見出し画像

伊豆長岡、4泊5日の旅程

こんにちは。テレワークの会社員です。

12月中旬に土日を挟み、伊豆長岡で4泊5日滞在しました。その旅程について記録します。

1日目:木曜日

昼過ぎまで仕事をし、慌てて荷造りをして出発。期末なので若干忙しく、新幹線・電車で移動しながらもノートPCを引っ張り出してお仕事~。期末にもかかわらず誰からもストップかけられることもなく旅行できていますし、何の不満もございません(社畜っていうのかな?)。

伊豆長岡駅からタクシーで旅館に移動。この日は移動しながら仕事のことで頭がいっぱいでして、伊豆長岡駅がアニメ絵だらけであることには気づきませんでした。旅館に到着し、旅館の食堂でアジフライ定食をいただき、お風呂に入って就寝しました。

2日目:金曜日

この日は観光しようかなと思っていたのですが、仕事が終わっていない。来期の方針を作り終わってない。遊びに行こうと思えば行けるのですが微妙に気持ちが落ち着かず、結局、旅館で1日お仕事しました。今回の旅館はWi-Fiについてはブチブチ切れてしまい、今一つだったのですが、非常に落ち着ける小さい清潔な部屋だったため、そこそこ快適にお仕事できました。

しかし、自宅では49インチのウルトラワイドモニターを使い広い画面で快適に作業を行っているため、ノートPCの狭い画面だけで仕事をしているとそれがストレスになってくるのも事実。この旅行が終わったあと、次回の温泉旅行に備えて、モバイルディスプレイを購入しました!

アイ・オー・データ機器 LCD-CF131XDB-M 13.3型です。

700グラムぐらいで大変軽いです。

自宅でも、ソファでゴロゴロしながら仕事をするときに使いはじめましたが、やはりモニターがあると大変作業がはかどります。楽ちん楽ちん。購入後1週間程度で早くも、もう少し大きいモバイルディスプレイが欲しいような気がしてきましたが、しばらくはこちらを使ってみます。

3日目:土曜日


この日はさすがに仕事はなし。電車とバスを乗り継いで「浄蓮の滝」を見に行きました。数カ月前からにわか滝Loverですから。

石川さゆりさんの「天城越え」や「伊豆の踊子」で有名かな。滝つぼが青緑色でとても綺麗です。わさび畑が近くにあり、わさびアイスクリームなど売っています。寒かったですが、寒さに耐えながらわさびアイスクリームを食べました。おいしかったです。

またバスと電車を乗り継いで旅館に帰ります。そろそろ気持ちに余裕が出てきて気づいたのですが、伊豆長岡とは、アニメの聖地なのですね。アニメには詳しくないので、「アニメ絵だ」ぐらいの理解しかないのですが・・。駅舎、電車、バスなどがアニメ絵で覆われていました。

実際にアニメファンらしき方も散見されましたし、町おこしの努力が伺えます。(私はあまりわかってないのですが夫の指示によりタグ追加しました)

4日目:日曜日


この日もお出かけ。電車とバスを乗り継いで「修善寺 虹の郷」というテーマパークへ行きました。

東京ドーム10個分という広大な敷地の公園の中に、イギリス風の建築物がある「イギリス村」、カナダのレトロな街並みが再現してある「カナダ村」などがあります。

運動不足が深刻なテレワーカーなので、体力づくりのため、広大な敷地をせっせと歩きました。寒いので速足で、歩く歩く。紅葉の季節などはさぞかし景色が美しいでしょう。家族連れがメインターゲットのテーマパークだと思いますが、ミニチュア好きの大人も楽しめます。

ここには日本で唯一という、小さい鉄道、15インチゲージ鉄道「ロムニー鉄道」があり、本来であればこれに乗って園内を移動できるようになっています。勇気を出して1人で乗るつもりでいたのですが、残念ながら、線路の枕木が老朽化により腐食しているとのことで、運休でした。

私も微力ながら寄付しました。復旧するといいですね。

またバスと電車を乗り継いで、お昼過ぎには旅館へ到着。

ところで、今回移動に使った伊豆箱根鉄道と伊豆バスは、ICカードが使えません。電車に乗る際には現金で切符を買い、バスに乗る際にはあらかじめ駅の売店で飴なんかをあえて現金で買って小銭を用意する必要があります。小銭を用意するために駅の売店に入ったのに、いつもの癖でうっかりQRコード決済で飴を買ってしまったうっかりさんは私です。気を付けよう。

5日目:月曜日


最終日です。6時に起きてお風呂に入り、仕事をして、旅館の食堂で朝食をいただき、10時まで仕事をしてチェックアウト。伊豆長岡駅までキャリーバッグをゴロゴロしながら歩いて行き、昼過ぎには自宅へ到着、また仕事~。期末ですから。

在宅勤務でなまった心と体には、ほどよい刺激の旅程でした。モバイルディスプレイもゲットしたことですし、また次回の旅行が楽しみです!

この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?