見出し画像

AI

AIで描いた美しい絵、
私は見るのが好きです。

トップの画像は
べつにAIではなく
昨日の空と
トンボが飛んで
鈴虫が鳴いていた
風景です。



そしてこの驚くべき場所、
地球について考えると(地球だけでなくて影響を及ぼしている天体もありますが)
あんまりにも圧倒的で
なにか知性が働いているのではないか、というような気持ちになります。

ピンクに染まるやぎたち

そこには無数の命が響き合って
関わりあって満ちていて、
広い空と目には見えないバクテリア
見えている雲 見えない水脈
あらゆるものが見えても見えなくても
曼荼羅のようなシステムが構築されている。
人間がはかりしれない
大きなものから、
はかりしれない
小さなものまで。

トマト持ってる?


今年はなかなかトマトの生育に
苦労しました。

毎年たくさん取れて困るくらい取れるきゅうりも全部枯れて、
ズッキーニもはじめのうちだけ。
ナスは調子がいいんですけどね。

農家として生きるのは
なかなか楽でないなと
感じることの多い夏でした。

阿蘇高岳に雲がかかる

慌ただしかった一日の最後、
やぎたちも虫が多くなると、
私を置いて先に家に
帰ってしまいます。

そして、ひとりで、
静かで賑やかな牧草地で
ジャッジャッと牧草を刈っていると、
呼吸が戻ってきます。




私はこの景色の中に
帰ることができるのです。



もしも全てが夢だとしても、


私は
わからないことがたくさんあって、
空や雲の形、
お天気はもちろん、

思うようにはならない、

この世界に、

呼吸と共に、
帰ってきたいのです。

りょうこ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?