても合理的であるから、ですね

発達障害については、現状少しずつ認知はされてきています
しかし、間違った認識もまだまだ多いというのも現状です

これも今後記事にする予定ですが・・・
発達障害を病気だの、いずれ治るだの言ってる人が散見されますが、病気ではないですし、治るというものでもありません
(一部効果を抑えるという薬は存在します)
生まれつきの特性ですし、否が応でも一生付き合っていかなければなりません。他の人とは考え方が違い、それが生きづらさにつながっている部分があります

そういうわけで、こういった生きづらさを感じている人との繋がりを作り、お互いが羽ばたける人生を送るための自助グループの「ちどりの会」を立ち上げました!
興味のある方は、ぜひHPをお読みの上登録お願いいたします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?