見出し画像

ASDとADHDの診断について

はじめにですが、これからは、一部の記事をアーカイブとして別サイトに残していこうかなと考えております

現在、子供の発達障害の診断は幼少期の頃に全員に行っているようです
そのため、そこまで危惧しなくてもいいのかな、とは思っているのですが、大人の発達障害はそうはいきません

大人の発達障害

学生の頃は特に問題がなくても、セーフティゾーンがなくなる社会人になると、責められることもあると思います
原因がわからないままイージーミスを繰り返したり、人の声が聞き取りにくかったり、よくわからないまま首になったり・・・
私もどちらかというと社会人になってからのほうが苦しみが強いことが多く、自分を責めることも多かったです

診断については、そもそもが「なんか他の人と違う」「何をやってもうまくいかない」と気づき、「それって発達障害の可能性があるのかな」という結論に至るのは結構難しいと思います
私も、発達障害の人を見なければ一生わからなかったかもしれません。今でこそネットで情報が溢れているので気づく人はいるかもしれませんが

極端な話、いきなりクリニックに行くのも一つかもしれませんが、個人的にはあまりお勧めしません
まずは、専門の人に話を聞いてみるのが良いと思います
「ジョブカフェ」「発達障害支援センター」の2つです

1.ジョブカフェ

ジョブカフェとは、簡単に言えば若者向けの仕事探しを手助けする施設になります。ハローワークのサービスを拡充して働くためのトレーニングも行っています
基本的にカウンセラーの方が常駐しており、仕事についてはもちろん、生活などについてのカウンセリングも行っている場合があります

きちんとした職員の方がいるので、しっかりと話を聞いてくれる人が多いです
就職が難しい人のアドバイスやサポートも充実しており、事情を話せば発達障害の支援をしている方々につないでもらうことも可能です
基本的に都道府県に1か所ですが、出張所があったり独自のフォローアップ訓練をされているところもあります

ただし、発達障害専門のカウンセラーは原則的にいないので、支援センターに行くことを強くお勧めします

2.支援センター

発達障害者向けの支援センターが全国各地にあります
このリストに載っていない支援センターも各所にあったりします。こういった情報はジョブカフェ等で集めることも可能です

その個人にあったアドバイスを的確にしてくれる場合があります
また、就職後に間に入ってもらい労働者と会社を結びつけるためのフォローも的確に行ってもらうことも可能です
場所によっては、簡易的な試験を行ってくれる場合もあります

(参考)クリニック

いわゆる病院の一つです
こちらでもカウンセリングに乗ってくれるところがあります
ただし、病院という特性上、多くの患者さんがいる中であること、カウンセリングの料金が高いことより個人的にはお勧めしません
また、先生との相性に左右されます。じっくりと腰を据えてお話をしたい場合は支援センターの方が良いと思います
診断を行ってもらう場合、薬を貰う場合は通う必要がでてきます

試験について

試験ですが、クリニック(病院)で受けられる場合、支援センターなどの施設で受けられる場合があります
両方とも予約をしてから受けるのですが、病院で受ける方が予約してから実際に受けられるまでの期間が短いことが多いです。支援センターのカウンセラーから話を聞いてみるのがお勧めです

MSPAWAIS-IIIが、主に発達障害としての特徴を示すための試験となります
前者が聞き取りの話より、その人の強み・弱みをレーダーグラフで表したもの、後者がそれぞれの特性のIQを測定するものです
脳波を測る方法もあるようですが、私的にはこの2つで測った方が自分を知るために良いと思っています

これら発達障害の試験は、その人の幼少期の行動、生まれた前後の話などの話が重要になってくるので、母親同伴で行うのが原則とされております。あったほうがより正確な結果になりやすいです

MSPAは事前にアンケートがあり、それの結果によるものと聞き取りにより、心理士さんが5段階で評価を行います

WAIS-IIIは計算やクイズなどを行い、それの結果よりIQとして測定します。また試験時間が長いので結構大変です

この結果を踏まえて、心理士さんが「この人は○○に偏りがある」「コミュニケーションに関する能力が弱いから自閉症の疑いがある」などといった感じで診断され、ASDやADHDであるかを判断します
これに関して、白黒をはっきりつけるものではなく、最終的なものとしては、自分がその特性で困っているか困っていないかがある意味重要だと言われました
スコアが少し高かったから発達障害ではない、というものではないです
(もっと言えば、その日の体調や気分によりスコアが多少上下するので、スコアそのものを鵜呑みにしないほうが良いと思います)

診断を受けて結果が出たら、障害者手帳の申請も行うことができるようになります
病院の先生に診断書を書いてもらいましょう
ただし、都道府県によって形式が異なるみたいなので、お住まいの市役所などで書式を貰っておきましょう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?