見出し画像

洋梨、丸々1個そのままガトー・ショコラ《レシピですっ》💗

こんにちは。毎日のようにお菓子作ってるゆのきりょうこです。金曜の夜は居酒屋おりょうのはずなのですが、今日は、ガトー・ショコラのレシピをば。なにせ、ぽなちゃんとおてだまさんが熱望していらっしゃるようなので、これは書かねばと張り切ってしまいました。

【丸のまま洋梨のガトーショコラ】、混ぜて焼くだけです!!


濃厚なチョコレートと焼くと少しとろりとなった洋梨がとても美味しいです。
もしよろしければ作ってみてください。 

画像1


洋梨中サイズ 1個 (250g前後でした)
グラニュー糖 小さじ1/2 
チョコレート 50g(クーベルチュール70%前後)ない場合は 板チョコ1枚 ビター系のほうが洋梨に合うかな~♪
無塩バター 25g
牛乳 小さじ2
卵 中サイズ1個
グラニュー糖 30g
アーモンドプードル 20g
薄力粉 15g
ベーキングパウダー 小さじ1/3
塩一つまみ
容器の内側に塗るバター

①耐熱容器に、洋梨を皮をむいて入れ、少々のお砂糖をふりかけ600Wの電子レンジでラップをせずに、2分加熱し、冷ましておく。
②耐熱容器にチョコレート、バター、牛乳を入れて600Wの電子レンジに2分くらいかけて溶かす。ヘラで混ぜる。
③ボウルに卵を割り、泡だて器で混ぜ、砂糖を加えてさらに混ぜる。
④③に②を入れて混ぜる。
⑤粉類をふるいながら④に加え混ぜる。
⑥耐熱の容器に⑤を流し込む。その上に①の洋梨をそっと入れ押し込む。
⑦180℃に予熱したオーブンで10分。170℃に下げて25分焼きました。170℃で40分くらいでもいいかも。竹串に生地がついてこなければ大丈夫。 

画像3

丸にしたかったのでこんな容器で焼きました。高さが11cmくらいのガラスの耐熱容器です。内側にバターを塗ってから焼きました。
ない場合は、パネトーネ型のLサイズでもいいかも。
ほかの、容器でもいいですよ。
ガラスのこの容器は底を外せないので取り出すのがちょっと大変でした。でも、バターを塗っていたので、そんなには崩れずに取り出させました。この容器、蓋もついているので、そのまま冷蔵庫で保存できるのは、便利です。

※個人的に、シュトレンを焼くために莫大な量のアーモンドプードルを買ってしまっているのでホイホイ使っているのですが、ない方もいると思うので、そのうち、アーモンドプードルなしの違う配合のレシピも作ってみたいと思います。


※このお菓子、洋梨が水分が多いので、冷蔵庫で保存くださいね。

それから、きょう1日だけ、レシピブログさんが、『今日のイチオシ!』の欄に、アップルクーヘンのレシピを掲載してくださっています。
もしくは、レシピブログの
PCサイトのトップのレシピブログって書かれた箇所を押すと出てきます。 

画像2

もしよければ見ていただけると嬉しいです。

管理栄養士 ゆのきりょうこ

おやつ買って、好きな絵本買って、娘とほっこりさせていただきます♪ありがとうございます🧡