マガジンのカバー画像

新型コロナウイルス問題への私見

21
運営しているクリエイター

#世界恐慌

新型コロナウイルス問題への私見 part 10 5/16投稿

私は在宅緩和ケア医。外科医をやめて12年間、がん患者専門家の外来緩和ケア、訪問診療をしている。午前2〜3人の外来診療。午後2〜3人の訪問診療を一人でやっている。自称「日本一患者数の少ない診療所」だ。どう考えても儲からない。看取りは年間100人弱。97%が自宅だ。「看取り屋」、、ではなく、最後まで目一杯生き抜く手伝いをする「生き抜き屋」だ。

part10は5/14頃の自粛一時解除の流れの前に投稿し

もっとみる

新型コロナウイルス問題への私見 part 9 5/4投稿

私は在宅緩和ケア医。外科医をやめて12年間、がん患者専門家の外来緩和ケア、訪問診療をしている。95%の患者を亡くなるまでつきあう。「看取り屋」、、、ではなく、最後まで目一杯生き抜く手伝いをする「生き抜き屋」だ。
私の夢は「緩和ケア世界一周の旅」だ。がん患者を募集して船で世界一周旅行にいくのだ。「がんと診断されたら治療」の一択ではなく、「がんと診断されたら世界一周旅行」と希望選択する人もいる。でもそ

もっとみる

新型コロナウイルス問題への私見 part 6   4/1投稿

私は在宅緩和ケア医。死が日常の生活仕事をしている。その「必ず来る死」から逆算した生き方、、という視点から見たコロナショックに対する私見です。単なる私見ですから信じないように(汗)。あなたの生き方の少しでも参考になれれば幸いです。

人は100%亡くなる。死因は何だったら許せるのだろう。満足するのだろう。ピンコロはダメ(開業医)、心不全心筋梗塞はダメ(循環器内科)、癌は嫌(日本人)、インフルはダ

もっとみる

新型コロナウイルス問題への私見 part 5 3/28投稿

だんだん過激になってきました(汗)。お付き合いの「イイネ」はいらないです。超少数派意見である事は認識してますから。
私の信念は「死なないように生きても人は必ず死ぬので人生は失敗に終わってしまう。私は自分の人生は成功で終わりたい。そのためには死から逆算して生きる。いつ死んでも後悔のないように生きる」だ。そして自分が生活するために稼ぐ医業は、「医師として私が関わる患者の人生も失敗に終わらせない。『いい

もっとみる

新型コロナウイルス問題への私見 part 4 3/26投稿

私は在宅緩和ケア医。自分の手で検体からRNAを取り出しRT-PCRをして遺伝子配列を決定した。20年前だけど。主治医として集中治療室管理や人工呼吸器管理も数十人した。ECMOは使えないけど。3歳〜100歳の患者1000人以上に対し自分の手で死亡診断を書いている、、死から逆算してよりよく生きる専門家だ。緩和ケアはその手段の一つに過ぎない。「死なせない」という幻想治療専門家ではない。
今、日本ではにわ

もっとみる

新型コロナウイルス問題への私見 part 3   3/17投稿

私は在宅緩和ケア医。死から逆算してより良く生きる事を手伝うニッチな医療をしています。 TV、SNSで聴く「死な(ない医療」の医師達の考え(これが普通)とは全く違います。そんな感染症の専門家とは真逆の人間の私見です。むしろ医学じゃないかも。
 私はインフルエンザでの死者で騒ぎ出した10年くらい前から、日本人がワクチン、タミフルなどで風邪から逃げている状態をみて、いずれ風邪で大勢人が死んでパニックにな

もっとみる

新型コロナウイルス問題への私見 part 2   3/14投稿

私は在宅緩和ケア医。死から逆算してより良く生きる事を手伝うニッチな医療をしています。 TV、SNSで聴く「死なせない医療」の医師達の考え(これが普通)とは全く違います。そんな感染症の専門家とは真逆(抗生剤を日本一使わない医師かも)の人間の私見です。むしろ医学じゃないかも。
「ただの風邪だから大丈夫」ではなく、「ただの風邪で死ぬようだったら、そのくらい自分が弱ってるんだからあきらめよう」という主張で

もっとみる

新型コロナウイルス問題への私見 part 1     3/7投稿

私は在宅緩和ケア医。死から逆算してより良く生きる事を手伝うニッチな医療をしています。 TV、SNSで聴く「死なせない医療」の医師達の考え(これが普通)とは全く違います。そんな感染症の専門家とは真逆(抗生剤を日本一使わない医師かも)の人間の私見です。「ただの風邪だから大丈夫」ではなく、「ただの風邪で死ぬようだったら、そのくらい自分が弱ってるんだからあきらめよう」という主張です。勿論自分も、自分の家族

もっとみる