見出し画像

2022/11/08の物理学 調和振動子のエネルギー固有値

 立冬を過ぎたせいか、急に寒さを感じるようになりました。
 机の上においた現在25℃ありますが、足元が冷えています。
 そろそろ勉強場所をこたつに移動しようかと思うのですが、足元が暖かすぎると寝てしまう……という罠が待ち構えているので、簡単に決めることができません。


 今朝の量子力学は「10-4 調和振動子のエネルギー固有値」に入りました。
 節の初めに、自分で計算して求めなくてはいけないところがありました。そんなに難しくないと思って始めたところ、与えられた式が導けず断念。
 しかし解答があるわけでもないので、手元にある他の本を見てみました。
 残念ながら似たような議論はあっても、答えのヒントになるものは見つかりません。

 次はネットの出番です。
「調和振動子」をキーワードにして検索したら、似たような計算式の途中経過が出ているサイトを見つけました。
 トップのページに辿り着けなかったので不明ですが、どこかの大学の講義資料がPDFで載っていました。

 式はまったく同じではありませんが「調和振動子の代数的解法」という項目に似たものがあったので、それを参考に計算したら無事に解答がえられて一安心。
 間違えた原因も解ったので、次に解くときに気をつけないといけませんね。

 後半の式は時間切れで解けませんでした。明日、もう一つの導出をするときに、解けなかったら参考にしようと思います。

 見つけたPDFファイルは、webクリッパーを使ってEvernoteに保存しました。
 先日「執筆にEvernoteを使っている」という記事を書きましたが、このように、各種資料を整理して保存しています。
 この話はまた、別の機会に書きましょうかね。


最後まで読んでくださってありがとうございました。
よかったら、ハートマークをポチッとしてくださいね。
フォローやコメントもお気軽にどうぞ。

この記事が参加している募集

#朝のルーティーン

15,885件

#今日やったこと

30,805件

投げ銭がわりにサポートしていただけると嬉しいです。執筆活動に必要な資料や道具をそろえるのに使います。よろしくお願いします!