見出し画像

初春のお花ピザ

こんにちは。ゆのきりょうこです。


初春のお花のピザをイメージしてというか、おせちに使った京人参🥕が余ったので、梅が咲きほこる様子をイメージして人参さんをならべてピザに。

娘の友達が用事で寄ってくれたので、一緒のお昼用にと作りました。


味付けは、たっぷりのオリーブオイルと塩のみ。

シンプルな味が食べてみたら、すっごい美味しかった。


<材料>1枚分(材料A)
強力粉 200g
白砂糖 8g
イースト(小さじ1) 3g 
塩(小さじ1/2) 3g
水 120g
オリーブオイル(大さじ1/2) 7g

(材料B:トッピング)
京人参と普通の人参 3~4ミリ厚さに切る。
ソーセージ

オリーブオイル


<作り方>
1、材料Aを混ぜて15分ほどこねる。こね器でも、手ごねでも。

2、1の生地をボールなどに丸めて入れ、39℃で35分発酵させる。
フィンガーテストする指を2cmほど入れて穴がそのままならOK。

3、丸めてボール状にして10分くらい生地が乾かないようにラップなどかぶせてベンチタイムをとる。

4、1cmほどの厚みに麺棒で伸ばす。フォークで生地をあちこち刺す。オリーブオイルを少し塗る。

5、3〜4ミリ厚さに薄く切ったにんじんを花型で抜き、オリーブオイルでひたひたにして、並べる。ソーセージも乗せる。塩をふる。

画像1


6、190℃のオーブンで18~20分ほど焼く。(ご家庭のオーブンに合わせて様子をみながら焼いてください)

画像2


出来上がってみたら、着物の柄のようです。食べてみたらシンプルな味がとても美味しかったです。好評でした。

京人参余ってたらぜひ(*^-^*)

管理栄養士 ゆのきりょうこ


おやつ買って、好きな絵本買って、娘とほっこりさせていただきます♪ありがとうございます🧡